1:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:43:03.32 ID:m72U4kuD0.net






ええやん


2:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:43:32.39 ID:DaRNWxsA0.net
ワイにもやらせろ
4:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:45:50.03 ID:66yIyF2i0.net
日本がどのぐらい遅れてるかと言うと、この子達が20年後に教師としてプログラミング教えるのを待たなきゃいけないぐらい遅れてる
今はそもそも教える側が足りない
14:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:49:43.00 ID:K8iQbeQQ0.net
>>4
言うほど他国は20年前プログラミング教育していたか?
18:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:50:53.46 ID:W9IwtB/g0.net
>>14
Windows95以降で結構差がついてしまった感はある
5:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:46:02.11 ID:W9IwtB/g0.net
スクラッチは組んでて楽しそうではある
6:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:46:48.41 ID:aVYAhGwG0.net
まあやらないよりはましだと思うわ
7:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:46:59.03 ID:E18qL9G+a.net
プログラマでも常に勉強し続けなきゃ技術の進歩に追いつけないのにガキにちょろっと教えても意味ないわ
大学からでじゅうぶんだしなんなら未経験からでも仕事にはできる
8:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:47:33.64 ID:d90bXnsm0.net
上が意識変えないと一生IT育てるのなんか無理だよ
40:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:57:50.11 ID:eD9JRaLIa.net
>>8
意識変えるというより構造を変えなきゃ無理
日本の解雇規制の手厚さや終身雇用形態、ひいては既得権益維持力の高さを是正しないと
これらは効率化という性質や経営工学的な観点からして情報産業との相性が悪すぎる
でもこれらをかなぐり捨てたらみんな幸せになるのかって葛藤や闘争は絶対にある
もう日本は逆立ちしたって他国に追い付くことはない
9:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:47:42.36 ID:X5g0/ZAxd.net
英語みたいにやってたのに全然使えないってなりそう
12:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:48:45.15 ID:9iEDXSxT0.net
>>9
そもそも英語に限らずどの科目も使えてない定期
10:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:47:58.45 ID:5Mn6FERFp.net
ワイの小学校は20年くらい前からプログラミングやらせてたわ
友達もその影響でプログラマーなったしええんちゃう
11:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:48:04.66 ID:MuJ/IcZF0.net
ワイが子供の頃はなかった
13:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:49:15.34 ID:OeEa7Sij0.net
スクラッチやるくらいなら算数の授業を「みはじ」とか使わんでちゃんとやればいいのにって思うけど
まぁ無理なんやろなぁ
15:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:49:53.98 ID:qi7dwzUf0.net
論理的思考を身につけるのに役立てば良い
16:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:50:08.19 ID:N92Xj8IP0.net
既に顔疲れてるやん
17:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:50:30.10 ID:E18qL9G+a.net
IT人材が育たないのは子供に教育しないからじゃなくて労働環境が酷すぎて人材がどんどん逃げていくから
どんなに教育してもITで働きたくないなら意味がない
19:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:51:30.85 ID:p4YJs8Za0.net
ワイアラサーやけど、未だにITのあの字もわからん
20:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:51:40.05 ID:CF0NxoI40.net
そらIT業界が待遇良ければIT大国になるだろ
21:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:51:51.46 ID:1BeJhfA7a.net
プログラミングじゃなくてプログラミング教育やろ
パソコン使うとか限らん
22:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:52:25.56 ID:ng+/zRzAa.net
IT土方なんて言葉があるぐらいだからなぁ
23:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:52:48.73 ID:YjMvAqrJ0.net
まだ二十代だがこういうの見ると羨ましいと思ってしまうわ
27:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:53:46.34 ID:W9IwtB/g0.net
>>23
プログラミングわからん教師に教科書通りの答えじゃないって言われたい?
34:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:54:59.46 ID:m72U4kuD0.net
>>27
わかる教師雇えばええやん
35:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:55:59.08 ID:W9IwtB/g0.net
>>34
そんな金は無い
24:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:52:51.84 ID:W9IwtB/g0.net
IT大国ってまず何なんやろうか
25:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:53:14.30 ID:EakgjTkS0.net
好きの搾取です
26:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:53:22.14 ID:YH1BjsGr0.net
日本は英語必修だからみんな英語喋れるんやろなぁ・・・
28:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:53:47.47 ID:Kq3h2cJS0.net
英語の授業削って全部プログラミングにぶっこめばええのにな
今の小学生が大人になるころには自動翻訳で会話しとるやろ
29:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:54:23.28 ID:JxqrCiP+p.net
Eテレでやっとるテキシコーって番組好きやで
30:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:54:49.24 ID:qbl7VhI10.net
日本企業もインド人を現地でバカバカ雇って丸投げしとるからな
日本は技術者が育つ素地がない
39:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:57:23.02 ID:p4YJs8Za0.net
>>30
それこそリモートで出来るんやから外人にやらせたらええんちゃうの?
知らんけど
49:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:00:53.93 ID:qbl7VhI10.net
>>39
安く使えるうちはそれでええかもしれんがインド企業が発展したらお終いやで
今の中国見てればわかるやろ?
47:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:59:51.92 ID:W9IwtB/g0.net
>>39
日本が上位の国で居続けれるならそれで良いけど
インドにはそのうち抜かれるやろ
32:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:54:55.44 ID:PLEOjTtm0.net
ええなあ
タブレットも1人1台支給されるし羨ましい
36:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:56:34.25 ID:W9IwtB/g0.net
>>32
富士通タブレット縛りやぞ
45:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:59:18.06 ID:9iEDXSxT0.net
>>36
富士通の営業有能すぎやろ
50:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:01:15.33 ID:W9IwtB/g0.net
>>45
有能やで
この分野で勝てるとこ国内に無い
33:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:54:57.25 ID:FBohVyzP0.net
検索の仕方だけ教えればいいよ
37:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:56:42.09 ID:+jI/+geX0.net
そもそも教師もいらねえだろ
教育系の動画やアプリの方が教師より優秀
予備校や塾すら行く奴アホ

