1.:すらいむ ★:2021/08/28(土) 20:51:25.22 ID:CAP_USER.net
3:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:06:12.16 ID:IuvGrLON.net
ボイジャーがオールトの雲に到達するまでにはあと2300年、完全に通過するまでには3万年かかる見通し
15:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 22:43:09.63 ID:u1vvlfRY.net
>>3
太陽系ってどんだけおおきのだー!
33:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 04:48:55.54 ID:ZUkA5s/c.net
>>3
数千光年離れてるのに
ボイジャーの速度でそんな時間で行けるか?


40:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 09:51:41.53 ID:WwuNU+zp.net
>>33
大丈夫?
41:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 10:12:50.64 ID:55UeXsX2.net
>>40
我々太陽系のお隣さんの星まで4.3光年
その星までボイジャーの猛スピードでも約5万年かかる
今の科学技術では人類がどんなに頑張ってもせいぜい火星移住が限界
人類が太陽系を脱出して他の惑星系に移住なんて夢のまた夢
太陽はこれから膨張を開始して赤色巨星となっていく
すると地球も火星も灼熱地獄となっていく

どーすんだよ人類?
42:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 10:26:02.30 ID:knUBqkov.net
>>41
その前に絶滅してるから心配無い
4:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:07:03.77 ID:VrgJaJDj.net
見えないのに何がわかる?あ
12:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:51:45.80 ID:HbZNcKnY.net
>>4
頭の良い人には分かるんだよ

アホには理解不能だけどな


5:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:13:03.18 ID:juLVNG6X.net
太陽の重力に捕まってるというより、太陽系と並進運動してるだけなんだな
地球近傍天体が衛星とは言われないのに似てるな
6:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:19:46.04 ID:r8sUKzll.net
なんか難しい言葉でさっぱり分かんないから、直接見てくるわ
7:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:27:50.10 ID:Zf6iP268.net
観測技術が進歩すればオールトの雲が薄らと天球を覆っているのが撮影される可能がある。
9:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:46:08.90 ID:Zdm3rfMb.net
そんな事より、プラリネット9を早く見つけてくれ~。
10:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:46:17.85 ID:sS7Ndbg2.net
太陽系外縁部にすら、今の人類の技術では探査機の到達すら出来ないのね
人類が滅亡した遥か未来に、機能停止したボイジャー君がオールトの雲を抜ける可能性は微レ存あるけど
11:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 21:50:42.90 ID:OTGqUEAL.net
うちうってひろいんだね
14:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 22:12:57.15 ID:kPfASK5W.net
そういえば
ボイジャーの原子力電池は2020年まで説あったけど
どうなってんの?
61:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 15:42:41.45 ID:1B1iEcjY.net
>>14
1号も2号もまだ動いてる
ただ原子力電池の出力はだいぶ落ちてきてるからあと10年はもたないかもしれんな
28:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 02:09:50.85 ID:5mqCPAv+.net
>>14
そろそろ宇宙人に拾われて機械生命体になって帰ってくる
60:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 15:38:26.38 ID:0XioOco/.net
>>28 いいね〜 そういう映画また観たい。
16:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 22:45:30.86 ID:7/1PcXT7.net
と、言っても太陽も、太陽系の天体すべては
すべて過去に超新星爆発起こした恒星の残りカスで出来てるんだけどな。
20:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 23:13:52.83 ID:WQlp7WfI.net
>>16
そうだよ、だから俺もお前も元は恒星の一部だったのだよ。
そして超新星爆発したあとのカスが集まって太陽と太陽系の
すべての天体が出来た。つまり俺もお前も星のカス
23:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 23:46:08.12 ID:/FDv4FRF.net
>>20
金や銀だって星のカス
50:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 11:19:36.54 ID:dAFujURQ.net
>>23
つまり、錬金術はカス
17:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 22:56:21.75 ID:6YknrNFg.net
オールトの雲の出口(10万AU)には到達専門の秒速200キロでるやつ作ればいけるやろと思ったが、計算したらそれでも2300年以上かかるのな

10AUって一光年超えてるけど、せめて50年以内に到達できないと面白くないな
19:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 23:07:23.64 ID:7/1PcXT7.net
>>17
自分じゃないけど、たぶん書き違いなので訂正
×10AUって一光年超えてる
○10万AUって一光年超えてる

スイングバイ連発出来ないから、画期的なエンジンが開発されない限り
自分が生きてる間にボイジャー計画以上の太陽系外探査は期待出来ないのは残念
22:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 23:44:54.01 ID:caf0Mieo.net
>>19
原子力電池のもっと高性能なやつじゃダメなんか?
26:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 00:18:28.89 ID:ZdM8FAkw.net
>>22
エネルギーが全く足りない。
仮に世界中の核爆弾全発をロケットへ搭載して3秒毎に最適な角度で爆発させても太陽系の端っこの10万AUに到達するのは光速の5%くらい、時間にして片道31年くらい。

このへんが、人類の限界だろうな
21:名無しのひみつ:2021/08/28(土) 23:27:54.05 ID:PJTc/ceA.net
オールトの雲の外縁までレーザーセイル推進で人工衛星飛ばして、
ソナーのように電磁波を放射すれば、
その反射で天体の位置や大きさをつかめそう。
38:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 08:37:31.29 ID:eXUCFZ8l.net
「オールト雲」と言ってるけど、実際はナニもなくて
ボイジャーが数千年飛行しても観測可能天体を発見する可能性って1%以下
39:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 09:17:14.83 ID:55UeXsX2.net
>>38
何もない訳じゃないけど
広大な宇宙は物質密度があまりにもスカスカなので
ボイジャーからは何もないように見える、だな
43:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 10:37:08.18 ID:vZsFdtUH.net
そんな遠方まで太陽の重力が影響してるの?
47:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 11:08:05.84 ID:zSRlAcXy.net
宇宙の最大速度とされる“光速”がなぜこんなに遅いんだろうか。
常々それが疑問
58:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 15:11:31.29 ID:42Fb0oPS.net
>>47
>宇宙の最大速度とされる“光速”
それ
間違いなんだが
59:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 15:22:10.45 ID:afrpqNbf.net
>>58
何がどう間違いなのか無知な我々に説明してくれんか
48:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 11:09:41.16 ID:vZsFdtUH.net
人類絶滅は多分、
・隕石
・凶悪ウィルス
・気象異常
だと思う。戦争はなさげ。
51:名無しのひみつ:2021/08/29(日) 11:25:24.65 ID:vZsFdtUH.net
地球のプラチナとか地球生成時に隕石に入ってたものだが
そう考えるとスゲーって思う。
【天文】太陽系の最果て「オールトの雲」では恒星間天体の方が多い可能性が判明 [すらいむ★]
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1630151485
人気サイト更新情報
人気記事ランキング