1:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:43:55.20 ID:mxQIdqBd0.net
殆どの職業はAIに変わるとか言われてたのに…
2:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:45:29.47 ID:6oL06m6q0.net
ほんとこれ
3:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:47:04
そんなすぐ変わるわけ無いだろ。
せっかちか。


4:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:47:29
マスコミの飛ばし
13:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:00:09.20 ID:+lXmn1c7M.net
>>4
ビルゲイツやホーキンスはマスコミだった…?
5:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:48:32
10人でやってたデータ入力がRPAやAI活用で3人になりました
Chatbot活用で100人いたヘルプデスクが半分の人員になりました

普通に人から仕事奪ってる
派遣バイトの人には死活問題かもな
27:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 16:00:58
>>5
そういう状況に最初に直面するのはITだわな
コミュ力なきゃ生き残っていけんわ
6:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:51:34.34 ID:ROiblB6Wa.net
コンビニの陳列とかもロボ化スタートだしジワジワと
7:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:55:28
目視の給付金チェックやらファクスでのやり取りやら
無駄なことしてる公務員の作業は
全部AIさんに置き換えれば1/4ぐらいに圧縮できるよな?
14:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:01:03.87 ID:D4XkRZ6s0.net
>>7
AIの処理結果を目視確認する作業が必要だから人は減らない
8:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:57:48.39 ID:j/UAPf2C0.net
ゴールドマンサックスは600人いたトレーダーを2人まで減らして話題になった
200人のAIエンジニアが588人分の仕事をしている
9:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:58:40.64 ID:7LtTb0sta.net
まだコスト面でメリット少ないのでは
開発が進めば増えてくだろな
今回のコロナではネットの普及によりテレワークが加速したけど、数年後ならヒトヒト感染を減らせる労働力のAI化が進むんだろう
10:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:59:07.51 ID:zaM3/fYbM.net
スマホ太郎の蔑称に
Aiが書いた小説ってのがあった思い出
11:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 12:59:17.76 ID:YDW/2R4o0.net
まあAIつっても機械だし
機械化ならもうずっとすすんでるしな
19:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:11:25.47 ID:kY7xSLC40.net
>>11
パターンマッチング と パターンやパラメータを登録したわけじゃなくて過去の事例から確率判断 が別物

パターン登録や調整がいらない
12:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:00:04.99 ID:8Mv+HEw7p.net
サービスのバックエンドでAI動いていて
SaaSサービスとして月額割と少ない利用料で利用できる

このスレは完全にビジネス知識によってレスが分かれるなら
15:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:02:50.23 ID:m8+v9YX+0.net
今回のコロナ対応としてAI開発に対し資金援助する流れにならないのにびっくり
スレタイみたいになるきっかけみたいな状況なのの
16:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:06:30
AIが書類印刷してハンコ押してスキャンしてPDFにしたのをメールで送る時代が来るのか
18:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:08:27
>>16
その辺はパターンでなく機械学習によるフィルタで判別した上で問題ないのは自動化してるで
17:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:07:25
素人レベルの仕事はできるようになったが、詰めが甘すぎて、仕事が雑なの

もっとチューニング必要
20:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:16:25.37 ID:uYyBViH80.net
銀行とかは人減らしが始まってるんじゃね
21:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:18:02.00 ID:7qUi5chL0.net
締め切りを守らない
人間のフォローは
AIはしてくれない
22:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:20:36.69 ID:VupweM76M.net
AIが崩壊して人類が滅亡されても困るからな
23:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 13:31:58.15 ID:b9rtVkc30.net
AIがとまらない
24:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 14:09:00.25 ID:zqUmapeH0.net
昔に比べるとAIだのVRだのは夢がなくなったな
人工知能とはいえない応用が効くだけの機械的な応答
現実と見まごう仮想空間ではなく現実で3D立体視してるだけ

拙い嘘は一瞬盛り上がるのが精々
25:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 14:17:39.36 ID:2T1wqVME0.net
まぐろ品質判定人はAIになってるじゃん
26:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 15:24:43.61 ID:+lXmn1c7M.net
今AIって呼んで話題になってるものは「判定器」だからな
仕組みは数十年も昔からある理論で、ハードとソフトの極端なブレイクスルーが発生した事で複雑なモデルでも計算が可能になり、判定の精度が滅茶苦茶上がっただけ
だけと言うと語弊がある性能だけど