模試だけ受けりゃいい
38:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:56:46.76 ID:Kq3h2cJS0.net
工業高校や商業高校をIT高校とかに変えれば人材育ちそう
41:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:58:26.54 ID:PU6Bfyho0.net
とにかく動けばヨシッ!ってならわかるけど
教えてない方法や手順で動いているので正解にしません!とかありそうや
42:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:58:34.95 ID:Kq3h2cJS0.net
欲しいのはIT土方じゃなくてITに理解のある経営者や官僚や政治家だよな
43:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:59:03.32 ID:kr1gFkwo0.net
低学年のうちにLinuxのカーネルハックさせて高学年で好きに流行りのスクリプト書かせりゃええ
出来ること出来ないこと無理っぽいけど工夫すりゃ出来ることの感覚を叩き込まんと意味ない
48:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:00:14.12 ID:414uy4UF0.net
>>43
流石にバカ
カーネルハックとかやる意味ないやろ
BinWalkでCTFでもしとけ
44:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 03:59:04.94 ID:p4YJs8Za0.net
IT立国目指すことと超高齢化って相性悪すぎひん?
役所なんか絶対無理やろ
51:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:01:48.03 ID:E18qL9G+a.net
そもそも何を期待して政府は高度IT人材とか言ってるんだろうな
なんかアマゾンやグーグルみたいなやつ作る人って程度の感覚で言ってんじゃねえの
61:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:05:16.19 ID:Kq3h2cJS0.net
>>51
なんも分かっとらんけどなんかやらないとアカンのかな程度の認識やろ
まともな頭なら小学生よりも高校大学で必修にするわ
52:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:02:26.38 ID:LspQt+JPd.net
学ばなきゃいけないのは子供じゃなくて大人なんだよなぁ…
54:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:02:56.10 ID:sS/p50+j0.net
お遊びみたいなプログラミングより線形代数微積を徹底的に教えろアホか
56:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:03:09.93 ID:ftgPtjcn0.net
従姉妹の子小4でもうunity pythonやってたわ
57:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 04:03:32.97 ID:uu/l/+050.net
おう、どんどんやれ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601318583
人気サイト更新情報
人気記事ランキング