1:水星虫 ★ :2019/05/02(木) 02:09:34.85 ID:MKbeoCBC9.net
知林ヶ島 砂州現れ陸続きに
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190501/5050006274.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
潮が引くと砂の道が現れて陸続きになる、指宿市の知林ヶ島で、
島への道が現れる時期となり、多くの観光客が足を運んでいます。
知林ヶ島は、ふだんは鹿児島湾に浮かぶ無人島です。中略
指宿市観光協会は
「潮が満ちると島から戻れないので、時間を確認して楽しんでほしい」
としています。
※全文はソースで
|
「育ちがいい人」だけが知っていること
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
4:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 02:23:35.45 ID:xNHQzC9W0.net
こういうところを通って逃走した殺人犯いたじゃん
この島とは違ったと思うけど
この島とは違ったと思うけど
7:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 02:47:32.36 ID:AJlEnVET0.net
戻れなくなって泣くのも旅の思い出
8:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 02:53:28.02 ID:pjFuIpRQ0.net
四国の瀬戸内海のどこかにもあったよな?
13:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 03:20:31.83 ID:6KrnNdHw0.net
>>8
香川かな
途中に私有地があってもめてたような
香川かな
途中に私有地があってもめてたような
10:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 03:00:59.82 ID:kgD1SG+I0.net
毎年、何人くらいが取り残されて救助されるのだろうか。
11:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 03:01:13.35 ID:Zki5y0I80.net
ドラマの青い鳥に出た島だったはず 灰を捨てたとかじゃなかったかな
15:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 03:24:32.10 ID:jyuIvQBD0.net
この詩に出てくる島だな、兄弟のように浮かぶ島、知林ヶ島、知林小島
16:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 03:49:39.19 ID:ys5PDP6P0.net
自衛隊に出動を要請しろと、Twitterで呼び掛けるバカが現れそう♪
17:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 04:03:59.11 ID:Mic+PuXh0.net
神奈川県だったら江の島があるのに
18:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 04:04:34.23 ID:6KrnNdHw0.net
神奈川のおっさんは、普通に江の島あるのにな
車の通れる橋作ったから台無しになっただけで
車の通れる橋作ったから台無しになっただけで
19:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 04:15:43.26 ID:WAllBMqG0.net
地元民だけど想像以上に距離ある上に砂の上歩くのでかなり疲れる。
観光客はそれと知らずにパンプスやブーツなんかで来るので悲惨な事になる人が多数
運動靴で来てね!
観光客はそれと知らずにパンプスやブーツなんかで来るので悲惨な事になる人が多数
運動靴で来てね!
22:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 05:57:00.22 ID:foCFeRcG0.net
鹿児島か
東京近辺だとこういうニュースが出ると万単位のバカが押し寄せるんだよね
東京近辺だとこういうニュースが出ると万単位のバカが押し寄せるんだよね
24:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:06:15.24 ID:iva0iq0y0.net
>>22
伊豆にもあるはず
伊豆にもあるはず
45:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:01:51.52 ID:f2M0GzAy0.net
>>22
トンボロで渡れる島なら伊豆に三四郎島あるけど
トンボロで渡れる島なら伊豆に三四郎島あるけど
23:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:05:47.49 ID:iva0iq0y0.net
台湾のこういうのがあるとこに住んでたけど
戻れなくなって海上警察に救助要請する人が多すぎて
今は管理すごい厳しくなってるわ
まだ通れると思ってても凄い勢いで道が閉じてくんだよな
戻れなくなって海上警察に救助要請する人が多すぎて
今は管理すごい厳しくなってるわ
まだ通れると思ってても凄い勢いで道が閉じてくんだよな
27:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:24:29.60 ID:pxNzN9d30.net
神奈川の4大島は
・江ノ島(藤沢市)
・城ヶ島(三浦市)
・猿島(横須賀市)
・扇島(川崎市)
・江ノ島(藤沢市)
・城ヶ島(三浦市)
・猿島(横須賀市)
・扇島(川崎市)
28:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:39:52.63 ID:M7HHcnov0.net
>>27
八景島ハブられかよ
八景島ハブられかよ
30:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:49:38.92 ID:pxNzN9d30.net
>>28
遊園地のために作られた人工浮島でしょアレ
遊園地のために作られた人工浮島でしょアレ
29:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:40:47.14 ID:deMhG3bI0.net
孤島症候群
31:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:54:47.93 ID:eKfrRJeh0.net
神奈川の真鶴にもあるよな
32:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 06:59:39.06 ID:pV0HaykO0.net
満潮で道がなくなっても、6時間後には潮が引くから戻れるだろ
33:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 07:02:42.24 ID:uLD6yV160.net
もう逃げ道はないぜ観念しなグヘヘ
この島までターゲットを連れ出すのが大変そうだけど
この島までターゲットを連れ出すのが大変そうだけど
34:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 07:12:02.34 ID:9++IGDfd0.net
ダッシュ島も元々は2つの島に見える
37:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 07:38:36.91 ID:qslrTTZY0.net
>>35
凄いな
凄いな
36:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 07:30:41.71 ID:cSxVsmg00.net
モーゼの十戒
38:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 07:58:29.14 ID:ui6u7ZH40.net
し…指宿
42:名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 08:34:26.44 ID:Cx61NQxg0.net
2年前行ったわ
けっこう距離あるのと砂地で歩きにくいから
思ったより大変だった
島はちょっとした展望台とかあって行って良かった
けっこう距離あるのと砂地で歩きにくいから
思ったより大変だった
島はちょっとした展望台とかあって行って良かった
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556730574
人気サイト更新情報
人気記事ランキング