|
3:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)12:51:03 oN8
ストーブ見たいなあ
4:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)12:53:10 Vfa
何かちょっとおかしいんやが(´・ω・`)?
このテントどうなってんの(´・ω・`)?
このテントどうなってんの(´・ω・`)?
68:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)17:11:06 2wn
>>6
これテント下開いてんのか
ストーブあっても寒くないのか
これテント下開いてんのか
ストーブあっても寒くないのか
69:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)17:14:07 wPZ
>>68
一応隙間を埋めるスカート作ったんだけどちょっと短かった
帰ったら作り直す
今は風収まったからスカートなびかなくて隙間ないよ
一応隙間を埋めるスカート作ったんだけどちょっと短かった
帰ったら作り直す
今は風収まったからスカートなびかなくて隙間ないよ
5:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)12:55:14 oN8
あっこれ
テントのなかにストーブはいってんのか
ってことは専用のテント?
なんかすげー
テントのなかにストーブはいってんのか
ってことは専用のテント?
なんかすげー
7:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)12:58:42 Vfa
テントの中で薪炊いてダイジョブかよ(´・ω・`)?
色々突っ込み所が多いぞ(´・ω・`)。
色々突っ込み所が多いぞ(´・ω・`)。
13:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:02:32 Ay4
>>7
テント内で燃やしても煙は煙突から外に出ていくから大丈夫
中に一酸化炭素警報機も置いたよ
テント内で燃やしても煙は煙突から外に出ていくから大丈夫
中に一酸化炭素警報機も置いたよ
8:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)12:59:52 Ff2
テントじゃない
タープ
分からないのに上から目線で意見するな糞
タープ
分からないのに上から目線で意見するな糞
11:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:01:58 oN8
ふむふむ
タープっていうのか
耐燃素材でできてるんですかね
タープっていうのか
耐燃素材でできてるんですかね
12:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:02:31 8ov
夜は糞寒くなりそう
18:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:05:21 Ff2
>>16
ナイフはなに使ってるの?
ナイフはなに使ってるの?
19:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:10:44 Ay4
>>18
モーラナイフあるけど忘れてきた…
モーラナイフあるけど忘れてきた…
21:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:14:29 Ff2
>>19
写真の黒いのナイフか思ったらノコギリかw
モーラ人気やなぁ
写真の黒いのナイフか思ったらノコギリかw
モーラ人気やなぁ
17:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:04:22 Vfa
煙突熱なるで(´・ω・`)。
その設置じゃ溶けるか燃えるかする思うんやが(´・ω・`)?
その設置じゃ溶けるか燃えるかする思うんやが(´・ω・`)?
19:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:10:44 Ay4
20:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:13:14 Vfa
画像より太めのガードだったな(´・ω・`)。
コレならダイジョブ・・・かな(´・ω・`)?
上部がちと近い気もするがまあ、やってみないと燃えるかどうかわかんないよな(´・ω・`)。
コレならダイジョブ・・・かな(´・ω・`)?
上部がちと近い気もするがまあ、やってみないと燃えるかどうかわかんないよな(´・ω・`)。
22:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:17:02 Ay4
>>20
風向き的にテントの後ろに煙行くから大丈夫だと思うけどこればかりはやってみないとね
風向き的にテントの後ろに煙行くから大丈夫だと思うけどこればかりはやってみないとね
23:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:19:14 kVq
結構手間だな
27:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:24:24 Ay4
>>23
好きじゃなきゃやれないね
好きじゃなきゃやれないね
25:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:21:21 3vo
なんかボッチ臭がする
27:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:24:24 Ay4
>>25
ボッチだよ
ボッチだよ
26:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:22:46 Ff2
KELLAMのウルバリン欲しいわ
でストーブグルメはあるのかね
でストーブグルメはあるのかね
27:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:24:24 Ay4
>>26
今日はピザとおでんで酒飲む
今日はピザとおでんで酒飲む
28:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:27:57 Ff2
あーおでんかーあー
贅沢やなぁ
羨ましい
贅沢やなぁ
羨ましい
29:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:30:31 oN8
ピザとおでんはなんとか買えるけど
酒は高すぎてむりだわ
酒は高すぎてむりだわ
32:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:31:50 Ff2
価格の贅沢じゃなくて
寒いなか
良い景色を見ながら
ストーブで暖をとり
酒と旨い食べ物
最高に贅沢
寒いなか
良い景色を見ながら
ストーブで暖をとり
酒と旨い食べ物
最高に贅沢
33:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:32:28 3vo
そう言えばどこの湖なんだろ? 夜何℃くらいに?
36:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:43:24 Ay4
>>33
長野県とだけ
夜は予報だと最低4℃
長野県とだけ
夜は予報だと最低4℃
34:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:34:28 EqB
え、もしかして一泊とかする気かな?
36:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:43:24 Ay4
>>34
もちろんするよ
もちろんするよ
35:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:35:59 EqB
レス無くなったな
火傷でもしたかな?
火傷でもしたかな?
37:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:44:53 Ff2
今日はしし座流星群も極大らしいし
絶好やな
絶好やな
38:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)13:58:11 fTK
薪ってすぐ火つくの?
ストーブ見たい!
ストーブ見たい!
39:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:03:39 Ay4
>>38
すぐつくよー
もう少し寒くなったらね
すぐつくよー
もう少し寒くなったらね
40:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:28:40 HAl
楽しそう
42:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:35:13 QjL
松ぼっくりどうするの?
44:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:40:26 Ay4
>>42
松ぼっくりはマッチ一本で火が付く自然の優秀な着火剤です
予報だと17時まで風弱まらないなー…
松ぼっくりはマッチ一本で火が付く自然の優秀な着火剤です
予報だと17時まで風弱まらないなー…
122:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)03:27:02 XEA
>>45
ちょっと寒そう
ちょっと寒そう
46:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:55:37 IRR
湖に落ちるなよ落ちるなよ
47:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:57:20 EqB
マツボックリは、そのままで七輪の燃料にも出切るよ
普通は炭か煉炭だけど
普通は炭か煉炭だけど
48:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:58:02 EqB
魚釣ってストーブで焼こうよ
53:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:04:13 Ay4
>>48
朝方カヤックしてる人いっぱいいた
ボートフィッシングやってみたい
朝方カヤックしてる人いっぱいいた
ボートフィッシングやってみたい
49:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:58:38 ec7
寒そう
53:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:04:13 Ay4
>>49
外は風強くて寒いけどテント内はそこまで寒くないよ
ココアうめー
外は風強くて寒いけどテント内はそこまで寒くないよ
ココアうめー
50:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)14:59:56 Ay4
風弱まったら薪ストーブに火付ける
それまで読書
それまで読書
51:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:01:34 HAl
優雅やな
52:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:02:25 3vo
陽が陰ってきてる。最近陽が短くなってきたなぁ
54:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:04:57 3vo
木崎湖って冬の朝は霧で幻想的な風景で良いみたい。
秋はどうなんだろね
秋はどうなんだろね
55:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:15:29 HAl
のどかでいい風景
57:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:52:45 3vo
>>56
木崎マス釣って食わんの?
木崎マス釣って食わんの?
59:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)15:55:26 Ay4
>>57
よくわからないけど岸から釣れるの?
冬は屋形船でワカサギはやってるみたいだけど
よくわからないけど岸から釣れるの?
冬は屋形船でワカサギはやってるみたいだけど
61:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)16:04:47 3vo
>>59
岸からは釣れないかな。船借りてマスの回遊ルートを探すのぢゃ。
岸からは釣れないかな。船借りてマスの回遊ルートを探すのぢゃ。
60:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)16:02:28 EqB
メザシとかスルメ用意してないんだ?
62:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)16:04:54 Ay4
>>60
魚は用意してないんだ
次は持ってくるよ
魚は用意してないんだ
次は持ってくるよ
63:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)16:25:13 EqB
マス釣りしている人に頼んで売ってもらえば?
それかザリガニつかまえて焼く
それかザリガニつかまえて焼く
70:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)17:36:09 wPZ
火の調整が難しい
少し太い薪入れたら火が消えちゃった…
少し太い薪入れたら火が消えちゃった…
71:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)17:44:38 lWB
湿気ってるんじゃないの
72:mommn:2018/11/17(土)17:45:29 Lrk
お、いいね。
たしかにこのサイズの箱ン中で薪を安定して燃やすのは忙しそうだな・・・w
たしかにこのサイズの箱ン中で薪を安定して燃やすのは忙しそうだな・・・w
75:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:01:34 2wn
ストーブの下側で焼くんか
熱気もそこから出てるんか?
熱気もそこから出てるんか?
76:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:07:15 wPZ
>>75
よく知らないけど炭の真下だから当然熱があるわけだしそれを利用する感じなのかな?
よく知らないけど炭の真下だから当然熱があるわけだしそれを利用する感じなのかな?
78:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:17:57 CCb
焼けとる?
80:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:21:30 wPZ
>>78
生地ちょっと焦げた
けどうまい
チーズ足せばなおうまい
生地ちょっと焦げた
けどうまい
チーズ足せばなおうまい
79:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:18:41 2wn
ちなみにテントとストーブは幾らした
80:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:21:30 wPZ
>>79
テントは4万だけどセールで3万で買った
ストーブも3万
テントは4万だけどセールで3万で買った
ストーブも3万
81:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:22:20 CCb
炭の遠赤外線かな うまかろう
83:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:29:17 wPZ
>>81
うまかった
熾火もできたから焼き芋投入した!
うまかった
熾火もできたから焼き芋投入した!
82:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:25:13 jHm
一人でいると金目的で何かないとも限らないから気をつけろよ?
鞄を見たらひったくる時代よ財布があればすべて帰ってこない
鞄を見たらひったくる時代よ財布があればすべて帰ってこない
83:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:29:17 wPZ
>>82
実は一度焚き火台パクられてるんだよね…
ソロはトイレとかどうしても無人になっちゃうから防犯が難しい…
実は一度焚き火台パクられてるんだよね…
ソロはトイレとかどうしても無人になっちゃうから防犯が難しい…
84:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:34:22 EqB
アウトドアはトイレ自由だぞ
123:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)03:28:51 XEA
>>85
紀文のおでんってこんな中身だったんだ
鍋が大きいのか具が少ないのかわかんないな
紀文のおでんってこんな中身だったんだ
鍋が大きいのか具が少ないのかわかんないな
86:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:41:33 2wn
>>85
おでんは2枚目のやつで全部か?
おでんは2枚目のやつで全部か?
88:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:43:49 wPZ
>>86
これで全部…
もう一袋買ってくればよかった…
これで全部…
もう一袋買ってくればよかった…
87:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:42:08 CCb
>>85
寂しい
寂しい
88:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:43:49 wPZ
>>87
これはあんまりでしょ…
これはあんまりでしょ…
91:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:55:13 EqB
>>85
アウトドアって、現地調達か基本なんだけどな
持っていって良いのは、調味料と米と小麦粉と食用油だけ
あとはナイフだけて調達する
加工食品なんて有り得ない
アウトドアって、現地調達か基本なんだけどな
持っていって良いのは、調味料と米と小麦粉と食用油だけ
あとはナイフだけて調達する
加工食品なんて有り得ない
94:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:59:27 wPZ
>>91
それはキャンプやなくてブッシュクラフトや
それはキャンプやなくてブッシュクラフトや
92:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:58:32 JQV
>>91
キャンプ用のレトルトあるじゃん
キャンプ用のレトルトあるじゃん
95:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:01:46 EqB
>>92
ばかもーーーん!
キャンプとは自然と一体化するレジャーだぞ
なんだ、キャンプ用のレトルトって!
レトルト食いたいなら家で食ってろ!
ばかもーーーん!
キャンプとは自然と一体化するレジャーだぞ
なんだ、キャンプ用のレトルトって!
レトルト食いたいなら家で食ってろ!
93:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:58:46 CCb
>>91
そらサバイバルやろ
そらサバイバルやろ
95:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:01:46 EqB
>>93
キャンプとはサバイバルだぞ
ぬるま湯のキャンプなんて、スーパー温泉みたいなものだ
キャンプとはサバイバルだぞ
ぬるま湯のキャンプなんて、スーパー温泉みたいなものだ
97:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:03:25 JQV
>>95
キャンプ用品店で売ってたんだけどw
レトルトじゃなくてフリーズドライだったかも…
カレーとかチャーハンとか炊き込みご飯とかあったよ
キャンプ用品店で売ってたんだけどw
レトルトじゃなくてフリーズドライだったかも…
カレーとかチャーハンとか炊き込みご飯とかあったよ
99:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:10:28 EqB
>>97
ブリーズドライを持ってきた六甲のおいしい水でふやかして、何がアウトドアだ?
水も現地調達だ
泥水を飲め!
ブリーズドライを持ってきた六甲のおいしい水でふやかして、何がアウトドアだ?
水も現地調達だ
泥水を飲め!
100:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:12:42 JQV
>>99
水は近くの川の水だったよ
水は近くの川の水だったよ
131:mommn:2018/11/18(日)07:07:40 Mi3
>>85
紀文は悪くない、ちゃんと明記された通りの数入ってるじゃないかw
つーか世間的に1人分のおでんなんてこんなモンじゃない?器がデカいから寂しいだけで。
居酒屋でおでん一皿頼んでも多分こんなモンだぞ。
紀文は悪くない、ちゃんと明記された通りの数入ってるじゃないかw
つーか世間的に1人分のおでんなんてこんなモンじゃない?器がデカいから寂しいだけで。
居酒屋でおでん一皿頼んでも多分こんなモンだぞ。
135:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)07:15:25 KuG
>>131
確かに大きめの器だけどパッケージの器はなんcmだよ…
確かに大きめの器だけどパッケージの器はなんcmだよ…
89:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:44:03 v5F
随分大掛かりなストーブだな
運ぶの大変だったんじゃね?