で、判定器を組み合わせて綜合すればいつかそれが本当に人工的な知能と呼べるものになるのかどうかは誰も分からない
技術的アイデアはまだまだ少なく、結局人間が練り上げなければ大したことはできん
まぁそこをやるべきかどうかで倫理的な議論はある。一部の著名人はもう流れは止められないと危惧してる
が、個人的には、まだまだ杞憂と思う
29:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 16:51:10.06 ID:YQykAp/k0.net
>>26
AIが勝手に発想して需要産み出さない限りは単に効率を極める為の道具でしかないわな
28:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 16:36:06.75 ID:4H8SV08Y0.net
うーむ
今のうちに農業やるか
売るんじゃなくて自給自足のためのやつ
30:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:13:29.76 ID:PKKst/b5M.net
あと数年するとAIがゲハに自動でネガキャンスレ立てする時代が来るぞ
同じIDで24時間書き込み続ける
31:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:15:59.88 ID:jFFQ27aw0.net
AIが早い段階で仕事奪う候補の中に
AIを作る仕事が入ってるからな
誰も真っ先に職を奪われる側に回りたくないし
ある程度抑えるさ
32:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:17:32.39 ID:m8+v9YX+0.net
はあAIが仕事を代行すれば人間は労働から解放されると言うのに
なんなのこの表現
46:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 21:39:44
>>32
AI雇える金持ちとそれ以外の貧乏人の差が開くだけやぞ
33:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:18:29.11 ID:EVsKV1ai0.net
AIはITで活用されまくってるだろ
ITは多くの仕事を奪いまくったじゃないか
34:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:19:31.13 ID:bgDOCiJL0.net
シンギュラリティてやつだろ
ゼロワンでみた
35:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:26:06
PC、携帯、etc
どんどん便利にはなっていくが仕事はなくならない
むしろ昔の方が暇だった
36:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:32:29.50 ID:OWXJyM/E0.net
日本は未だFAXの世界ですから
37:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 17:35:12.18 ID:+lXmn1c7M.net
そんなことより和サードの方が今後10年内にほぼ絶滅するわ
38:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:22:29.39 ID:+lXmn1c7M.net
一つだけ言えるのは、AIに取られるような仕事は確実にあるってこと
農業ですらある
39:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:35:48.47 ID:K4IzcCUo0.net
AIに薬剤師をやってもらおうか
41:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:44:09.20 ID:Gc9lbpwZ0.net
AIブリーダーによる、お手製AI対お手製AIのオセロ対決とかエンターテイメントになりそう。
42:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:46:09.77 ID:Fl6fOd9eM.net
将棋ソフト同士の対局ならかなり昔からある
43:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:50:37.06 ID:WDNEu0mX0.net
取り敢えず機械翻訳がもう少しまともに出来ないと
AIなんて信用する気にならん
48:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 21:53:46.44 ID:kY7xSLC40.net
>>43
学術文書とか技術テキストについては精度高いんよ (一部の用途では高かった と過去形になるけど)

日常テキストについては学習データの質が悪くてどんどん曖昧になってる (それの影響を受けて、上記学術とか技術テキストの翻訳クオリティが思いっきり下がってる)
44:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 19:54:14.97 ID:F0InhQdq0.net
2045年まで待ちなさい
47:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 21:44:19.93 ID:8cMcisBZa.net
バカでもできる仕事はAIにやらせる必要がないから
最初は頭の居る仕事から奪われるな
49:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 21:58:03.96 ID:rVapJnCH0.net
>>47
実際にブルーカラーは最後までのこるかもって言われてるな
ロボットを稼動させるより最低賃金で雇ったほうがコストが安いから
50:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 21:59:43.59 ID:K/ECQLnl0.net
人間の方が安い
51:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 22:23:09
会議室の電子黒板にカメラとマイクが仕込んであって
議事録をテキストで残したり、時にはファシリテーターとして
話してない奴に意見求めたりするのは2年以内には実現する
54:名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 00:46:02
>>51
Windowsの手書き入力の認識力からみて
到底信じられんなw
音声入力とかふざけんなよレベルだし
52:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 22:56:57.91 ID:DzyzvIYK0.net
そのうち
メタルマックスの世界のように「人間は害悪」と認定されちゃうぞ
53:名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 23:23:37.89 ID:jjlcCZ4Q0.net
AIが職場にくると思ったか?いいえ監視役管理側です
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1595389435
人気サイト更新情報
人気記事ランキング