1:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:42:23 GCm
時期はズラしてある。でも未だに悔しいので愚痴らせて。
愚痴とも言えないわ、ただ言いたいだけ。
俺は中卒のガキなんだ。仕事は清掃業とスーパーのレジ打ち
清掃業は一応社員だけど週三程度で給料も低い。だからスーパーで働いている。
一応、中卒しちゃったようなバカだか親に恩返しをしたいと思っていたのよ。
でも夢は小説家。
ここらへんで「あー」って呆れる人は多いと思う。
読んでいる本から小説のコンクールなどを知って応募したのが始まりだ。
それである小説家の先生から直々に手紙をもらって、アドバイスされてから火がついてしまった。
ただ残念ながら純文学の世界に飛び込めるような実力はなかった。
だから今回は見下してたラノベのコンクールに応募した。そしたら入賞した。
一番下の、更に下みたいな賞なんだけど、それでも俺は嬉しかった。
なのに、親が電話して「いい加減夢を見させないでほしい」と。
そしたら編集者に「未成年だしね、親の同意がなきゃ」とか言われて、話は全部パー。
親曰く「お前はバカなんだから小説家なんか続くわけがない。まっとうな職探せ」
本当に一方的に言いたかっただけになってしまったが、何か俺に声をかけてください。
仕事も手に付かないぐらいモヤモヤしている。
愚痴とも言えないわ、ただ言いたいだけ。
俺は中卒のガキなんだ。仕事は清掃業とスーパーのレジ打ち
清掃業は一応社員だけど週三程度で給料も低い。だからスーパーで働いている。
一応、中卒しちゃったようなバカだか親に恩返しをしたいと思っていたのよ。
でも夢は小説家。
ここらへんで「あー」って呆れる人は多いと思う。
読んでいる本から小説のコンクールなどを知って応募したのが始まりだ。
それである小説家の先生から直々に手紙をもらって、アドバイスされてから火がついてしまった。
ただ残念ながら純文学の世界に飛び込めるような実力はなかった。
だから今回は見下してたラノベのコンクールに応募した。そしたら入賞した。
一番下の、更に下みたいな賞なんだけど、それでも俺は嬉しかった。
なのに、親が電話して「いい加減夢を見させないでほしい」と。
そしたら編集者に「未成年だしね、親の同意がなきゃ」とか言われて、話は全部パー。
親曰く「お前はバカなんだから小説家なんか続くわけがない。まっとうな職探せ」
本当に一方的に言いたかっただけになってしまったが、何か俺に声をかけてください。
仕事も手に付かないぐらいモヤモヤしている。
|
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:46:50 SHW
まだチャンスはある
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:50:45 GCm
>>2
あるかな。ラノベ業界の方が俺の性に合っているとは分かったけど。
散々落ちたこと考えると悔しい。
あるかな。ラノベ業界の方が俺の性に合っているとは分かったけど。
散々落ちたこと考えると悔しい。
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:48:05 DID
早く自立して小説家目指せ
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:50:45 GCm
>>3
親が許さないだろうなぁ。毎日仕送り15万すればいいんだろうけど。
親が許さないだろうなぁ。毎日仕送り15万すればいいんだろうけど。
4:(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo:2016/02/12(金)08:50:37 0Ks
我慢の時期だ…
売れた時のつらかった話として覚えとよwww
売れた時のつらかった話として覚えとよwww
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:51:27 GCm
>>4
クソコテのくせに、よう言うじゃん。
ただ小説家たちの中でも「今はガマンの時と思って―」と語ってた人いたなぁ。
クソコテのくせに、よう言うじゃん。
ただ小説家たちの中でも「今はガマンの時と思って―」と語ってた人いたなぁ。
13:(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo:2016/02/12(金)08:57:07 0Ks
>>6
おい待て!
クソはよけいじゃwww
なんでも賞とれたことはすごいよ!!
おい待て!
クソはよけいじゃwww
なんでも賞とれたことはすごいよ!!
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:52:36 7D3
時期はずらしてある
↑時期らしきのが出てない
↑時期らしきのが出てない
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:56:26 GCm
>>7
いや、お前結果発表してすぐにこんなスレ立てたら特定余裕だろ。
ちなみに編集者さんは「まあ、時々あるんですよねぇ」と言ってた。
いや、お前結果発表してすぐにこんなスレ立てたら特定余裕だろ。
ちなみに編集者さんは「まあ、時々あるんですよねぇ」と言ってた。
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:53:11 aJA
おお応援するぞがんばれ。
ラノベ作家か。友達ひとりなったよ。
ラノベ作家か。友達ひとりなったよ。
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:56:26 GCm
>>8
ほんとそれ。散々ケツかじってた奴らはみんな毎日外で遊んでるわ。
それに高校行って中退したくせに偉そうにしていたりな。
ほんとそれ。散々ケツかじってた奴らはみんな毎日外で遊んでるわ。
それに高校行って中退したくせに偉そうにしていたりな。
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:53:22 SHW
中卒でいくつよ?