運ぶの大変だったんじゃね?
90:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)18:46:57 wPZ
>>89
重さは10kg程度だし煙突は全部本体の中に収納出来るから大したことないよ
薪ストーブより薪の方が問題
重さは10kg程度だし煙突は全部本体の中に収納出来るから大したことないよ
薪ストーブより薪の方が問題
96:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:03:22 CCb
なんだこのエアプ火も着けたことなさそう
102:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:15:36 CCb
焼き芋いい感じ
103:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:18:51 wPZ
>>102
安納芋特有のしっとりねっとり感がたまらない…
安納芋特有のしっとりねっとり感がたまらない…
104:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:21:02 2wn
おでんも野菜とウインナー入れて寂しさ消えたな
105:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:21:55 wPZ
>>104
かさ増し用に持ってきてよかった
あれじゃ寂しすぎる…
かさ増し用に持ってきてよかった
あれじゃ寂しすぎる…
107:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:43:44 CCb
>>106
いいねえ
いいねえ
109:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:56:35 wPZ
>>107
ありがとう!
最高の癒やしだよ
ありがとう!
最高の癒やしだよ
108:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:45:35 Yxi
初めてのワンポールにUjackのテント購入考えてる俺にはタイムリーなスレ!
そのテント使い心地どうだい?
そのテント使い心地どうだい?
109:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)19:56:35 wPZ
>>108
値段の割りにはいいテントだと思うよ
俺は気に入ってる
個人的にこのテントを選んだ決め手はキャノピーのサイドウォールと出入り口2箇所
サイドウォール付きテントで中々手頃な値段なのなかったんだよね
しかもポリコットンのインナー付き
これで尼で1万円引きセールやってたから衝動買いしたよ
サイトで人と被らないのも地味に助かる
値段の割りにはいいテントだと思うよ
俺は気に入ってる
個人的にこのテントを選んだ決め手はキャノピーのサイドウォールと出入り口2箇所
サイドウォール付きテントで中々手頃な値段なのなかったんだよね
しかもポリコットンのインナー付き
これで尼で1万円引きセールやってたから衝動買いしたよ
サイトで人と被らないのも地味に助かる
111:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)20:33:13 CCb
芋なのに栗とな!
112:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)20:36:23 wPZ
>>111
食べてみて!
安納芋より甘さ控えめでねっとり感アップって感じ
というかテント内16℃
一枚脱ごう
暑い…
食べてみて!
安納芋より甘さ控えめでねっとり感アップって感じ
というかテント内16℃
一枚脱ごう
暑い…
113:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)21:29:18 CCb
換気しとるか
114:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)21:35:48 wPZ
>>113
トイレ行きがてら換気してるよ
いい感じに酔ってきたからそろそろ寝ようかな
トイレ行きがてら換気してるよ
いい感じに酔ってきたからそろそろ寝ようかな
115:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)21:38:27 CCb
>>114
ならばよし
しし座流星群は見ない予定?
ならばよし
しし座流星群は見ない予定?
116:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)21:40:28 wPZ
>>115
ちょっと外見てくる
北の空しか見えないんだけど見れるかな?
ちょっと外見てくる
北の空しか見えないんだけど見れるかな?
117:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)21:43:01 CCb
>>116
どうだろう?場所によるだろう
どうだろう?場所によるだろう
118:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)21:46:32 wPZ
>>117
曇りでなーんも見れなかった…
曇りでなーんも見れなかった…
119:名無しさん@おーぷん:2018/11/17(土)21:49:41 CCb
>>118
そうか おやすみ
そうか おやすみ
125:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)06:25:30 Cuz
寒そう
127:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)06:33:45 Cuz
朝一の火起しは楽しいよね
テントから出た煙突からのモクモクが良い
テントから出た煙突からのモクモクが良い
128:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)06:48:51 7Ab
あ、生きてた
129:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)06:52:46 KuG
130:mommn:2018/11/18(日)07:04:42 Mi3
テント溶けなかった?w
132:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)07:08:35 KuG
>>130
大丈夫
煙突ガードのところも煙突の先から出た火の粉で穴も空いてないし
大丈夫
煙突ガードのところも煙突の先から出た火の粉で穴も空いてないし
133:mommn:2018/11/18(日)07:10:43 Mi3
>>132
おぉ、あの程度の距離で大丈夫なモンなんだね。
空気の断熱効果は強い・・・
おぉ、あの程度の距離で大丈夫なモンなんだね。
空気の断熱効果は強い・・・
135:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)07:15:25 KuG
>>133
温度計見て300℃まで上げてもガードはほんのり温かい程度だった
下手に断熱材巻くよりいいかもね
温度計見て300℃まで上げてもガードはほんのり温かい程度だった
下手に断熱材巻くよりいいかもね
137:mommn:2018/11/18(日)07:26:24 Mi3
>>135
よく考えたら世の中の「断熱材」って、殆どが空気の断熱効果を利用してるだけな気がする。
だとすると・・・
住宅の壁に入れる断熱材は、壁の内外の熱を対面に伝えないために「同じ空気をその場にとどまらせる」ことを目的としているが、
煙突の場合は逆に煙突の熱を帯びた空気が余所に移動してくれた方が有難いので、ただ距離を置いて通気性を確保するのが最も効果的、
という理屈だな・・・
よく考えたら世の中の「断熱材」って、殆どが空気の断熱効果を利用してるだけな気がする。
だとすると・・・
住宅の壁に入れる断熱材は、壁の内外の熱を対面に伝えないために「同じ空気をその場にとどまらせる」ことを目的としているが、
煙突の場合は逆に煙突の熱を帯びた空気が余所に移動してくれた方が有難いので、ただ距離を置いて通気性を確保するのが最も効果的、
という理屈だな・・・
140:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)07:37:18 KuG
>>137
薪ストーブ購入にあたって色々調べたけど断熱材とかスパッタシートとか巻くとそれ自体が熱を持っちゃって触れてる幕が溶けるみたいだね
多少隙間風があっても空気の層を作った方がいいらしい
隙間風があるということは煙突の周りの熱い空気が逃げて外の冷たい空気へ循環されるってことだし
薪ストーブ購入にあたって色々調べたけど断熱材とかスパッタシートとか巻くとそれ自体が熱を持っちゃって触れてる幕が溶けるみたいだね
多少隙間風があっても空気の層を作った方がいいらしい
隙間風があるということは煙突の周りの熱い空気が逃げて外の冷たい空気へ循環されるってことだし
139:mommn:2018/11/18(日)07:29:38 Mi3
>>135
コンビニのおでん入れるカップの大きさくらい?
15cmくらい?
コンビニのおでん入れるカップの大きさくらい?
15cmくらい?
140:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)07:37:18 KuG
>>139
おでん突きながらゆっくり酒飲みたかった…
今回を教訓に次は多めに買っておく
おでん突きながらゆっくり酒飲みたかった…
今回を教訓に次は多めに買っておく
134:mommn:2018/11/18(日)07:11:30 Mi3
煙突の先っぽどんな感じ?写真あったら見せて欲しい
138:mommn:2018/11/18(日)07:27:28 Mi3
>>136
おーーー
こんなに立派な感じだったのかwww
テントからコレ突き出てるだけで楽しそうだわ
おーーー
こんなに立派な感じだったのかwww
テントからコレ突き出てるだけで楽しそうだわ
144:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)10:15:30 sim
>>141
チーズ蒸しパンのパンペルデュ?
チーズ蒸しパンのパンペルデュ?
142:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)10:11:24 3Aa
同じアウトドア趣味の彼女見つけなされ
143:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)10:12:15 7Ab
トイレどうしてるの?
146:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)10:51:31 KuG
145:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)10:37:00 UKO
へぇ・・・薪ストーブって外で使う物もあるんだ
しらんかった
しらんかった
148:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)11:26:46 KuG
では片付けして温泉入って帰る
薪ストーブキャンプ最高だったけど安全には十分気を付けるよ
薪ストーブキャンプ最高だったけど安全には十分気を付けるよ
149:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)11:29:36 97F
流石に薪ストーブはカブに積めんしな(´・ω・`)。
でも一斗缶とかちょっとやってみたい(´・ω・`)。
でも一斗缶とかちょっとやってみたい(´・ω・`)。
150:名無しさん@おーぷん:2018/11/18(日)11:32:25 KuG
>>149
バイクに積める折りたたみ式薪ストーブもあるよ
バイクに積める折りたたみ式薪ストーブもあるよ
引用元:http://open2ch.net/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する |
松原湖か