1::2021/03/12(金) 19:38:23.33 ID:2WuKb42q0.net BE:323057825-PLT(12000)


 東映アニメーションは3月12日、AIベンチャーのPreferred Networks(以下、PFN)のAI技術を活用してアニメ制作を効率化する実験を行ったと発表した。
背景写真をアニメ調やサイバーパンク調に自動変換することで、美術クリエイターが画像の前処理にかける時間を従来の約6分の1に短縮できた。

 


※全文はソースで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/12/news090.html

4::2021/03/12(金) 19:40:15.64 ID:6ZfLWvaV0.net
こう言う技術も良いけど、昔ながらの伝統が消える要素にもなる諸刃の剣


10::2021/03/12(金) 19:42:21.37 ID:d8iKsd0F0.net
>>4
まぁ、どんどんデジタル化していて既に色々失われているだろ
63::2021/03/12(金) 20:14:13.63 ID:20tCZ7Uu0.net
>>4
作画崩壊か
66::2021/03/12(金) 20:18:38.32 ID:3wmbzYMc0.net
>>4
塗り間違えたアニメカラーをうまーく剥がす技術とかな
5::2021/03/12(金) 19:40:39.36 ID:rPxsNnhI0.net
googleって書いてない?
7::2021/03/12(金) 19:41:27.82 ID:BLl13omo0.net
技術が痩せ細る
11::2021/03/12(金) 19:43:04.76 ID:6pQyqpu60.net
googleのロゴはちゃんと消せるようにしとけよ
13::2021/03/12(金) 19:43:39.89 ID:eYwn4Ixr0.net
東宝と東映を間違えるとか
切腹もんだぞw
14::2021/03/12(金) 19:43:40.66 ID:tLYzgO+Z0.net
描く技術が失われてファンタジー作品の背景がスッカスカになったら笑う
16::2021/03/12(金) 19:44:27.31 ID:5uQEejsQ0.net
風景画映る度に変な金とられそう
17::2021/03/12(金) 19:44:49.46 ID:GOPe+TlY0.net
真のドット絵師は技術の進歩により絶滅した
20::2021/03/12(金) 19:45:56.09 ID:aCLB3eG80.net
>>17
昔のドット絵師はドットがRF接続のテレビで滲むのを前提にデザインしていたからな
18::2021/03/12(金) 19:45:39.91 ID:s9hWYZHL0.net
ゆるキャンがよくやるやつかな
19::2021/03/12(金) 19:45:43.99 ID:49D/5YEj0.net
やはりAKIRAがアニメ史の頂点となるのかな
22::2021/03/12(金) 19:46:08.35 ID:sfOTrRey0.net
調であってイマイチ感
23::2021/03/12(金) 19:46:46.68 ID:Gtbe+hMw0.net
これでしか作れなくなったらロケハン代の方が高く付くかもな
29::2021/03/12(金) 19:48:55.67 ID:xnU+FVA40.net
聖地ビジネスが捗るな
私有地は荒らすなよ
30::2021/03/12(金) 19:48:58.59 ID:Uid2y2y90.net
ただフィルターかけただけに見えるが…
31::2021/03/12(金) 19:49:00.78 ID:K2xmQ4HC0.net
着色しただけやん
37::2021/03/12(金) 19:49:58.69 ID:aCLB3eG80.net
>>30>>31
その作業を自動化するって話だろ
34::2021/03/12(金) 19:49:38.92 ID:lltm7/VC0.net
つか漫画家とかも普通に写真取り込んでちょっと手加えてるのがほとんどだからな
絵うまい!とか言われてる漫画家もそんなもんよ
35::2021/03/12(金) 19:49:47.58 ID:49D/5YEj0.net
最後は実際の風景のなかで人が演じた映像をアニメ化するところまで行くんだろな
等身や顔をアニメ化するのも自動で
38::2021/03/12(金) 19:50:54.94 ID:aCLB3eG80.net
>>35
ハリウッド映画って、既にその状態じゃないの?
39::2021/03/12(金) 19:51:15.65 ID:rPxsNnhI0.net
>>35
手動ではたまにやってるけどな
ロトスコープってやつ
36::2021/03/12(金) 19:49:48.01 ID:G7Oo/rO90.net
トレース警察が発狂するやん
44::2021/03/12(金) 19:55:01.98 ID:4xxKKLfX0.net
そういう系で1番キレイなのはこれ