働かずに親の脛をかじってる訳じゃなさそうだし同年代が学校行ってる間にチャレンジするのはアリだろ
低学歴でも若くしてやりたい事が見つかるなんていい事じゃん
働かずに親の脛をかじってる訳じゃなさそうだし同年代が学校行ってる間にチャレンジするのはアリだろ
低学歴でも若くしてやりたい事が見つかるなんていい事じゃん
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:56:26 GCm
>>9
今年16。遅生まれ。
今年16。遅生まれ。
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:54:23 1hO
仮にその小説家が失敗した矢先のことを考えたら高卒の資格はとってたほうがいいと思う
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:59:35 GCm
>>10
だったら定時行くわ。
底辺校の定時ぐらいなら余裕で入れるだろうと思っている節があるけど
だったら定時行くわ。
底辺校の定時ぐらいなら余裕で入れるだろうと思っている節があるけど
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:55:51 VSx
とりあえず親元を離れろ
中卒なら逆に職人とかには住み込みで大歓迎されるぞ
中卒なら逆に職人とかには住み込みで大歓迎されるぞ
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:59:35 GCm
>>11
これも同じく底辺校の工業行くわ。定時に。
職人の方は多分拘束きつそうだし、俺の余裕がなくなる。
せめて20か23ぐらいまでは今のままでもいいかなって思ってたんだ。手取り19~20万あるし。
そこから親に15万取られたとしても4万で遊べるしな。
ただ税金やら年金やらが発生すると、この状態でも苦しくなる。
これも同じく底辺校の工業行くわ。定時に。
職人の方は多分拘束きつそうだし、俺の余裕がなくなる。
せめて20か23ぐらいまでは今のままでもいいかなって思ってたんだ。手取り19~20万あるし。
そこから親に15万取られたとしても4万で遊べるしな。
ただ税金やら年金やらが発生すると、この状態でも苦しくなる。
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:58:09 VSx
中卒の小説家いたよな、なんか賞取った人
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:02:31 GCm
>>14
それを説明したけど「アンタはそう言う人間じゃないんだよ?」でおしまい。
それを説明したけど「アンタはそう言う人間じゃないんだよ?」でおしまい。
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:58:17 gcD
結果は出てるんだしここで諦めるのはもったいないな
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:02:31 GCm
>>15
編集者にも同じこと言われた。
だけど、もう遅い。
編集者にも同じこと言われた。
だけど、もう遅い。
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:59:32 VSx
まず成人するまで働きながら自分のリソースを増やすんだ、そっちの方が合理的
成人したらまた書けばいい
成人したらまた書けばいい
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:03:31 GCm
>>17
ああでも、経験をしまくるのはいいと思う。
実際「二十歳になるまに色々経験するといいよ!」と言われたわ。
ああでも、経験をしまくるのはいいと思う。
実際「二十歳になるまに色々経験するといいよ!」と言われたわ。
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:02:31 GCm
>>17
一日でも、一時間でも、書かなきゃ腕は落ちる。
付け焼刃みたいな感じで技法身に着けているから、ヤメればすぐに技法忘れる。
テストの一夜漬けを何ヶ月も続けているような感じ。それでも忘れるが。
国語の成績は3だったしな。他は2とか1だけど。
一日でも、一時間でも、書かなきゃ腕は落ちる。
付け焼刃みたいな感じで技法身に着けているから、ヤメればすぐに技法忘れる。
テストの一夜漬けを何ヶ月も続けているような感じ。それでも忘れるが。
国語の成績は3だったしな。他は2とか1だけど。
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:03:36 VSx
>>22
だから付け焼き刃にならないように、元の刃を作れってんの
付け焼き刃で満足してるならどの道小説家は無理だろ
だから付け焼き刃にならないように、元の刃を作れってんの
付け焼き刃で満足してるならどの道小説家は無理だろ
31:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:06:55 GCm
>>25
俺の説明不足だ。
だから毎日続けていかないと身につけられないんだ。
よくいる天才みたいに「一回で覚える」とかはできないんだよ。
ただ俺は自分で言うのもアレだが伸びしろはあると思う。
毎月、過去の作品を読み返すとかしているんだけど、成長している具合が本当に分かる。
俺の説明不足だ。
だから毎日続けていかないと身につけられないんだ。
よくいる天才みたいに「一回で覚える」とかはできないんだよ。
ただ俺は自分で言うのもアレだが伸びしろはあると思う。
毎月、過去の作品を読み返すとかしているんだけど、成長している具合が本当に分かる。
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)08:59:42 SHW
親に本気度が伝わってないんじゃねーの?
