1稲妻レッグラリアット(茸) [US]:2020/05/28(Thu) 19:29:18 BE:886559449-PLT





3:ドラゴンスクリュー(新潟県) [US]:2020/05/28(Thu) 19:30:48
英単語40回は見ないと憶えられないんだが異端か?
110:ショルダーアームブリーカー(庭) [FR]:2020/05/28(Thu) 20:23:09
>>3
ソレを使った楽しい思い出・妄想をするんだよ。
仕事場で出会うおっさんとのそれは皆無なんで
人の名前が全然覚えられん
151:アトミックドロップ(やわらか銀行) [ES]:2020/05/28(Thu) 22:12:07
>>3
40回見たら覚えられるならすごい羨ましい
5:ジャンピングDDT(広島県) [NL]:2020/05/28(Thu) 19:31:29
昔はできた
今はメモ必須
7:膝靭帯固め(秋田県) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 19:32:38
「これは聞いたことある」という記憶は無くならないよな
えーと、あれよあれ
9:フルネルソンスープレックス(SB-Android) [GB]:2020/05/28(Thu) 19:32:51
割とやる気の問題だろ
本当に必要だと思ったらそうそう忘れない
忘れるやつはどうでもいいと思ってるから忘れる
185:目潰し(東京都) [ES]:2020/05/29(金) 03:55:32
>>9
日本人は草食民族だよね
27:キャプチュード(ジパング) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 19:39:09
>>9
貴方も年取れば分かるよ
223::2020/05/29(金) 23:09:03.84 ID:lnbp11330.net
>>27
年寄りは引退すれば問題ない。
170:アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 23:21:50
>>27
やる気とか建設的じゃない事言うのは
逆に年寄りだぞ
172::2020/05/28(木) 23:26:09.37 ID:ZHAHnSh20.net
>>170
でも実際あるよね
なんか脳内でスイッチがカチッって切り替わるというか
レンジが切り替わって
それまで耳に入らなかったものが突然入るようになったりする瞬間って
173::2020/05/28(木) 23:30:46.61 ID:MFbCrk3a0.net
>>172
英語が聞き取れて分かるようになる時がそんな感じだよな。
ずっと頭痛かったのにアレ?みたいな
177:スリーパーホールド(新日本) [SE]:2020/05/28(Thu) 23:53:28
>>173
コロナで3ヶ月Amazonビデオずっと見てたら突然英語が分離されて聞こえるようになってびっくらこいた。ついでに簡単な英語なら話せるようになったわ
10:32文ロケット砲(兵庫県) [DE]:2020/05/28(Thu) 19:33:01
コンビニバイトしてるんだけど説明されてもそれを使うお客さんが滅多にこないから忘れてしまうんだよね・・・・
コピー機のインクの交換とか年にあるかどうかだからさぁ
26:クロイツラス(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 19:38:29
>>10
意外と覚える事が多いからな
11:ヒップアタック(東京都) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 19:33:04
人の顔が全然覚えられないわ
28:ハイキック(SB-Android) [JP]:2020/05/28(Thu) 19:39:12
>>11
俺もそう
なんか会ったこと有ったな
くらいしか覚えられない
逆に俺は一度会ったら絶対忘れないくらいインパクトが強いらしく
「あー、この間はどうも」みたいな挨拶される事が多々ある
しょうがないからこっちも
「あー、どうもお世話になりました」
みたいな返ししか出来ない
52::2020/05/28(木) 19:47:51.99 ID:ayXaj2zA0.net
>>11
よお 俺
12:ストレッチプラム(中部地方) [JP]:2020/05/28(Thu) 19:33:15
なんかと関連づける感じで覚えるとすぐ覚えるし忘れにくいよ
このコツを掴むまで素の記憶力頼りでやってたからほんと時間かかった
13:エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]:2020/05/28(Thu) 19:33:43
使わないと覚えない
14:キン肉バスター(東京都) [BR]:2020/05/28(Thu) 19:34:05
ごめん聞いてなかった
15:ダイビングフットスタンプ(SB-Android) [US]:2020/05/28(Thu) 19:34:32
えぇっとあれってどうでしたっけ
16::2020/05/28(木) 19:34:37.34 ID:WhERldWK0.net
生まれたときから肉体能力に差があることは皆わかるのに
どうして脳に違いがないと思いこむのか
17::2020/05/28(木) 19:34:46.49 ID:PItSa9rU0.net
勤めてた時電話取るなりばーっとしゃべられたら頭真っ白になってたわ
俺は何かの病気なのか
160:雪崩式ブレーンバスター(岩手県) [EU]:2020/05/28(Thu) 22:35:37
>>17
今度は反対の耳に受話器当ててみ
163::2020/05/28(木) 23:05:54.30 ID:bbp/KrMy0.net
>>17
経験が足りんだけだろ。
脳が一瞬パニックになっただけ。

