1.:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:11:23.46 ID:+Nzc7HL2M.net
ヘラクレス、ネプチューン、サタン、コーカサス、アトラス…………この辺のカブトムシは全部高山地帯に生息

クワガタでもギラファ、マンディブラリス、オウゴンオニ、パラワン、タランドゥス辺りの強豪は総じて高山出身

薬草なんかでも冬虫夏草とか高麗人参みたいな激レアな奴は標高高い地域でしかとれないらしいし




なんで標高高い地域に強豪やレアモノが集まるんや
2:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:12:01.22 ID:kQfdsblZa.net
高い場所がレアからや


6:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:12:26.48 ID:+Nzc7HL2M.net
>>2
場所がレアだからそこに住んでる生き物もレアなんか?
46:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:23:16.92 ID:gjozDDhx0.net
>>6
深海魚はレアやん?
52:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:25:25.92 ID:/XWkah8cM.net
>>46
コスパに見合う高級魚とかおったら今頃乱獲されてるで
需要がないから珍しいだけや
3:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:12:06.56 ID:+Nzc7HL2M.net
標高高いってことは栄養分もあんまないってことやろ
なんでそれで強豪が育つんや
5:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:12:25.35 ID:1xQ+LmiBa.net
標高高い場所は人間が滅多に入らんからレアに感じるだけやろ
7:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:12:49.88 ID:+Nzc7HL2M.net
>>5
一理ある
8:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:13:05.77 ID:Ov2P9Nzq0.net
人がそんなとこにいないから
9:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:13:06.19 ID:l+B8RaHap.net
人が踏み入らんところにいるやつがレア扱いされるんやで
10:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:13:40.15 ID:oo2LAkqVM.net
外敵が少ないからやないか
11:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:13:46.03 ID:XwYWoewja.net
いやちゃうやろ
標高が高い場所がレアやからその環境の生き物がレアになってるだけや
12:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:13:54.45 ID:fVsnEky20.net
標高低い場所におるレア種は狩り尽くされたから
13:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:14:21.31 ID:78uPlDuu0.net
レアの意味を調べるとこから始めろ
16:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:14:40.13 ID:L3jeKwFc0.net
そら場所がレアならそこにある物もレアになるやろ…
18:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:14:45.92 ID:YxOLSh4Q0.net
わいは軽井沢生まれやし
レアでええか?
20:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:15:35.87 ID:vo9mYopka.net
基本クワガタカブトムシは体が黒いから暑いところ得意やないねん
ゆえに強い奴が自分達にとって快適な涼しい高地を占領するのは必然
23:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:16:38.94 ID:+Nzc7HL2M.net
>>20
じゃあなんで白くならなかったんや?
26:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:17:15.02 ID:vo9mYopka.net
>>23
白は目立つからや
30:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:18:15.57 ID:REIZqlqtp.net
>>23
白くなる因子を持ってないからや
70:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:29:55.33 ID:J8Z1y4UcM.net
>>30
なんで白くなる因子をもてへんかったんや?
83:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:38:21.99 ID:v+1Fj0ie0.net
>>70
黒のほうが体が引き締まって見えるからや
21:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:15:47.23 ID:Pv6Vhqmy0.net
人が住んでないから
22:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:15:50.65 ID:Zh9Ves2DM.net
過酷な環境で生き残ったやつは優れた能力があるからこそ生き残るからや
例えば砂漠に生えるサボテンは水を蓄える能力がずば抜けているみたいに
25:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:17:10.14 ID:W9CwCHAB0.net
っておいおい逆ゥー!因果感が逆ゥー!
27:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:17:36.67 ID:tLH+YSzH0.net
モンハンみたいなもんや
29:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:17:55.51 ID:4UaBlYQN0.net
視点の問題や
標高の高いところに住んでるヤツからしたらスズメとかがレア動物なんやろ
39:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:21:03.92 ID:OPMrcc8TM.net
>>29
ほんこれ
高層マンションとか北海道住んでる奴にとってはゴキブリもヘラクレス並みのレアキャラやろ
31:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:18:16.48 ID:hiNu2ghW0.net
そもそも甲虫は標高低いとこにいる連中のが少数派定期
理由は知らん
32:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:19:19.93 ID:BPBz98Hx0.net
マサイ族も標高高くて身体能力最強だしな
33:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:19:51.30 ID:7D5PX0Ja0.net
コーヒーと一緒か
35:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:20:15.24 ID:cB33CMLNa.net
「獲るのが」レアってだけで希少種ってそんなにいないやろ
36:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:20:51.52 ID:ycdK9re9p.net
人間が標高高いとこ行ってレアものばっかやーって言ってる間
そのレアもの達は標高低いとこにしかいないレアな生き物来た思ってるで
40:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:21:51.17 ID:cK5j0irJ0.net
競合と敵が少ないと特化しやすいだけやろ
43:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:22:42.48 ID:hiNu2ghW0.net
>>40
多分それで低地に降りた種類がより広い範囲で発達してんやろな
41:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:22:17.65 ID:0XrAJyMxx.net
タスマニア島とかガラパゴス諸島とか標高が関係なくレア生物ばかりだぞ
49:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:24:34.60 ID:hiNu2ghW0.net
>>41
オーストラリアとかもそうやが大陸から切り離されて長い島だと大体そうなるぞ
54:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:26:06.17 ID:0XrAJyMxx.net
>>49
地味に日本も固有種が多いぞ
島の集まりだからな
59:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:27:21.66 ID:IlMHpOCIa.net
>>54
固有種というか亜種な
44:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:22:56.41 ID:/+o50hK90.net
標高に適した進化をしただけでは?
56:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:26:21.49 ID:Dgxgngaf0.net
強豪の基準が完全にムシキングやんけ
62:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:27:48.07 ID:GHNlKzfR0.net
地球のすべての標高上げたらええやん
レアモノだらけで皆でかくなる
67:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:28:49.88 ID:xgMO5LJ+0.net
標高高い過酷な地域で生き残るためには食い物や住む場所も他の個体と被るのを避ける必要があるんや
だから小さな個体グループが小さな環境スペースに適応していった結果見た目も含めてレアな存在になる

平地では複雑な進化をする必要は無くとも恵みがたくさんあるから平凡なんや
73:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:30:48.82 ID:hiNu2ghW0.net
>>67
これすごいよな
近縁種でも標高で棲み分けて交雑しなかったり
78:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:32:21.12 ID:3SfPOpUq0.net
>>67
その結果>>1が言うように大きくなる理由ってなんや?
ベルクマンの法則で大きいほうが有利なわえ?
80:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:34:23.50 ID:xgMO5LJ+0.net
>>78
子孫を残すためには大きくなる必要があったから
理由なんかそれだけやろ
47:風吹けば名無し:2021/01/02(土) 07:23:28.22 ID:S1LGDoP50.net
レアなのが高いところにおるんやなくて高いところにおるのがレアなんやろ
レアな昆虫や薬草ほど『標高が高い地域』に密集している理由、よくよく考えたら謎すぎるwwwxwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609539083
人気サイト更新情報
人気記事ランキング