まずは親を説得しろよ
まずは親を説得しろよ
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:00:51 VSx
>>19
本気度というか、子供の給料からピンハネしたいだけだと思われるから説得は無理だろ
本気度というか、子供の給料からピンハネしたいだけだと思われるから説得は無理だろ
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:05:04 GCm
>>19
それはないと思うぞ。
俺はかなり土下座したし、今までも何度も頭を下げてきた。
今支払っている15万だってみかじめ料的意味合いで渡してきた節もあるし。
自由にさせてんだから生活費ぐらい入れろって言われてね。
それが今回駄目にされて腹立っているんだ。
親は「中途半端に良い思いすると駄目になる。芥川賞しか認めない」とかホザいてた。
それはないと思うぞ。
俺はかなり土下座したし、今までも何度も頭を下げてきた。
今支払っている15万だってみかじめ料的意味合いで渡してきた節もあるし。
自由にさせてんだから生活費ぐらい入れろって言われてね。
それが今回駄目にされて腹立っているんだ。
親は「中途半端に良い思いすると駄目になる。芥川賞しか認めない」とかホザいてた。
28:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:06:11 VSx
>>26
親がゴミパターンだから見限れ
とりあえず自立しないと親に食いつぶされてボロ雑巾にされるぞ
親がゴミパターンだから見限れ
とりあえず自立しないと親に食いつぶされてボロ雑巾にされるぞ
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:09:26 GCm
>>28
縁は本当に切りたい
20になったら独立するってのは、今回の一件で決めたわ。
縁は本当に切りたい
20になったら独立するってのは、今回の一件で決めたわ。
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:03:26 o4a
芥川賞受賞者にも中卒はいるけどな。
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:05:55 o4a
芥川賞取れってことだろ察しろ
29:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:06:24 gcD
本当になりたいならその程度で諦めるなよ・・・
どうせ親も文学なんて詳しくないんだろうし
どうせ親も文学なんて詳しくないんだろうし
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:09:26 GCm
>>29
父親が一応文系の大学出ているらしいな。ちなみに国立。
でも底辺ヤクザやっているけどな。まあ、もうずっと昔に別れたけど。
父親が一応文系の大学出ているらしいな。ちなみに国立。
でも底辺ヤクザやっているけどな。まあ、もうずっと昔に別れたけど。
30:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:06:31 aJA
えらいなあ。作家になっちゃえ。
32:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:09:26 GCm
>>30
なれるもんなら成ってやる。
なれるもんなら成ってやる。
33:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:12:03 GCm
あー、ウッゼェ。
何も言わずに家でて行くんじゃねーよ。バタンじゃねーよ。
家が軋むわボケ。
あんなクソ女が務まる受付嬢ってドンナ会社だよ。
何も言わずに家でて行くんじゃねーよ。バタンじゃねーよ。
家が軋むわボケ。
あんなクソ女が務まる受付嬢ってドンナ会社だよ。
34:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:12:36 1hO
志があるのならやれるならやってみろ
応援しかできないけど
応援しかできないけど
35:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:15:19 GCm
>>34
応援してくれている人は、父方の祖父だな。コイツもヤクザだけど。
親父は「あ?作家?夢見るのはいいけど、現実を見つめるのを忘れンなよ?」とか言っている。
ただ一度推敲お願いしようとしたら「なんだ、このクソわ」と鼻で笑われ、真っ二つに破かれたわ。
あとは高校行ったアホオタが一人、応援してくれている。
応援してくれているか怪しいが…。なんかしらんけど「お前の作品の同人誌書くの楽しみwwww」とかホザいてる。
でもアレは応援してくれているんだと信じている。
応援してくれている人は、父方の祖父だな。コイツもヤクザだけど。
親父は「あ?作家?夢見るのはいいけど、現実を見つめるのを忘れンなよ?」とか言っている。
ただ一度推敲お願いしようとしたら「なんだ、このクソわ」と鼻で笑われ、真っ二つに破かれたわ。
あとは高校行ったアホオタが一人、応援してくれている。
応援してくれているか怪しいが…。なんかしらんけど「お前の作品の同人誌書くの楽しみwwww」とかホザいてる。
でもアレは応援してくれているんだと信じている。
36:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:21:50 p6w
オタク良い奴だな
37:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:46:27 xq1
「人生が2回あれば一回はお母さんの言うとおりにします。でも一回しかないので僕の思う通りにさせて下さい」
立島篤志だっけ?
