1::2021/04/06(火) 17:47:18.81 ID:geYqnSUB0 BE:448218991-PLT(14145)
【バンコク時事】クーデター後の混乱が続くミャンマーで、民主派が少数民族武装組織との連携を
模索している。共に国軍の市民弾圧に反発しており、反国軍勢力として結集するためだ。一方で、
国軍と武装組織の衝突が頻発。民主派と武装組織が接近すれば、内戦状態に突入しかねないとの
懸念が強まっている。
※全文はソースで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040500641&g=int
3::2021/04/06(火) 17:48:28.64 ID:WGQXRSeN0.net
戦国時代の幕開けじゃ
|
「育ちがいい人」だけが知っていること
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
世界怪異事典: 科学が説明できない奇怪な出来事200
人体の限界 人はどこまで耐えられるのか 人の能力はどこまで伸ばせるのか
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
残念な「オス」という生き物
5::2021/04/06(火) 17:49:26.04 ID:fAwAnKwZ0.net
時は乱世
6::2021/04/06(火) 17:49:35.78 ID:JDxYioBD0.net
また代理戦争が始まるのかな
8::2021/04/06(火) 17:50:41.93 ID:tM/w1wsT0.net
アニメで聞いたような名前多いな
86::2021/04/06(火) 19:28:47.63 ID:e+zZQI6u0.net
カレン族はランボーの映画に出てきた
9::2021/04/06(火) 17:50:48.40 ID:a5E9mzDs0.net
バックにいるのはなんだ?
22::2021/04/06(火) 17:59:11.63 ID:0/g13jWcO.net
>>9
中国、タイ、インドなど周辺国全て
中国、タイ、インドなど周辺国全て
10::2021/04/06(火) 17:51:13.77 ID:QIq7+Z2N0.net
軍政が崩壊しても民族問題が解決するわけじゃないからな
この国はどうにもならんわ
この国はどうにもならんわ
16::2021/04/06(火) 17:53:42.73 ID:tM/w1wsT0.net
武器弾薬と兵隊の多い方が有利なんだけど郊外地でゲリラ戦になれば地元軍の方が有利なんだろうな
こうなるとかなり長引く
こうなるとかなり長引く
17::2021/04/06(火) 17:54:34.81 ID:O7FFJ9+N0.net
武器横流しで儲かる輩もいるのか
つくづく人間は屑だね
つくづく人間は屑だね
20::2021/04/06(火) 17:56:31.34 ID:Fj2/4kNL0.net
武力には武力で対抗するのね
23::2021/04/06(火) 17:59:17.32 ID:IlY703H40.net
アラカン(阿羅漢)族ってガチの戦闘部族じゃん
ミヤンマーすげえの揃ってるな
ミヤンマーすげえの揃ってるな
28::2021/04/06(火) 18:04:45.70 ID:dFroFNBH0.net
あつい展開になってきたな
29::2021/04/06(火) 18:04:51.03 ID:+T33Lk/30.net
阿保が美談に誘導してるけどミャンマーってただ権力と権力がぶつかってるだけの話だよね・・
31::2021/04/06(火) 18:05:58.04 ID:zEQufWSF0.net
>>29
世界の戦争は全部そうだよ
今更何言ってんだ
世界の戦争は全部そうだよ
今更何言ってんだ
36::2021/04/06(火) 18:07:25.19 ID:fI2jN+mJ0.net
まさに世は動乱の時、問題はどちら側につくか
41::2021/04/06(火) 18:11:41.41 ID:PS3gFRe00.net
中国批判から目を反らす紛争やな
武器も中国から迂回やろ
分かってんねんでー
武器も中国から迂回やろ
分かってんねんでー
43::2021/04/06(火) 18:13:55.10 ID:PS3gFRe00.net
平和維持のための中国軍進駐はいつの予定なんですか?
中国社会科学院さん教えてw
中国社会科学院さん教えてw
44::2021/04/06(火) 18:18:03.69 ID:jyassoJJ0.net
46::2021/04/06(火) 18:20:24.99 ID:Gc4AvL9V0.net
>>44
悲しいね
悲しいね
49::2021/04/06(火) 18:24:40.45 ID:oo3Khlq70.net
>>44
ああ、、
ああ、、
52::2021/04/06(火) 18:33:02.17 ID:Fj2/4kNL0.net
>>44
嗚呼…
嗚呼…
56::2021/04/06(火) 18:38:49.73 ID:swjkrQX80.net
>>44
逃げてる途中に撃たれたの?
逃げてる途中に撃たれたの?
53::2021/04/06(火) 18:38:00.63 ID:swjkrQX80.net
アラカン軍って阿羅漢軍?
ロヒンギャ虐殺してた仏教原理主義の?
ロヒンギャ虐殺してた仏教原理主義の?
