1.::2021/07/21(水) 17:34:51.37 ID:a6E3e5Q30.net BE:754019341-PLT(12346)
 





2::2021/07/21(水) 17:35:27.46 ID:+T8IPsib0.net
餌が来たと思われたか
3::2021/07/21(水) 17:36:10.16 ID:hg4xVZq80.net
100日後に引っ越すワニ
4::2021/07/21(水) 17:36:20.34 ID:bKbJEbG50.net
多分そうだろうなと思ってスレ開いたらやっぱりハルペーショキーだったか


5::2021/07/21(水) 17:36:21.96 ID:1rI9+iZNO.net
迷惑な話だワニ
6::2021/07/21(水) 17:36:42.02 ID:ovzU2KJG0.net
こんな危険な動物と共存してるアメリカ人スゲー
35::2021/07/21(水) 18:05:11.15 ID:SiA+zHre0.net
>>6
それだと熊避けの鈴鳴らしながら小学生が通学する日本もおかしいとか言われるんじゃないの
26::2021/07/21(水) 17:49:35.89 ID:XiR27U+K0.net
>>6
雀蜂と共存してる日本人のほうがクレイジーだぜHAHAHA
28::2021/07/21(水) 17:51:31.25 ID:hg4xVZq80.net
>>26
アメリカにオオスズメバチ上陸してやべーことになってるんだってね


9::2021/07/21(水) 17:38:07.00 ID:oMwpq3de0.net
むしろワニが襲撃された側じゃん
12::2021/07/21(水) 17:41:06.01 ID:GjrnDOco0.net
目の前にワニいたらどうすりゃいいんだ
14::2021/07/21(水) 17:44:15.68 ID:LydyGWAm0.net
アメリカって何処の沼や池にもワニがいるイメージだなw
ワニが庭に現れるとかしょっちゅうだしな
16::2021/07/21(水) 17:45:47.98 ID:1rI9+iZNO.net
>>14
ゴルフ場の池とかにもデカいのがいるしなw
19::2021/07/21(水) 17:47:07.90 ID:LydyGWAm0.net
>>16
結構ニュースになってるよなw
こえーわw
29::2021/07/21(水) 17:52:07.00 ID:ovzU2KJG0.net
>>16
なんかもう日常風景だよな



 

50::2021/07/21(水) 19:47:04.05 ID:76gOtGlC0.net
>>29
1枚目、ワニというより恐竜だな
15::2021/07/21(水) 17:45:44.61 ID:Tq0hH1sF0.net
ワニの性別って見てわかるんかい?
18::2021/07/21(水) 17:46:23.94 ID:1xk+kQca0.net
ラコステ… ラコステ…
20::2021/07/21(水) 17:47:31.30 ID:39vx7eEe0.net
>>18
これ
22::2021/07/21(水) 17:47:54.54 ID:oqQhwnnH0.net
ワニの性別にも言及するのに拘りを感じる
23::2021/07/21(水) 17:48:41.83 ID:GDUzuucT0.net
駆逐されず平然と街中にいるの不思議だな
24::2021/07/21(水) 17:48:47.62 ID:U/kNtMCc0.net
アリゲーターとかそんな人襲わないだろ、むしろなつくし
クロコダイルだって呼べば犬みたいに走ってくるのいるくらいだし
57::2021/07/21(水) 20:40:35.08 ID:UtSF6YOl0.net
>>24
そうなの?知らんかったわ
32::2021/07/21(水) 18:00:30.10 ID:0mM4v4WZ0.net
運悪すぎw
33::2021/07/21(水) 18:02:40.41 ID:CEXPXqbb0.net
メスワニさん、襲われると思ったんだね怖かったね
って事なのかな?
37::2021/07/21(水) 18:13:29.16 ID:tKKCZSVw0.net
こんなのが公園にいるとかw
遊ぶのも命懸けかよ
51::2021/07/21(水) 20:22:53.60 ID:phvIRaaV0.net
ピタゴラスイッチ
自転車でコケる→土手を転げる→水に落ちる→近くにワニの巣→メスワニに襲われる→ワニ一家引っ越し [754019341]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1626856491
人気サイト更新情報
人気記事ランキング