立島篤志だっけ?
38:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)09:49:23 WPL
頑張ることはいいことだが、「純文学の世界がダメだった、だからラノベに応募した」なんて
順序で説明するといい印象はもらえないから注意しろよ。
特に「見下してたラノベのコンクール」なんて言うとなんやこの失礼な奴、って思われるからな
順序で説明するといい印象はもらえないから注意しろよ。
特に「見下してたラノベのコンクール」なんて言うとなんやこの失礼な奴、って思われるからな
40:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)10:01:56 GCm
はぁ、仕事行く準備するから失礼するわ。
>>38
応募理由を聞かれてそう答えたよ。
案外そう言って応募してくる人は多いんだって。一人有名な先生の名前を出して「あの人もその流れだね」と言ってた。
見下していたとは言っていないけど、今はその発言に対しては反省している。
>>38
応募理由を聞かれてそう答えたよ。
案外そう言って応募してくる人は多いんだって。一人有名な先生の名前を出して「あの人もその流れだね」と言ってた。
見下していたとは言っていないけど、今はその発言に対しては反省している。
41:名無しさん@おーぷん:2016/02/12(金)10:19:39 GCm
余裕できたから、出る前になんか書いて終わりにする。
暇だったらなろうにでも投稿しようかな、と考えているのでボカすがあらすじでも。
内容は、ラノベならどんなジャンルが受けるのかな―っと思って執筆。
文章は一人称。内容は小説家になろうに習って異世界モノ。
ただ転生はさせなかった。キャラの個性を引き継がせたいと思って。だから細かく言うと「異世界転移」。
主人公は自分の身の回りにいた人に近づけて書いたのでヤンキー。
真っ向勝負や情に厚いとか仲間思いとか、そんな感じのVシネマや今どきのヤング漫画でも居ないようなキャラ。
運はいいほうだと思う。もちろんバカ。
彼が、異世界に転移して不良騎士団と仲良くなる話。伝説の勇者的要素にも目覚める。
多分ラノベの流行は抑えていたと思う。可愛い子出すのは好きだし。
あとなんちゃって不良もラノベを最近読んでいるから、不良系主人公ウケるかなって思いもあった。
なので会話が「うンだとォゴラ!」とか「やンのか!?」とか、なんか暴力的な言葉が飛び交っていた。
主人公のキャラが薄くなっていくラストにご期待ください、みたいな感じだったなぁ。
それと主人公無双要素と、周りの仲間が強いッて要素も入れてたから、オリジナリティは薄かったかもしれん。
はぁ……あああ、仕事してくる。
暇だったらなろうにでも投稿しようかな、と考えているのでボカすがあらすじでも。
内容は、ラノベならどんなジャンルが受けるのかな―っと思って執筆。
文章は一人称。内容は小説家になろうに習って異世界モノ。
ただ転生はさせなかった。キャラの個性を引き継がせたいと思って。だから細かく言うと「異世界転移」。
主人公は自分の身の回りにいた人に近づけて書いたのでヤンキー。
真っ向勝負や情に厚いとか仲間思いとか、そんな感じのVシネマや今どきのヤング漫画でも居ないようなキャラ。
運はいいほうだと思う。もちろんバカ。
彼が、異世界に転移して不良騎士団と仲良くなる話。伝説の勇者的要素にも目覚める。
多分ラノベの流行は抑えていたと思う。可愛い子出すのは好きだし。
あとなんちゃって不良もラノベを最近読んでいるから、不良系主人公ウケるかなって思いもあった。
なので会話が「うンだとォゴラ!」とか「やンのか!?」とか、なんか暴力的な言葉が飛び交っていた。
主人公のキャラが薄くなっていくラストにご期待ください、みたいな感じだったなぁ。
それと主人公無双要素と、周りの仲間が強いッて要素も入れてたから、オリジナリティは薄かったかもしれん。
はぁ……あああ、仕事してくる。
ちょっと悔しい話聞いてほしい
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455234143
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1455234143
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する |
ものがなんであれ夢に向かって一歩進んだ子に侮蔑を浴びせるような親に恩返しする価値はない
この親は単に奴隷・サンドバッグ役がいなくなるのが嫌なだけだ