1:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)20:50:47 l6p
|
2:名無し:2017/08/17(木)20:51:32 5v6
魚いないじゃん
3:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)20:52:05 l6p
>>2
よーみてみ
よーみてみ
5:名無し:2017/08/17(木)20:53:41 5v6
>>3
これ青く光る魚か?
これ青く光る魚か?
7:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)20:53:51 F84
これはメンテが大変そう、どうしても処分する時のことを考えてしまいそう
9:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)20:55:20 l6p
>>7
初めだけだよ
俺はかれこれ1ヶ月以上餌あげてないし水も変えてない
たまにガラスにコケが増えてきたら磨くくらい
初めだけだよ
俺はかれこれ1ヶ月以上餌あげてないし水も変えてない
たまにガラスにコケが増えてきたら磨くくらい
10:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)20:56:05 qVE
うぉ!なんかいるお!
11:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)20:56:57 X9E
何時間でも見てられそう
14:名無し:2017/08/17(木)20:58:57 5v6
雑草にしか見えない
18:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:03:00 qVE
あ~
なんかいる~
なんかいる~
21:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:06:30 l6p
>>18
合計60匹以上はいると思う
合計60匹以上はいると思う
19:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:05:23 zXc
田んぼ感ある
22:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:09:41 RWT
部屋カビない?
23:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:10:36 l6p
>>22
カビ生えないよ
カビ生えないよ
24:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:11:51 3N8
わっさりしすぎだろ
25:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:13:13 M0E
なんという斬新なレイアウト…
27:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:15:32 l6p
>>25
本当はウォータローンの芝生目指してたんだ
けど全部溶けちゃった
本当はウォータローンの芝生目指してたんだ
けど全部溶けちゃった
28:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:16:52 M0E
ディフューザーはポイしてインラインにしよう
掃除の手間がほぼ無くなるぞ
掃除の手間がほぼ無くなるぞ
29:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:18:00 l6p
>>28
そのつもり!
一万三千円もしたけどもう要らないゴミですわ
そのつもり!
一万三千円もしたけどもう要らないゴミですわ
30:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:18:48 M0E
またレイアウト変えたりしたら見せてよ
31:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:21:20 l6p
>>30
次は60センチのワイド水槽にするつもりです
楽しみだ
次は60センチのワイド水槽にするつもりです
楽しみだ
32:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:22:36 M0E
>>31
奥行きでライト選びに困る予感
奥行きでライト選びに困る予感
34:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:23:46 l6p
>>32
とりあえずアクアスカイはもうやめとくよ
LEDだとオススメは何ですか?
とりあえずアクアスカイはもうやめとくよ
LEDだとオススメは何ですか?
37:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:27:14 M0E
>>34
俺も60ワイドやってるけど今は蛍光灯
LEDに変えようかと思ってるけどグラッシー多灯orグラッシーエッジorゼットライトくらいを考えてる
俺も60ワイドやってるけど今は蛍光灯
LEDに変えようかと思ってるけどグラッシー多灯orグラッシーエッジorゼットライトくらいを考えてる
40:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:31:32 l6p
41:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:33:51 M0E
>>40
アクロか…
実は俺も買っちゃったんだけどシリコンぐちゃあだし合わせ面ズレあるからバラバラにして蓋として使ってるわ
アクロか…
実は俺も買っちゃったんだけどシリコンぐちゃあだし合わせ面ズレあるからバラバラにして蓋として使ってるわ
43:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:36:57 l6p
>>41
アクアスカイだと光量はかなり強いけど赤系の波長が無いから前景が育ち難いらしく、アクロの評判は良かったので買おうとおもってたよ
アクアスカイだと光量はかなり強いけど赤系の波長が無いから前景が育ち難いらしく、アクロの評判は良かったので買おうとおもってたよ
44:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:39:41 M0E
>>43
アクロは当たり外れがあるみたいね
アクロは当たり外れがあるみたいね
33:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:23:46 5Cb
かつて90を3つやってた俺参上
35:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:25:37 l6p
>>33
90だと生き物ももっと飼えるしやってみたい
水草水槽??
90だと生き物ももっと飼えるしやってみたい
水草水槽??
36:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:26:29 5Cb
>>35
金魚と淡水魚と熱帯魚やで
水草はいれてたけどCO2のいらないのだけやった
金魚と淡水魚と熱帯魚やで
水草はいれてたけどCO2のいらないのだけやった
38:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:28:19 l6p
>>36
なるほど
ちなみに自分ももうCo2添加面倒臭くなってきたから1ヶ月以上してない
有茎草なら無くてもぐんぐん成長しますね
なるほど
ちなみに自分ももうCo2添加面倒臭くなってきたから1ヶ月以上してない
有茎草なら無くてもぐんぐん成長しますね
39:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:29:17 5Cb
>>38
流木水槽で中上流域再現してオイカワやウグイいれてやったのが一番楽しかったな
繁殖期になるとオイクァきれいだから
流木水槽で中上流域再現してオイカワやウグイいれてやったのが一番楽しかったな
繁殖期になるとオイクァきれいだから
42:名無しさん@おーぷん:2017/08/17(木)21:34:24 l6p
>>39
YouTubeで観たんだけど、かなり大きい外部フィルター着けて水流再現してた人いたけど楽しそうだった
YouTubeで観たんだけど、かなり大きい外部フィルター着けて水流再現してた人いたけど楽しそうだった
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502970647
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する |