|
2:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)22:46:42 aQi
そんな汽車があるんだ
5:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)22:51:55 18P
>>2
顔が付いてるわけじゃないけどあんな雰囲気の列車ね
顔が付いてるわけじゃないけどあんな雰囲気の列車ね
4:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)22:50:50 18P
最近読んだ本によるとトーマスの舞台のソドー島はイングランドとマン島のあいだにある設定なんだって
というわけでまずはマン島を目指したよ

というわけでまずはマン島を目指したよ

6:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)22:53:33 aQi
なるほど
7:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)22:54:43 18P
8:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)22:56:30 lBy
なんかいい風景だな
9:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)22:57:26 18P
12:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:03:21 18P
13:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:04:47 aQi
はずれがあるのも海外らしい
14:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:06:35 18P
16:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:09:44 rLL
わーいイギリスだーー!
17:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:10:41 Pkp
静岡で良かったんちゃう?
20:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:13:42 18P
>>17
うん、まあw
あんな感じの保存鉄道がイギリスには沢山あるんだよ
うん、まあw
あんな感じの保存鉄道がイギリスには沢山あるんだよ
23:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:19:45 Pkp
32:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:31:53 18P
>>23
大井川さんは色々企画してくれてありがたいよね
最近は、はまなすに使ってた客車を導入したり
大井川さんは色々企画してくれてありがたいよね
最近は、はまなすに使ってた客車を導入したり
18:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:11:34 aQi
金色のガッシュでこんな風景あったか
19:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:12:25 18P
25:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:20:51 aQi
>>24
ということは急勾配
ということは急勾配
27:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:24:19 18P
>>25
登山鉄道だからね
あ、今調べたら「急勾配を昇るためレール中央にもう一本レールがあり水平の車輪で挟み込む方式、フェル式と呼ばれる(アプト式のようなギアではない)。」
だって
登山鉄道だからね
あ、今調べたら「急勾配を昇るためレール中央にもう一本レールがあり水平の車輪で挟み込む方式、フェル式と呼ばれる(アプト式のようなギアではない)。」
だって
31:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:30:54 CiS
>>28
リスかわいいしオシャレだな
リスかわいいしオシャレだな
35:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:34:17 18P
>>31
おこじょなのですw
あんまり自分が写るの好きじゃないので彼に出演してもらってます
おこじょなのですw
あんまり自分が写るの好きじゃないので彼に出演してもらってます
29:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:28:53 lBy
お菓子系はうまいと聞く
33:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:32:39 aQi
>>30
あらカワイイ
あらカワイイ
38:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:39:21 lBy
なんか人が少なくて撮り放題
39:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:40:39 18P
41:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:45:18 18P
43:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:48:14 aQi
フィッシュアンチップ!
47:名無しさん@おーぷん:2018/04/14(土)23:59:53 18P
48:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:03:35 v0c
53:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:14:09 FgI
見渡す限りの牧草
55:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:17:37 v0c
>>53
トーマスが羊や牛と世間話しながら走っていく光景が目に浮かびますな
トーマスが羊や牛と世間話しながら走っていく光景が目に浮かびますな
54:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:16:10 v0c
56:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:21:38 v0c
57:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:25:15 v0c
59:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:27:11 FgI
協会の廃墟なのか
60:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:30:44 v0c
さてここからピッカリング(ヨークに向かう途中の待ち)行きのSL列車に・・・
乗ろうと駅に戻ると様子がおかしい
駅員いわく「途中駅でトラブルがあったので折り返しの列車が来ない。かなり遅れるがいつになるかわからない。」
え。これ今日の最終だよね・・・
宿泊地のヨークに着けなくなりそうだったので親切な駅員さんにきっぷを払い戻してもらい、同じく感を走っているバスに乗り込む
ヒースの花に加えてまた再訪しなきゃいけない理由が増えた
乗ろうと駅に戻ると様子がおかしい
駅員いわく「途中駅でトラブルがあったので折り返しの列車が来ない。かなり遅れるがいつになるかわからない。」
え。これ今日の最終だよね・・・
宿泊地のヨークに着けなくなりそうだったので親切な駅員さんにきっぷを払い戻してもらい、同じく感を走っているバスに乗り込む
ヒースの花に加えてまた再訪しなきゃいけない理由が増えた
61:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:31:19 v0c
なんかタイプミス多くてすまん
62:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:33:32 v0c
65:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:39:11 FgI
ほう
70:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:44:25 GAC
>>68
新幹線もあるんや
新幹線もあるんや
72:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:48:00 v0c
>>70
日本のシンカンセン結構向こうの人に人気らしいよw
日本のシンカンセン結構向こうの人に人気らしいよw
73:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:49:18 GAC
>>72
なんか感慨深いな
なんか感慨深いな
71:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:45:45 v0c
74:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:50:55 NaC
お疲れ
主は学生?英語得意なの?
主は学生?英語得意なの?
75:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:53:28 v0c
>>74
社会人のオッサンです
英語は中学生に笑われるレベルw
イギリスの人親切だからなんとかなるよ
向こうは「英語もまともにしゃべれねーのかよ」って呆れてるんだろうけどw
社会人のオッサンです
英語は中学生に笑われるレベルw
イギリスの人親切だからなんとかなるよ
向こうは「英語もまともにしゃべれねーのかよ」って呆れてるんだろうけどw
76:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:55:59 FgI
いい景色見れてよかった 次も楽しみにしてるよ
77:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:58:12 v0c
>>76
ありがとう!
書き溜めてなかったからダラダラしちゃった
というわけで終了~
見てくれた人ありがとう
また行ってきたらスレ立てするよー
ありがとう!
書き溜めてなかったからダラダラしちゃった
というわけで終了~
見てくれた人ありがとう
また行ってきたらスレ立てするよー
78:名無しさん@おーぷん:2018/04/15(日)00:58:56 GAC
おつ
引用元:http://open2ch.net/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する |
高度経済成長に合わせて全部作り替えた日本じゃこういう洋風レトロって無いものね。
幕府時代か近代ビル群かの両極端で、文明開化期のものはポッカリ抜けてる。