1.:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:26:49.53 ID:PW5Wa/0Hd.net
科学おじさん教えて
4:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:27:38.79 ID:0AYNhuYu0.net
水の分子構造がたまたま特殊なんや
5:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:28:27.48 ID:T6DRMNR20.net
同じこと逆から言ってるだけやん


3:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:27:33.17 ID:U0cZMY8o0.net
熱膨張って知ってっか?
11:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:31:34.85 ID:PW5Wa/0Hd.net
>>3
詳しく
15:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:33:08.17 ID:l1xjfmkq0.net
>>3
説明して
6:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:29:09.27 ID:YlshWmKIM.net
いちばんありふれた物質に例外的な性質があるってなんかすごい
7:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:29:17.35 ID:ObhwCIyqp.net
普通固体は分子配列が綺麗になって体積小さくなるのにな
8:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:29:28.77 ID:zqaW3wZj0.net
同じ事を繰り返しいってるだけやんけ
9:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:30:23.42 ID:dFhuxQan0.net
何を聞きたいのかがよくわからん質問やな
10:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:31:32.81 ID:ItkKBOS8a.net
>>9
普通は冷やしたら収縮して熱したら膨張するやろ
12:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:32:01.43 ID:PW5Wa/0Hd.net
>>10
優しいね
13:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:32:05.96 ID:+Pj2XxoJ0.net
お水さんは寒くなるとあったかいあったかいなりたくて空気に多く面しようとするため体積が広がるんや
16:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:33:25.44 ID:rSZ8cwEG0.net
100度で沸騰するからや
18:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:33:48.24 ID:p3Kg8+Jd0.net
水素結合や
20:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:34:33.24 ID:VCByCMKF0.net
整列せーへんからや
22:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:34:43.33 ID:Fe43Tc4e0.net
なんで水だけ特別なんや?
31:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:38:29.63 ID:0AYNhuYu0.net
>>22
たまたまや
23:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:35:02.96 ID:jRbJ3Rsja.net
溶けてからも暖めていくと一度縮んでから膨らむとかいう謎物質
生命が絶滅せんかったのもこいつのせいや
24:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:35:54.20 ID:aKbjMBUma.net
きりよく0度で凍って100度で沸騰する特別な物質それが水や
25:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:36:33.87 ID:PW5Wa/0Hd.net
お水のすごい性質他にも教えて
26:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:36:55.20 ID:DCM+lUvGM.net
水素結合で4度がもっとも効率よく分子が集合するからやっけ?
27:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:37:03.29 ID:4JW0HQ4x0.net
凍るとき中に空気入るからだと思ってたわ
28:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:37:21.25 ID:ObhwCIyqp.net
水面に高速で触れるとコンクリートみたいに硬くなる
47:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:45:49.69 ID:PW5Wa/0Hd.net
>>28
これは不思議
粘度が高いからけ?
29:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:37:30.94 ID:vtTQsTJp0.net
この性質のせいで人間を冷凍保存出来ないのがね……
36:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:40:27.24 ID:OjO10q1e0.net
>>29
そんな事できるようになったら人間溢れて困るやん
大いなる神の「意志」なんやで
32:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:38:39.29 ID:t05+YrPrd.net
これのおかげで池とかが底から凍らないから云々
34:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:38:49.94 ID:/1GH3fav0.net
これ水だけなんか?
35:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:39:15.81 ID:9Io/wfXpp.net
水素結合がどうのこうのって習ったで
37:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:40:50.48 ID:pV4g0ruO0.net
むしろ水以外が例外なんやで
39:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:41:25.98 ID:Pn1maOY90.net
なんで4度で密度最大やねん
40:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:42:16.46 ID:YLpmiwaPd.net
4℃で密度が最大になるとかいう謎仕様
42:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:42:55.51 ID:YBz9Fyn00.net
寒い時は体動かしてあっためるだろ?
それと同じや
43:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:43:08.32 ID:2PKdd/4f0.net
水素結合でググれ
45:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:44:20.27 ID:XspM2PJe0.net
神の思し召しやで
46:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:45:09.25 ID:6onRs7ay0.net
神秘的ンゴねぇ…
48:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:47:07.25 ID:IZAFYB6ua.net
水素結合による固体の分子配列よりも0℃ちょっとの水分子の方がより充填率が高くなるから
つまり水素結合による分子配列が固体の中で例外的にスカスカな構造をとっているから
スレタイはセクシー
49:風吹けば名無し:2020/10/09(金) 07:48:18.72 ID:ZXwwCl8Od.net
水が例外的らしいね
ほとんどの物質は固体の密度が最も大きい
ねえねえお水ってなんで凍ると膨張するのに溶けると収縮するの?😳
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602196009
人気サイト更新情報
人気記事ランキング