1.:すらいむ ★:2020/10/28(水) 16:39:42.12 ID:CAP_USER.net


3:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 16:58:31.74 ID:TRHaUyMd.net
よく分からん
5:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:00:20.40 ID:2PUUshTt.net
はい、鉱石ラジオ(ゲルマニウムラジオ)


論破!
6:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:08:11.64 ID:3v7QGH/+.net
FM波を任意な信号に変更して反射して
スマホやコンピューターに送るってことかな 分からん
7:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:11:50.54 ID:jGTM0oqI.net
バンドルぐるぐる回しながら電気を貯めて聴くラジオが良いじゃん
9:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:25:17.17 ID:fA9gbOvD.net
ゲルマニウムWiFi?
92:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 20:49:45.40 ID:eale/K2E.net
>>9
それっぽいな。

無増幅で受信したラジオ波を検波整流して電源に使う回路とか、70年代の電子工作レベルの古い技術だ。
10:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:28:31.71 ID:hLAzjUTS.net
これって家の玄関、ドア、窓の開閉を検知して防犯に使えそう
11:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:42:19.95 ID:UhecrTkU.net
wifiからスマホ・PCをハイジャックできることが前提だけど
ワシントン大はそれが可能だとゲロしたも同然だよね
それともこの記者のとんでも翻訳?
13:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 17:50:37.52 ID:hLAzjUTS.net
>>11
特定の電波を使うのではなく、周りを飛び回っている電波を変調させて送信、PCやスマホ側のWiFi受信機で受信、バイナリデータをでコードって書いてある。
15:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:48:47.98 ID:UhecrTkU.net
>>13
それはそれで暗号化されてるものを解読できるって話になるね
ジャミングならまだしもハイジャックや端末の操作など出来た日には関係各位のセキュリティーが意味を成していないと
ゲロってるも同義だね
17:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:33:32.28 ID:hLAzjUTS.net
>>15
そんなことは書いてない。元の電波を使うだけで、元のデータは無関係。
まったく新しい波形を乗せて、受信側でその波形だけを読み取るだけだろ
19:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 21:03:59.93 ID:UhecrTkU.net
>>17
端末をジャックするとミスリードしたわ
18:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 19:40:59.84 ID:63Y656TG.net
>>15
無線の仕組みを知らないのか勘違いしているのかバカなのか
19:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 21:03:59.93 ID:UhecrTkU.net
>>18
無線の前にネットワークの仕組みを知るべきではないだろうか
これ単方向のガバガバだろう
別の意味でジャックされるわ
23:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 21:38:04.69 ID:YuMTmtDS.net
>>1
>>19
目に見えるように説明すると
太陽光を鏡で反射してモールス信号を送るようなもの。太陽電池内蔵。
鏡を一秒間に約150万回振動させれば、1.5MbpsでCDクォリティの放送が出来る

元記事、元論文を探せなかったので違ってたらごめん
14:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:28:37.32 ID:YDi+elPC.net
バッテリーも、内臓チップも、ワイヤーもなし!
体内へ内臓するの?
16:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 18:52:23.62 ID:TRHaUyMd.net
スマートフォンの画面に電磁波を照射してタッチ状態/非タッチ状態を作ることはできるかもしれない。
レーザービームみたいな指向性がある電磁波じゃないといけないけど。
というかレーザービーム当てたらタッチセンサーが反応しないかな?
誰かやってみて。
26:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 22:18:37.09 ID:xbAJ1vYy.net
鉱石ラジオみたいなもんか
28:名無しのひみつ:2020/10/28(水) 23:42:11.56 ID:TRHaUyMd.net
パソコンを操作できるというのは、ワイヤレスキーボードと同じ機能を作れるということか。
38:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:33:47.03 ID:Cw+DS1Bp.net
技術的な話をしよう。

「後方散乱」ということは、一種の摩擦のような物かもしれない。
つまり、摩擦を加減することで、第二の放送を作り出すわけ。
だから、ハイジャック放送の出力電力の、かなりの部分が、オリジナル放送の電波電力に依存している手法だろう。

まあ、摩擦方式なら、オリジナル電波電力をコイン電池の電力で変調することで、ハイジャック放送を作るわけだが、

別にオリジナル電波電力を電力として利用したいだけなら、
電力吸収アンテナから入力する電波をダイオードで整流すればよいから、
コイン電池すら省くこともできるし、出力周波数の制限すら無くなる。
代わりに、施設規模は少し大きくなるが…。
39:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:40:58.14 ID:Cw+DS1Bp.net
記事を分析してみると、もしも、完成品を、ほぼ3Dプリンターだけで作成することができれば、
革新的なローコスト化ができそうだ、という点が重要なようだ。

つまり、モジュール化と、IC化の差のような物だ。
40:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:43:34.10 ID:Cw+DS1Bp.net
導電性のカーボンとかを含んだ3Dプリンターで、作成が困難な電気部品は、コイルよりはコンデンサーかな…?
抵抗器は割合、簡単そうだけど…、半導体は、3Dプリンターで印刷するのは無理かな?
41:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:44:43.83 ID:u50BBTdz.net
電源無しで永久に動き続ける盗聴器を作れるってこと?
42:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 10:47:02.53 ID:Cw+DS1Bp.net
>>41

ラジオ電波を電源として使う盗聴器も、可能だけど、大出力は期待できないね。
室内音声を、電波にして1m先の中継器まで飛ばせる程度が限度だろう。
45:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:05:08.49 ID:HOvetZ5y.net
鉱石ラジオ?
46:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:14:08.87 ID:Cw+DS1Bp.net
>>45

そう。
鉱石ラジオWiFi電波版に近い物。
49:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:21:34.10 ID:RzJ6DABB.net
飛んでる電波を電源に使うだけ
データは使用しない
55:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:30:51.31 ID:Cw+DS1Bp.net
昔は、FMワイヤレスマイクの自作や鉱石ラジオは、子供向け電子工作の定番だったけれど、
AM放送局の廃止や、電波法の規制強化で、すべて過去の歴史となった。
57:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:37:20.67 ID:Cw+DS1Bp.net
ただ、今回の記事のFMワイヤレスマイク系の回路は、日本国内では法律で厳しく規制されているので、
アメリカ製を、日本に輸入して使うだけで違法行為に相当しやすいから、注意。
72:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:57:51.40 ID:rAus1hn7.net
意味が分かってない奴が多いな
本来機器を操作するのにBluetoothやWiFiで電波を発生(つまり電源が要る)させる必要があるが
この装置は空中に飛んでる電波を拾って自分用に
変換して(電源が要らない)信号を機器に送れる技術で
装置そのものの電源は必要。
電波を発生する電源は要らない。
って事な。
75:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 11:59:44.77 ID:Cw+DS1Bp.net
>>72

たぶん、それが本来の記事の技術。
つまり、オリジナル電波への変調に近いことをするわけ。
変調用の電源は必要。
90:名無しのひみつ:2020/10/29(木) 18:38:15.22 ID:Y5zN1nAx.net
ちんぷん( ゚Д゚)かんぷん
【技術】ラジオのハイジャック放送に関する研究をベースに誕生した、電源いらずの新技術! 電源なしでスマホやコンピュータを操作  [すらいむ★]
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1603870782
人気サイト更新情報
人気記事ランキング