1:ばーど ★:2017/07/09(日) 08:58:37.66 ID:CAP_USER9.net
|
「育ちがいい人」だけが知っていること
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
8:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:00:54.37 ID:Dt0GN7cl0.net
耐震構造になっていないからな、石積み上げただけ
9:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:01:00.50 ID:VBy1hKnd0.net
ナポリとポンペイの間の街か
先月通ったばかり。
先月通ったばかり。
16:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:02:04.73 ID:QdkE+xCY0.net
これでカネとってた大家はひどい目に遭うな
17:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:02:05.83 ID:xQoVHTUb0.net
コンクリの寿命ってやっぱり 70年くらいなのか… (´・ω・`)
320:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 13:14:26.58 ID:RUbiA0Ho0.net
>>17
コンクリートじゃないよ
石 積み重ねただけ
向こうはな
コンクリートじゃないよ
石 積み重ねただけ
向こうはな
18:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:02:19.16 ID:MpkYdiAO0.net
専門家 「欧州では古い家屋を大事に使い続ける文化があるんです」
19:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:02:24.78 ID:Pd9mhbOz0.net
32:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:06:20.14 ID:yqJNVIO00.net
>>19
海沿い道路で葉山っぽいな
海沿い道路で葉山っぽいな
36:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:06:49.64 ID:fL2P9UfP0.net
>>19
隣りにあったと思われる建物はすでに壊されてるな
寿命だったのかもしれん
海風をまともにうけてきてるのも関係あるのかもな
隣りにあったと思われる建物はすでに壊されてるな
寿命だったのかもしれん
海風をまともにうけてきてるのも関係あるのかもな
89:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:26:08.43 ID:G1+l5Tl20.net
>>19
建屋のボロさと屋上の優雅さのアンバランス感が凄いな
ビーチベッド?に寝転んでカクテルとか飲んでたりしたんだろか
建屋のボロさと屋上の優雅さのアンバランス感が凄いな
ビーチベッド?に寝転んでカクテルとか飲んでたりしたんだろか
93:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:27:52.34 ID:VBy1hKnd0.net
>>19
見晴らしの良さが凄い
見晴らしの良さが凄い
20:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:02:27.03 ID:nutmkZI40.net
さすがに建物古すぎやろ
312:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 12:58:18.39 ID:qFDP9OBY0.net
>>20
ロンドンとか100年超当たり前だから。
ロンドンとか100年超当たり前だから。
26:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:05:05.02 ID:jz0Aah4u0.net
ニュースによるとヨコを列車が通過していたみたいだな
映像見ても鉄筋ほとんど入ってないようにみえるし・・・
イタリアらしいといえばそうなんだが、たまったもんじゃないな
映像見ても鉄筋ほとんど入ってないようにみえるし・・・
イタリアらしいといえばそうなんだが、たまったもんじゃないな
122:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:35:47.28 ID:tVfJQdL20.net
>>28
自然倒壊しそうだな。
自然倒壊しそうだな。
143:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:44:42.36 ID:h5t/fKHh0.net
>>28
突然ってレベルじゃねー
突然ってレベルじゃねー
262:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 11:11:41.16 ID:0oowyfBB0.net
>>19
>>28
この動画見るとその建物は残ってて、どうやら裏の建物っぽいぞ
>>28
この動画見るとその建物は残ってて、どうやら裏の建物っぽいぞ
269:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 11:15:56.91 ID:0oowyfBB0.net
>>262
すまん自己レス
裏の建物じゃなくて同じ建物の前面だけ残った感じか
すまん自己レス
裏の建物じゃなくて同じ建物の前面だけ残った感じか
34:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:06:41.95 ID:nutmkZI40.net
隣も時間の問題な気がする
43:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:08:54.95 ID:W50bmx+30.net
景色はいいね
44:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:09:25.22 ID:LcR3VcyC0.net
>>1
ジオラマみたい
ジオラマみたい
47:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:09:52.24 ID:dUleyDjT0.net
これは怖い
しかし本当に突然だったのかな
予兆とかなかったんだろうか?
しかし本当に突然だったのかな
予兆とかなかったんだろうか?
53:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:11:52.63 ID:OblrrGpH0.net
線路の振動は地震と同じだからね
古い建物は鉄筋等が錆びてるからその程度でも倒壊する
古い建物は鉄筋等が錆びてるからその程度でも倒壊する
88:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:26:08.29 ID:c/RzYKtI0.net
列車の振動が最後の一押しになったんだな
109:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:31:37.01 ID:zCj1viaa0.net
何か完全に崩落して、中身は何処に行ったんだって感じだなぁ。
117:名無しさん@1周年:2017/07/09(日) 09:34:07.37 ID:Z9DrnVvo0.net
韓国のこれ思い出したわ。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499558317
人気サイト更新情報
人気記事ランキング