45::2021/03/12(金) 19:55:04.13 ID:tehaN6Ue0.net
なんだかなあ。
職人技が為す手描きの緻密さがすごく好きだったし、外国人が日本の
アニメに惚れるもの、そういう匠の技が生きた背景画であったんだと思っていたけど、
美術家の仕事もAIにとられてしまうのか。自分が古い考えの人間なのかもしれないけど、
悲しいね。

でも、背景画家としての仕事がなくなっても、あれほどの技量があれば普通に
画家としてでもやっていけると思うけどね。
52::2021/03/12(金) 19:57:18.60 ID:aCLB3eG80.net
>>45
アニメってのは「芸術作品」と「工業製品」の両方の部分があるからね
「工業製品」の部分を無視しては、アニメーターの待遇というのは良くならない

仮に工場で自動化が無い時代が続いていたら、工員の待遇はどうだったかって話
73::2021/03/12(金) 20:33:41.99 ID:pShhZFTA0.net
>>45
アナログ→デジタル→デジ+アナの新演出
の進化は今までも何度も起きてきたことだから、そのうちここに手書きの長所を取り入れた今までに無かった新たな演出法が生まれるさ
46::2021/03/12(金) 19:55:16.48 ID:PYGGJpk80.net
線画抽出とか昔じゃ考えられんくらいレベルで進化したなあ
48::2021/03/12(金) 19:55:52.74 ID:dXBS88A60.net
いや、画面うるさすぎやろ
ちゃんとデフォルメせんと見れたもんじゃないわ
51::2021/03/12(金) 19:57:08.72 ID:xwXEMn2x0.net
>>1
これ日本で一番時価総額高いって言われてるベンチャーだな
57::2021/03/12(金) 20:01:58.03 ID:IOuShuxO0.net
インドのNamhaiとどう違うのか分からん
あそこが何年も前から似たようなことやってるよね
背景Namhaiだと安心感ある程度には安定してる印象だが今更東映がやってもしばらくは値段で競り負け技術で負けるんじゃないか?国内で回そうとするのは良いことだけど
58::2021/03/12(金) 20:03:21.17 ID:48itX/dZ0.net
アニメは手書きだから良いのに
デジタル処理されたいつも見てる風景なんて味がないね
こんなことしてるからクリエイティブな人材が育たないんだよ
102::2021/03/12(金) 21:50:26.94 ID:SGN22oMz0.net
>>58
低賃金で手描きしっかりしろってか
65::2021/03/12(金) 20:18:33.35 ID:PyvPudHY0.net
ずいぶん前からそれに似た技法は使われていたと思うぞ。背景ではな。
いわゆる、「写真に色を塗ったような背景」というやつだ。
67::2021/03/12(金) 20:24:35.68 ID:fq9bYuwh0.net
異世界ものより背景ラクになりそうだな
69::2021/03/12(金) 20:25:56.06 ID:K/HR7UZs0.net
スタッフロールの背景欄にGoogleが載る時代
70::2021/03/12(金) 20:26:54.83 ID:JxcxA31X0.net
東宝も映画頑張ってくれねーかなあ
71::2021/03/12(金) 20:27:51.97 ID:4e2qMsML0.net
プリキュアの背景が捗るな
72::2021/03/12(金) 20:31:06.42 ID:BiMnttkV0.net
フォトショのフィルタにあると思うけど
82::2021/03/12(金) 20:43:39.87 ID:ZceFuECg0.net
実写に近いとキャラが浮きやすくなるから
デザインとか大変そうだな
89::2021/03/12(金) 20:53:17.34 ID:EBjV4cwI0.net
現代劇ならこれで良さそうだけど、ファンタジー作品やSF作品だと難しいね
【超朗報】東宝、写真からアニメ風背景画をサクっと作れちゃう技術を開発 工数削減へ!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615545503
人気サイト更新情報
人気記事ランキング