1.:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:08:25.17 ID:wtKQvfYT0.net
なぜ反原発運動が起こるんだろう


4:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:10:41.19 ID:Evx5KW+H0.net
なおお湯を沸かしてタービンを回す模様
2:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:09:01.86 ID:cVu6Xeiid.net
なんとなく怖いから
8:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:10:53.85 ID:/ylxg0Soa.net
恐ろしい
今の人類には扱っちゃいけないよ


3:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:09:27.92 ID:wtKQvfYT0.net
1gから3トンって300万倍エネルギーだぞ
11:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:12:03.74 ID:UXotPmuA0.net
よく分からないけど怖いから
6:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:10:49.16 ID:wtKQvfYT0.net
発電所作るとき以外、CO2排出0なんだぞ
5:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:10:48.06 ID:3Pu+myFz0.net
他のエネルギー生成法を売りたいから
12:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:12:15.17 ID:9vr1TNOO0.net
扱いきれないから
13:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:13:00.86 ID:wtKQvfYT0.net
>>12
扱いきれてたじゃん10年前は
29:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:19:07.49 ID:YqVgL6660.net
>>13
今は扱いきれないじゃん
アホか?
41:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:21:50.02 ID:dILlclAkd.net
>>29
今は扱えてるぞ
3/11日だけあかんくなっただけや
49:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:22:47.44 ID:YqVgL6660.net
>>41
福島扱えてないじゃん
15:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:15:16.33 ID:Mb77lTED0.net
日本の土地でやる発電方法じゃねんだわ
それ言い出したら火力も太陽光も風力もやが
水力しかない
17:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:15:59.55 ID:wtKQvfYT0.net
>>15
もう水力増やせんよ
16:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:15:33.65 ID:UXotPmuA0.net
山林切り拓いてパネル敷いて直流発電する効率の悪い発電方法の方がクリーンで環境に良さそうだから
19:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:16:47.50 ID:q+kN3Bzo0.net
>>16
水力太陽光はダメージあるけどまあ原発よりマシなのは間違いない
普通に考えて国力の元かつ限りある土地を除染不能なレベルに大規模で汚すとか自殺行為すぎる
62:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:25:15.42 ID:UXotPmuA0.net
>>19
水力と太陽光は同列じゃない
22:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:17:11.24 ID:zmQUvKAq0.net
なお廃棄物
24:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:17:36.04 ID:wtKQvfYT0.net
>>22
テラパワー使えば廃物でないぞ
20:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:16:49.95 ID:6zpKlseK0.net
作ればいいのにね
なおワイの近所には嫌な模様
26:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:17:50.20 ID:mE7Ik7AK0.net
中国がバカスカ作ってるけどいつか事故りそう
27:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:18:28.42 ID:VGXna0lY0.net
でも結局はタービンのおかげだよね
タービンこそが最強なんだよ
28:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:18:29.92 ID:nQmysKwGM.net
アメリカと中国は核融合研究バンバンやっとる
32:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:19:34.69 ID:wtKQvfYT0.net
>>28
今世紀中は無理だよ プラズマ閉じ込めておけないわけだから
182:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:42:20.80 ID:T/S0waGJ0.net
>>28
アメリカ?
アメリカよりもフランスの方が盛んやろ
414:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 06:08:06.30 ID:Pnwp66vh0.net
>>28
核融合は分裂よりずっと安全やぞ
33:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:19:52.00 ID:q+kN3Bzo0.net
>>28
核融合に関しては日本もかなり強いやろ
30:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:19:20.25 ID:XTQhTOf4a.net
どうせタービン回すんだから社畜にグルグルさせとけ
34:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:20:02.38 ID:qk2dYnexd.net
>>30
暗い…
40:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:21:33.77 ID:XTQhTOf4a.net
>>34
あまりにも暗いなら壁にあるスイッチおせば明るくなるぞ
社畜にグルグルさせてるから電気なら使い放題だぞ
35:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:20:23.42 ID:QTSPmBxi0.net
フランスって処理どうしてんの?
42:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:21:57.46 ID:wtKQvfYT0.net
>>35
再利用できる原発たてるんじゃね
日本が10年原発止めて停滞してる間技術は進みまくってる
56:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:24:12.28 ID:hie2iqnma.net
>>35
ロシアに流しとる
因みにそのロシアではなんとの晒しにして放置しとる
67:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:26:14.46 ID:cc8xOIwF0.net
>>35
おもらししとるで
https://livedoor.blogimg.jp/shun_ishizaka_invest-malaysia/imgs/0/0/00576caf.png
72:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:26:48.81 ID:de97uwsy0.net
>>67
その内海が青色にひかるんかな
87:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:30:50.27 ID:y3zvCDam0.net
>>67
こんなん魚食ってえんか?
90:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:31:31.88 ID:QTSPmBxi0.net
>>67
はえー
なんともなってないあたりこの程度なら平気なんやな
256:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:50:26.78 ID:Ie2FydQNM.net
>>67
セラフィールドとラ・アーグ桁違いやな
73:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:27:12.15 ID:wtKQvfYT0.net
>>67
トリチウムは水素と同素体だから外に流したって安全だぞ
80:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:29:12.49 ID:EzBw5/wN0.net
>>73
お前が同素体と同位体の区別が付かない文系さんという事は分かった
120:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:36:06.20 ID:cws35HlC0.net
>>73
じゃあオゾン吸ってろ
144:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:38:30.41 ID:BfVPX3X90.net
>>120
36:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:20:23.59 ID:zyMbRU3l0.net
エネルギーって言うと聞こえがいいけどただ湯沸かすだけだからな
事故った時のリスクが大き過ぎ
37:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:20:33.49 ID:6zpKlseK0.net
核融合ってそれに耐えられる金属がないから詰んでるんだっけ
38:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:20:59.25 ID:YqVgL6660.net
思うんだがどうせタービン回すんなら全部水力じゃいかんのか?
全ての川に何個かずつダム作れば行けるやろ
39:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:21:26.96 ID:jFeXXfKH0.net
でもタービンゲーだよね…
53:風吹けば名無し:2021/06/05(土) 05:23:24.64 ID:6etrdqcCM.net
核融合も結局タービン回すの草
原発「ウラン1gの核分裂反応で石炭3トン分のエネルギーが取れます」←すごすぎいぃ!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622837305
人気サイト更新情報
人気記事ランキング