55::2021/04/06(火) 18:38:36.01 ID:zZwLBncd0.net
あれだけやって和平とか無理に決まってるだろ
武装集団による報復代行がはじまる
拷問とかもあるかもな
武装集団による報復代行がはじまる
拷問とかもあるかもな
60::2021/04/06(火) 18:40:11.01 ID:hQvW8yi90.net
国軍はなぜか中国製の武器だろうけど民族軍側はどこの武器なんだろう
63::2021/04/06(火) 18:43:51.00 ID:kzNOClq10.net
>>60
中国製だろ
中国製だろ
94::2021/04/06(火) 19:38:03.22 ID:ZLcAStOE0.net
>>60
元々カチン独立軍の資金源の大部分は中国からだぞ
元々カチン独立軍の資金源の大部分は中国からだぞ
129::2021/04/06(火) 22:36:44.84 ID:GvAx7Ovq0.net
>>60
今の国軍の装備はロシア製になりつつある
民族側は中国と自前の改造銃
今の国軍の装備はロシア製になりつつある
民族側は中国と自前の改造銃
130::2021/04/06(火) 22:53:21.90 ID:EkebuzbH0.net
>>60
中国製ロシア製半々てところだな
ミャンマー国軍も禁輸に備えて国産化や供給源をいくつかに分散してる
中国製ロシア製半々てところだな
ミャンマー国軍も禁輸に備えて国産化や供給源をいくつかに分散してる
85::2021/04/06(火) 19:28:31.00 ID:EB9/DKr00.net
>>60
カチン、ワ、コーカン、この辺の軍閥は中国製フル装備。ひと昔前は笑っちゃうぐらいに紅衛兵。
カレン、シャン、あと今は無きクン・サー(モンタイ軍)、この辺はタイや欧米が支援しててM16ライフルに
M1メットという、世界的にも珍しい旧西側製装備で武装した反政府ゲリラ。
カチン、ワ、コーカン、この辺の軍閥は中国製フル装備。ひと昔前は笑っちゃうぐらいに紅衛兵。
カレン、シャン、あと今は無きクン・サー(モンタイ軍)、この辺はタイや欧米が支援しててM16ライフルに
M1メットという、世界的にも珍しい旧西側製装備で武装した反政府ゲリラ。
97::2021/04/06(火) 19:41:49.23 ID:pmU8/Mmg0.net
99::2021/04/06(火) 19:47:26.95 ID:EB9/DKr00.net
>>97
地元ではシャン族の独立運動を「麻薬王」クン・サーに乗っ取られた、というのが定説。
ただ、クン・サーがいるお陰で、「何を考えているか分からない」ミャンマー軍を国境線から
遠ざけられる、という事で、冷戦中は某隣国とかCIAとかが極秘に支援してた模様。
地元ではシャン族の独立運動を「麻薬王」クン・サーに乗っ取られた、というのが定説。
ただ、クン・サーがいるお陰で、「何を考えているか分からない」ミャンマー軍を国境線から
遠ざけられる、という事で、冷戦中は某隣国とかCIAとかが極秘に支援してた模様。
65::2021/04/06(火) 18:44:27.71 ID:eO445D+d0.net
カレン民族解放軍の旗
つよそう
つよそう
67::2021/04/06(火) 18:45:59.77 ID:kzNOClq10.net
>>65
闇の民族が発狂しそう
闇の民族が発狂しそう
88::2021/04/06(火) 19:29:25.01 ID:gt518VOC0.net
>>65
応援したくなる
応援したくなる
71::2021/04/06(火) 18:54:03.45 ID:YDhbExwJ0.net
もともと民族的に独立していた国だからな
ビルマ族が6割と最も多いけど、特権階級の度が過ぎた
アウンサンスーチー率いるビルマ族が他の全民族を敵に回している状態で、国軍兵士はビルマ族以外の少数民族で構成されている
それがビルマ族の居住区の警備にあたっているのだからね
もう何が起きるか分かりそうなもんだわ
ビルマ族が6割と最も多いけど、特権階級の度が過ぎた
アウンサンスーチー率いるビルマ族が他の全民族を敵に回している状態で、国軍兵士はビルマ族以外の少数民族で構成されている
それがビルマ族の居住区の警備にあたっているのだからね
もう何が起きるか分かりそうなもんだわ
72::2021/04/06(火) 18:57:50.73 ID:PbqTApnq0.net
アラカン軍が国軍が恐れる最強の反政府軍なんだろ
面白くなってきたな
面白くなってきたな
73::2021/04/06(火) 19:06:27.24 ID:erLmZIPL0.net
アラカン山脈といえばインパール作戦
83::2021/04/06(火) 19:25:14.46 ID:PbqTApnq0.net
アラカン軍wiki
> 武器は乏しく、わずかな銃器の他は、鉈や鋭くとがらせた竹の棒を使っているという
まあゲリラだろうからな
正規軍同士の戦いで強いんじゃなくテロ・ゲリラみたいだな
典型的なアッラーアクバル
> 武器は乏しく、わずかな銃器の他は、鉈や鋭くとがらせた竹の棒を使っているという
まあゲリラだろうからな
正規軍同士の戦いで強いんじゃなくテロ・ゲリラみたいだな
典型的なアッラーアクバル
90::2021/04/06(火) 19:34:57.88 ID:EB9/DKr00.net
>>83
それはアラカン・ロヒンギャ救世軍。
今話題になってるのは、「アラカン軍」といって全く別の組織
https://en.wikipedia.org/wiki/Arakan_Army
(アラカン軍の雄姿の数々)
それはアラカン・ロヒンギャ救世軍。
今話題になってるのは、「アラカン軍」といって全く別の組織
https://en.wikipedia.org/wiki/Arakan_Army
(アラカン軍の雄姿の数々)
116::2021/04/06(火) 20:58:38.13 ID:ITCXhttP0.net
>>115
というよりもともとは国でビルマに併合されたみたいなもんだろ
というよりもともとは国でビルマに併合されたみたいなもんだろ
89::2021/04/06(火) 19:34:30.36 ID:1Ac+7TBm0.net
映画やドラマやゲームだとこの中にアメリカとかの正規軍が紛れてるんだけどいるの?
