1:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:12:14.82 ID:9ESBL3Vhd.net
2:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:12:40.79 ID:1LdYs0/V0.net
たかそう
3:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:12:41.87 ID:6uBPy14/0.net
ちょっとおかしい


4:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:12:44.37 ID:B4Rst5Xh0.net
よくつくるな
絶対売れないやろ
5:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:13:12.43 ID:/BN0l+3Va.net
セブンイレブンやペヤングみたいなやつじゃなかった
6:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:13:13.44 ID:X8iKkg8Kd.net
美味そうやん
7:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:13:18.58 ID:jPd48Faf0.net
罰ゲーム用やな
8:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:13:19.60 ID:mM5wN75M0.net
意識高い系が無理して買いそう
9:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:13:26.19 ID:eV45Rxuy0.net
これからの地球を考えたらなんでコロオギなんや
14:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:14:00
>>9
エネルギー効率の高い動物性たんぱく質やぞ
24:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:14:55
>>9
虫がたんぱく質をとる手段として注目されてる
家畜に比べたら圧倒的に繁殖させやすいらしい
40:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:15:59.47 ID:/yL42Ezx0.net
>>9
将来的に主なタンパク質摂取は昆虫食がベースになるってWHOが言ってるけど
コロナの件のせいでテドロスが中国の指示で言ってるだけのように聞こえるな
17:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:14:25
イラストなぜ入れたんや
30:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:15:16
>>17
絶対入れない方が良いと思う
55:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:16:45
>>30
誤魔化して買わせるより本質を見つめた上で食べてほしいってことや
これからのこと考えたら人の意識から変えていかなきゃならんのやから
74:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:47
>>55
豚肉も鶏肉も牛肉も動物見て食べ物だと思うわけでは無いと思うんだけど…
142:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:20:40
>>74
いれない方がいいと思うのは虫の絵みてうわっと思うからやろ
えびせんにエビのキャラクター描いてあってもうわっと思わないやん
それはエビは食べ物やと認識しとるから
虫に対する忌避感減らしていきたいんやからコオロギせんべいもイラスト描いたらええ
19:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:14:30
虫食うので一番嫌なのは見た目だから
ある意味正しいかも
22:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:14:53
食糧難になったらコオロギ食えって言うよな
45:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:16:09.93 ID:pRe0JayKa.net
コオロギ行けるならバッタも大丈夫だろ
2000億匹飛来しとるし、せんべい作り放題だな
60:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:05
>>45
バッタはクソまずいから食えたもんちゃうで
82:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:18:07.98 ID:pRe0JayKa.net
>>60
食ったことある?
86:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:18:27.39 ID:or4Zixnp0.net
>>60
粉末状にするならワンチャンあるんちゃう
飛行特化型のバッタは筋肉ほぼ無いらしいからタンパク源としては微妙な気もするけど
133:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:20:17
>>60
そもそも蝗害で群生相になったバッタは悪食でなんでも食うから生物濃縮的に食ったら危険やで
89:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:18:34.71 ID:ZKhgg/na0.net
>>60
バッタは味が変わるって聞いたわ
ボッチの単独モードならそこそこイケるらしいけど
群生のイキリ暴走モートはスカスカで不味いらしい
54:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:16:44
地中海地方のエビを食べていた人々にイナゴを食わせたら「陸のエビ」と名付け
昆虫食の文化のあるアメリカ内陸のインディアンにエビを食べさせたら「海のコオロギ」と名付けたらしい
69:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:39
こういうの見ると作ってる会社の製品売れなくなるやろ
コオロギと同じ揚げ機で作ったえびせんべいなんて死んでも食いたくねえわ
71:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:45
ワイみたいなおもんない奴が友達ん家行くときの手土産に買ってまうやろこんなん
72:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:46
コオロギ食えるようになるとゴキも食えるようになるソースはワイ
73:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:47
ちょっとの量で満腹感じさせるもんって開発されてるんか?栄養はサプリ取ればええし無駄なもん作るなや
75:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:48
ゴキブリの仲間やろ
76:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:17:54
昆虫食マジで流行ったら神戸牛みたいな感じで神戸コオロギとかできるんやろか
107:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:19:23.36 ID:oslFSQVk0.net
>>76
まぁどっちかっていうと、海老とかシャコとかそういう連中のお仲間だと認識させるのが刷り込みとしては手っ取り早いと思うから、そっち側なんじゃないかな…
特に養殖の海老が美味しいとは思わないけど
95:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:18:52.41 ID:yUzBB+0s0.net
無意識に乾燥ミルワームヒョイパクーで食ったことあるけどむっちゃ美味かったで
普通におやつとして食える

145:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:20:41
>>95
ミルワームの素揚げ食べたけど悪くなかった
150:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:20:58
>>95
生物観察の鬼も美味しそうに食ってたな
732:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:49:05
>>95
ハチノコうめえしこれもうまそうやな
習近平の好物も実際はハチミツじゃなくハチノコやし
883:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:57:55
>>95
踊り食いよな
963:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 14:04:01
>>95
サナギになるまでホッといたらより美味いで
あいつらキャベツとかも食うけどやっぱかつおぶし食べさせて育てた方がうまい
124:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:20:02.52 ID:+3YBxxHBa.net
>>95
昨日のダイエットスレでオートミールとミルワーム間違ってるやついて草生えたわ
158:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:21:11
>>124
640:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:43:03.96 ID:6Wkdcq3EM.net
>>124
いつもいて草生えるわ
98:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:18:59.31 ID:c/RKZ08vr.net
でもぶっちゃけ食えるレベルまで清潔にするなら
めっちゃコストかかるよな
160:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:21:17
>>98
虫自体を工場生産して無菌化した上で高温乾燥させれば低コストでいけそうやけどな
101:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:19:04.55 ID:pNBQC/LVM.net
コオロギはくっそ美味いらしいな
書いてあるけどほぼ濃厚なエビらしい
104:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:19:16.92 ID:klZU627x0.net
今の技術やと虫食ってコスト高いんやろ
いつかこれが主流になったりするんかなー
114:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:19:40.65 ID:bT9V3QjTa.net
エビとかの甲殻類って木に止まってたら食えないよな
海って神だわ
食える気がしてるくる
117:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:19:49.41 ID:/LzEeh2+0.net
ペットの餌に虫買ってるけど高いわ
人間がそれを主食にしたら死ぬほど食費かかりそう
144:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:20:41
これ意味ある?人口増加とか気候変動の影響による食糧難の時代のことを言ってるんだろうけどそんな時代ならせんべい食えないだろ
これからの時代のこと考えるならそのまんま虫を使った商品で今から虫に対する嫌悪感を取り除いて行くほうが重要だろ
162:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:21:19
>>144
段階を踏むってのが大事や
429:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:33:41
>>144
将来的にせんべいのまま食うわけやないやろ
あくまで昆虫食に対しての石投げとる感じちゃうかこれ
146:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:20:44
なんかリンダキューブっぽい
168:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:21:25
ゴキブリじゃあかんのか?
養殖すりゃ汚くないし簡単に増えるやろ
190:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:22:12.69 ID:5uWa23fVa.net
>>168
飛ぶやつは肉全然ない
跳ぶやつは筋肉の方が多い
174:風吹けば名無し:2020/05/13(水) 13:21:36
粉末にしちゃえば高品質のタンパク質でしかないからな
これは正解
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589343134
人気サイト更新情報
人気記事ランキング