1.::2021/04/29(木) 14:27:22.22 ID:4gL4nKNP0 BE:123322212-PLT(14121)


【北京=川手伊織】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は29日、食品の浪費を禁じる法律を可決した。
飲食店は、大量に食べ残すなどした客からごみ処理の費用を徴収できる。暴飲暴食をあおる大食いを売りにした番組や動画の放送、配信も禁じ、
違反者には罰金も科す。

近く公布し施行する。草案によると、大食い番組にかかわったテレビ局や動画配信業者に最大10万元(約160万円)の罰金を科す。
飲食店が客に過剰な注文を促すことも禁止し、是正の警告を無視した違反者には最大1万元の罰金を科す。
中国には宴会の主催者が自らのメンツのために多めに注文する習慣がある。

※リンク先に全文

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM290PK0Z20C21A4000000/
5::2021/04/29(木) 14:28:21.66 ID:kPpFbzVm0.net
おのこしはゆるしまへんで
16::2021/04/29(木) 14:30:51.84 ID:wHEmUZpg0.net
あれ?中国って食事の時に残すのがマナーじゃなかったっけ?
「こんなに食べ切れないほどおもてなし頂いて満足です」
ってのを表すとか聞いたけど?
29::2021/04/29(木) 14:33:17.23 ID:eJ/SCDy10.net
>>16
そういう因習を改めさせる為に法律で縛ろうって事じゃね?

49::2021/04/29(木) 14:37:45.82 ID:OfXi/w/l0.net
>>29
んや、中国は今食糧不足になりかけてるからその為の政策


27::2021/04/29(木) 14:33:09.22 ID:VdF9ncuZ0.net
死刑にしないとか優しくなったな中国
24::2021/04/29(木) 14:32:47.96 ID:CoHqqmcv0.net
忍たま乱太郎のババアみたいなのが取り締まるのかな?
25::2021/04/29(木) 14:32:54.53 ID:OQG+V7wZ0.net
戦争準備やん
35::2021/04/29(木) 14:33:59.08 ID:/jam/bgK0.net
これは日本でも取り入れほしいね。
45::2021/04/29(木) 14:35:54.41 ID:BpzRRJP40.net
>>35
食べ残しも問題だが日本の場合はまだ食べられるのに廃棄のほうがヤバイな
コンビニとかは棚が空だと見栄えがーとか言って無理くり仕入れさせるから質が悪い
どっきん☆満漢全席
Sham.Studio.
2008-09-10


162::2021/04/29(木) 15:10:14.26 ID:e1D1gFln0.net
>>45
つい最近まで見切り禁止で廃棄のみだったからな
そんな企業がエコを売りにしている茶番よ
37::2021/04/29(木) 14:34:33.77 ID:kvSdbNx60.net
これはいいんじゃないの
コンビニとかでも大量の廃棄が減るだろ
38::2021/04/29(木) 14:34:39.28 ID:yufZg/eP0.net
食糧問題は相変わらず深刻のようだな
43::2021/04/29(木) 14:35:21.23 ID:WV5kE+K00.net
つまりは戦時下になる可能性があるから贅沢するなって事だろ?
60::2021/04/29(木) 14:40:27.00 ID:a2EU5RNd0.net
中国そろそろ食糧難だもんな
手が早いわ
80::2021/04/29(木) 14:46:32.80 ID:KHm8KO0u0.net
日本もこれやってよ
大食い番組禁止にしてよ
86::2021/04/29(木) 14:48:39.72 ID:/tp4a/pY0.net
>>80
ギャル曽根とかが豪快に食うのは好きだけど、食べなきゃいけない系の企画でスゲー嫌そうに食う芸人の番組は大嫌い
239::2021/04/29(木) 15:41:48.30 ID:Y5/4MYwq0.net
>>80
大食いは健康に悪いからな
メディアで讃えるようなもんじゃない
81::2021/04/29(木) 14:46:48.26 ID:iK1aMQ+f0.net
お残しは~許しまへんで~!!
90::2021/04/29(木) 14:49:19.70 ID:Kww5yvzS0.net
罰金160万円は相当厳しいな
91::2021/04/29(木) 14:49:30.46 ID:WlgHAUGk0.net
ネタだと思ってたが食糧不足ってガチなのか?
106::2021/04/29(木) 14:55:51.90 ID:fG3z7GIy0.net
>>91
中国の国産小麦の料金がどんどん値上がりして
外国産が安いから
今年は去年より3割小麦の輸入が増えてる
飢えてはいないだろう
148::2021/04/29(木) 15:05:52.58 ID:yTeKsL2h0.net
>>106
オーストラリアから石炭輸入できなくなって大規模停電なんてあったけど
小麦についても同じようなことが起きる可能性は否定できないんじゃないかな
92::2021/04/29(木) 14:50:05.59 ID:ivf+EjQk0.net
基本的に
中国が残す量を出すってのは
誰か客人に振舞う時の話だからな
普段のメシは残さないよ
99::2021/04/29(木) 14:51:58.69 ID:NCqE2Og+0.net
これで日本はっていうのおかしいよな
あくまで負の文化を強制的に破壊しようってものであり
生活そのものを制限しようってものでもないだろ
100::2021/04/29(木) 14:52:20.82 ID:yMdF4hiy0.net
こんなことを法で規制する国もどうかと思うが文化の違いかね
ちょこちょこ話出てるけど中国は残すのが美徳ではなく食べ切れない量を振る舞うことが美徳なんだろ
115::2021/04/29(木) 14:57:29.65 ID:+6EJaL/o0.net
>>100
食いものが溢れかえってるところならではの文化だけど
中国って国としてヤバいレベルの食糧不足なはず(いまは輸入できるから表面化してないけど)
だから為政者としては色々と焦ってるんだろうね
101::2021/04/29(木) 14:53:32.63 ID:j61qgsJy0.net
食料事情想定以上に悪いんかね
中国、「食べ残し禁止」法を可決
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1619674042
人気サイト更新情報
人気記事ランキング