151::2021/04/07(水) 04:14:18.45 ID:5ig1UaoG0.net
>>89
お金はもらってるんじゃない
お金はもらってるんじゃない
91::2021/04/06(火) 19:35:09.00 ID:kq2myCIM0.net
話がややこしくなる
93::2021/04/06(火) 19:37:10.60 ID:upP67+3e0.net
3つ全部ハードコアの武闘派でワロタ
95::2021/04/06(火) 19:38:24.51 ID:EB9/DKr00.net
アラカン軍は、アラカン・ロヒンギャ救世軍に対抗する形で急成長した仏教徒のアラカン族の私設軍隊。
ロヒンギャと全面衝突する位の勢いだったので、支持を集めて急成長。
ロヒンギャと全面衝突する位の勢いだったので、支持を集めて急成長。
96::2021/04/06(火) 19:39:47.83 ID:x80dwYPH0.net
過激派仏教とかいうカオス(´・ω・`)
98::2021/04/06(火) 19:44:27.37 ID:xKWjqBRu0.net
クン・サ みたいなのがまた出現しそうだな
かつてのケシの栽培の代わりにミャンマーの少数民族は覚せい剤の
製造拠点になってるから資金力は意外と有るんだよな
タイ、カンボジア、ベトナムに流通してる
かつてのケシの栽培の代わりにミャンマーの少数民族は覚せい剤の
製造拠点になってるから資金力は意外と有るんだよな
タイ、カンボジア、ベトナムに流通してる
104::2021/04/06(火) 20:00:52.64 ID:0/g13jWcO.net
ミャンマー内戦には、遥か離れた台湾も関わってた
中国共産党軍に敗れた国民党軍がビルマ北部に居座って、それを台湾が長らく支援してた
中国共産党軍に敗れた国民党軍がビルマ北部に居座って、それを台湾が長らく支援してた
114::2021/04/06(火) 20:53:11.21 ID:EB9/DKr00.net
>>104
ミャンマーに何の断わりも入れず、アメリカもよりによって国民党に支援したもんだから、
ミャンマーの方が激怒して、中国とタッグ組んで(ホント)シャン州にいた国民党を追い出した。
ミャンマーに何の断わりも入れず、アメリカもよりによって国民党に支援したもんだから、
ミャンマーの方が激怒して、中国とタッグ組んで(ホント)シャン州にいた国民党を追い出した。
122::2021/04/06(火) 21:31:17.42 ID:LZTfNo7e0.net
ミャンマーもあれとかあれに国内情勢ズタズタにされたのに
まだしっかり義勇軍組織できるほどの軍事力を残してたのか
自分達を攻撃する真の敵の正体を知って今まで敵対してた勢力同士が協力し合う熱い展開だな
まだしっかり義勇軍組織できるほどの軍事力を残してたのか
自分達を攻撃する真の敵の正体を知って今まで敵対してた勢力同士が協力し合う熱い展開だな
128::2021/04/06(火) 22:31:59.02 ID:qYxHrU080.net
こうやってみるとやっぱり日本で
アイヌとか琉球とか民族がどうこうと
煽ってるのって外国人なんだろうなあ
日本人にはそういう差別感覚はなかったもの
アイヌとか琉球とか民族がどうこうと
煽ってるのって外国人なんだろうなあ
日本人にはそういう差別感覚はなかったもの
132::2021/04/06(火) 23:23:53.59 ID:znyNoDvQ0.net
ランボー最後の戦場だな
153::2021/04/07(水) 07:30:00.31 ID:4Zn0d8ok0.net
>>132
いま絶対に見るべき映画だな
この最後の場面じゃない前半のカレン族虐殺シーンは
現地調査に基づいた事実だとスタローンは言ってた
いま絶対に見るべき映画だな
この最後の場面じゃない前半のカレン族虐殺シーンは
現地調査に基づいた事実だとスタローンは言ってた
ミャンマー カレン民族同盟、カチン独立軍、アラカン軍が国軍に対抗
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617698838
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1617698838
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
空爆されたらまあそうなるよな。