自分のペースで聴き取りして
メモしたら大丈夫。
要件は聞き取れる
180:ミッドナイトエクスプレス(家) [FR]:2020/05/29(金) 00:38:59
>>17
電話してきた方は受けたこちらがその内容を知ってる程で一気に話してくるけど、自分が仕事で関わってない文言言われても、右から左に通り抜けてしまって、メモも取れない 宇宙語話されてる気分になる。
219::2020/05/29(金) 12:40:44.83 ID:ngINZHq/0.net
>>17
日本語だと聞き取れる程度で性別くらいしか人に伝えられない
25:ボ ラギノール(東京都) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 19:38:10
>>17
わかる
あととっさに自分のこと聞かれたとき、趣味や好きな食べ物とかもまったく浮かばなくなる
会議のときもすげえ神経尖らせとかないとほとんど聞き流しちゃうし
36::2020/05/28(木) 19:43:15.96 ID:VqgHn7zI0.net
>>17
メモ帳とボールペン持った状態で電話受ければそれもなくなるんじゃないかなー
38::2020/05/28(木) 19:44:50.93 ID:qjl6/jrB0.net
>>36
メモれないんだよなぁ
何度も何度も聞き返す羽目になる
59::2020/05/28(木) 19:49:25.04 ID:PItSa9rU0.net
>>36
受話器とると同時にメモとペン用意するけど一気に話されると追い付かなくて処理できなくなるのよ
22:膝靭帯固め(茸) [US]:2020/05/28(Thu) 19:37:29
自分の携帯番号すらわからん
33:ハーフネルソンスープレックス(茸) [CA]:2020/05/28(Thu) 19:40:17
>>22
ワシ「緊急時のご連絡先をお願いできますか」
敵「えーと、えーと、あの何だっけ、あ、ちょっと、忘れちゃって、えーと(スマホ取り出す)えーと、あ、ん、これ、いや、あ、これどうやって見るんだっけ、デンワチョウデンワチョウ、んー、あ、いや、あれ?」
207:テキサスクローバーホールド(千葉県) [CN]:2020/05/29(金) 08:05:09
>>33
敵はひふみんなのかな
23:かかと落とし(大阪府) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 19:37:54
人は忘れることが出来るから生きていける
29:超竜ボム(広島県) [JP]:2020/05/28(Thu) 19:39:15
おっさんになると自分でもびっくりするくらい忘れるよ。
30:クロスヒールホールド(東京都) [CN]:2020/05/28(Thu) 19:39:30
そっから内容を発展したり、他の要素考えたり話の出処を考えるのも才能の差だぞ
31:キドクラッチ(富山県) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 19:39:46
単に親の才能を受け継いでるんでしょ?
努力して東大に入るやつより、努力せずに入れるやつの方が何やらせても評価高いんだよね
毛並みの違いいうやつを思い知らされる
32:アキレス腱固め(東京都) [NL]:2020/05/28(Thu) 19:40:10
記憶は早いけど理解がダメなのとか、記憶はダメだが理解が早いやつとか俺の周り両方いるわ
34:リバースパワースラム(やわらか銀行) [US]:2020/05/28(Thu) 19:41:33
忘れたことさえ忘れて毎回初見
35::2020/05/28(木) 19:42:57.19 ID:o/62FodL0.net
たまに瞬間記憶能力者みたいな奴いるけど、基本的に、興味があるかないかでしょ

勉強できない子供でも、好きなゲームやスポーツのことはすぐ覚えるじゃん

でも、ネットの時代だから暗記の重要性ってどんどん低くなってると思うよ
そのうち、変に覚えるよりも、ネットでググるくせをつけようって学校で教えられそう
46::2020/05/28(木) 19:46:35.73 ID:2MByNw4I0.net
>>35
外部ネット禁止とかふつうにあるし。
94::2020/05/28(木) 20:11:04.53 ID:Ov6gu1eQ0.net
>>35
せやな
リアルの人の名前が覚え悪いのに
av女優名は早めに記憶定着
44::2020/05/28(木) 19:45:46.73 ID:xyo6jWgv0.net
>>35
俺「何をググろうとしてたんだっけ?」
147::2020/05/28(木) 21:51:41.82 ID:FhGoMCth0.net
>>44
ググれよ
55::2020/05/28(木) 19:48:39.34 ID:L0xCMJxA0.net
>>35
確かこれはダメっていう規定があったよなー。
・・・ぐらいの記憶の引っ掛かりは必要。

要するに、全文覚える必要は無いが、直接アクセス可能なメモリにインデックスぐらいは置いてないといけない。
そのインデックスを作る為には、目次だけ覚えるのでは足りなくて、
その為にもう少し「きちんと」学ぶ訳だよ。教育というのはそういうもの。

それを「役に立つ、立たない」という文脈でしか言えない馬鹿は、
まぁそもそも教育受ける必要無いけどね。
175::2020/05/28(木) 23:43:43.14 ID:LnMjg5B20.net
>>55
確かに
存在すら知らないことはググれないしね
39::2020/05/28(木) 19:44:57.93 ID:VX+EvkeL0.net
俺買い物頼まれると3つ以上は覚えられないんだよ。
40::2020/05/28(木) 19:45:22.27 ID:OwCgRIV70.net
音楽も、一回きいただけで耳コピできるヤツもすごい
41::2020/05/28(木) 19:45:25.91 ID:HtO6nnev0.net
発達障害だけれども記憶力だけはやたらといい
45::2020/05/28(木) 19:46:33.70 ID:kLHmxLzu0.net
持って生まれた地頭の差だからな
48::2020/05/28(木) 19:46:55.61 ID:8eVGZDSI0.net
嫁「牛乳買ってきて」
俺「ほいきた」

スーパー到着

俺「おっ。卵安いやんけ。買うてったろ」
→「ただいま~」
嫁「牛乳は?」
俺「忘れた」

こうやって嫁がいつも不機嫌になる
152:フロントネックロック(兵庫県) [US]:2020/05/28(Thu) 22:12:22
>>48
その卵も別に安くないって怒られてそう
63::2020/05/28(木) 19:50:38.27 ID:c5cePD6L0.net
何回聞いても覚えられないもまた才能だと思うわ
67:リキラリアット(滋賀県) [US]:2020/05/28(Thu) 19:54:03
教える方も才能よ。

人間のコミュニケーションは
表情8割、言葉は1割。その他1割。
教える方のリズムが大事でね。
矢継ぎ早にポンポン言ってもダメ。
覚える準備ができてるかどうか、
表情を観察してたらわかるから。
97::2020/05/28(木) 20:16:01.71 ID:BmdsBs1v0.net
>>67
最近入った新人に教えていて、これは感じたわ
71:ダイビングフットスタンプ(ジパング) [IN]:2020/05/28(Thu) 19:54:51
数字で話せると健常者、そうでない奴は知的
75::2020/05/28(木) 19:57:36.44 ID:o/62FodL0.net
暗記は結局、努力量だから、たくさんのことはすぐには覚えられないよ
一度覚えて、忘れて、また覚えて、忘れて、また覚えてを繰り返せば、記憶は長く定着していく

たとえば、2654の4桁の数字はすぐに覚えられるけど、他に何かやったりしているうちに、すぐに忘れてしまう
だから、数日後もう一度見て覚える
それを繰り返す
76:中年'sリフト(東京都) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 19:59:01
ようりょうの差
77:フランケンシュタイナー(埼玉県) [ZA]:2020/05/28(Thu) 19:59:21
覚えられない人は、まずそれに興味がないんだよ

何でこんなの覚えなきゃいけないんだとと思いながらだったら、そりゃ、覚えられないよ
能力というよりも、精神面のほうが重要だと思うよ

専門バカって言葉があるぐらいで、天才っていうのはそのことにしか興味ないから、ほかの事は凡人以下の知識だったりする
91:断崖式ニードロップ(東京都) [BR]:2020/05/28(Thu) 20:09:02
>>75 >>77
あまり興味とか精神状態は関係ないかも、インデックス付けておいて後から引き出せるかどうかの違いだから
こち亀、アニメのインデックスで「て、て、てれびを見るときはー」という映像と曲の情報を引き出すのと一緒
覚えて忘れてを繰り返して定着を図るっていうのは、インデックス付けて外してってことだから意味ない
79:TEKKAMAKI(東京都) [JP]:2020/05/28(Thu) 20:02:42
あれ、何書き込むんだったっけ
81:ドラゴンスクリュー(埼玉県) [JP]:2020/05/28(Thu) 20:03:15
子供の時の引き出しと今の引き出し
明らかに場所が違う
95::2020/05/28(木) 20:12:14.39 ID:eWgDRJCv0.net
そうだよ、これは足が速い奴も入れば遅い奴がいるのと一緒で覚えるのが速い奴も入れば遅い奴もいる。
基本的に足が遅い奴は努力しても遅い、足の速さは才能の部分が高い。だが長距離なら逆転は可能。
同じように記憶力も才能。
98::2020/05/28(木) 20:17:19.95 ID:J2G0KCpx0.net
一回聞いたら記憶出来るが思考力が無く何も出来ない奴、
100回聞いても覚えられないがその場の機転で切り抜ける奴、
どっちがいいの?
100:(兵庫県) [DE]:2020/05/28(Thu) 20:18:24 ID:.net
才能って
脳神経回路の出来やすさってことか?
101:稲妻レッグラリアット(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 20:18:54
メモろうとしたら字が出てこないでござる
107:フランケンシュタイナー(埼玉県) [ZA]:2020/05/28(Thu) 20:21:57
>>101
まあ、キーボード入力に慣れると、感じでなくなることはよくある
でもメモなんだから、走り書きのひらがなでもいいだろ
118:TEKKAMAKI(大阪府) [US]:2020/05/28(Thu) 20:29:35
肌の色や運動能力や病気は遺伝するのに、なぜ頭脳は遺伝しないと言いきれるのか
123::2020/05/28(木) 20:43:38.90 ID:o6rXNQrV0.net
いたなぁ
授業だけマジメに受けて試験勉強一切しなくても成績の良いヤツ
1度聞いたら覚えてノートに書いたら絶対に忘れないって言ってた
129:腕ひしぎ十字固め(福岡県) [GB]:2020/05/28(Thu) 21:04:24
工場で働いてるとき、機械の設定の仕方を何回教えても覚えられない人いたわ
オッサンとか若いとか関係ないな。いったいなぜなのかわからんわ
137:腕ひしぎ十字固め(福岡県) [GB]:2020/05/28(Thu) 21:13:07
完全無勉で駅弁大受かった友人いるな
正確には家勉ゼロだったらしく、授業中に教科書読んで問題解くだけ
特段の受験対策はせず、テキストとかプリントだけだった
142:垂直落下式DDT(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 21:31:42
将棋の勉強してるけど解説を聴いてても右から左へ流れていってしまう
153:エルボーバット(東京都) [US]:2020/05/28(Thu) 22:13:41
脳の構造自体が違うんじゃないの?
訓練でどうにかなる分野じゃなくね?
154:河津落とし(ジパング) [ニダ]:2020/05/28(Thu) 22:17:07
どうでもいいことはデフラグされたり消去される高性能な頭脳使ってるからな
157:マシンガンチョップ(東京都) [TH]:2020/05/28(Thu) 22:26:07
物事をそのまんま記憶するのが得意な人と、論理的に考える方が得意な人がいる。

後者の場合は、例えば項目を3つ言われるだけでは聞いた瞬間忘れるけど、その3項目を論理的に繋げて説明してもらえれば一発で覚えられる。
1回聞いたら記憶できる奴と、何回聞いても覚えられない奴、明らかにこれは才能の差だよね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1590661758
人気サイト更新情報
人気記事ランキング