3:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:24:07.57 ID:5w1Z7fDD0.net
となりの客は
127:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:39:13.82 ID:MzNJYn5E0.net
>>3
キャキキュウキャクキャ
キャキキュウキャクキャ
8:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:25:07.43 ID:kfjxpQ5K0.net
またあいつらだろ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
11:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:25:13.77 ID:qxCLDV5F0.net
隣の柿はよく客喰う柿だ
12:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:25:20.18 ID:xrYUr/a70.net
柿はシャキシャキしてるほうが好き
182:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:45:23.15 ID:HIOIj8fo0.net
>>12
富有柿は最初のほうコリコリ
時間がたつと熟れておいしい
良いとこのは新鮮なの送ってくれて
二度楽しめる
俺は山梨のコリコリとした酸味のある桃が好きなんだけど
うまく買い付けできないんだよな
流行りはなんどもとろっとジューシー甘々だし
富有柿は最初のほうコリコリ
時間がたつと熟れておいしい
良いとこのは新鮮なの送ってくれて
二度楽しめる
俺は山梨のコリコリとした酸味のある桃が好きなんだけど
うまく買い付けできないんだよな
流行りはなんどもとろっとジューシー甘々だし
606:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:50:52.41 ID:1ugBIJ9T0.net
>>182
桃は8月~9月に出回る後半の品種が硬めだよ!
桃は8月~9月に出回る後半の品種が硬めだよ!
806:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 01:36:53.80 ID:1lykr0DL0.net
>>182
みたらし柿って知ってるか?
もうすぐ出て来るから食べてみて。
みたらし柿って知ってるか?
もうすぐ出て来るから食べてみて。
Highclass glamour
14:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:25:31.51 ID:W91Zazw70.net
今年は柿取れすぎ
118:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:38:04.32 ID:cdYBLPci0.net
>>14
種無し甘柿すごく安いね
美味しいし他の果物が高いからよく買うけど正直飽きる( ̄▽ ̄;)
種無し甘柿すごく安いね
美味しいし他の果物が高いからよく買うけど正直飽きる( ̄▽ ̄;)
319:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:05:50.40 ID:rsXf+wH/0.net
>>14
梨がアホみたいに高かったから反動もあって柿食べまくってる
梨がアホみたいに高かったから反動もあって柿食べまくってる
440:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:23:40.06 ID:MppQbXm70.net
>>14
そうかぁ?北関東住みだけど不作じゃないかって話してるわ
そうかぁ?北関東住みだけど不作じゃないかって話してるわ
15:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:25:39.86 ID:p2MB1PKR0.net
どうやって売り捌くの?
417:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:20:44.30 ID:LPOX4dhX0.net
>>15
裏で操ってるのがいるとニュースでやってた
裏で操ってるのがいるとニュースでやってた
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:26:18.57 ID:W91Zazw70.net
>>15
干し柿で出したら
正直判らん
干し柿で出したら
正直判らん
853:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 01:49:09.58 ID:a8NKzgun0.net
>>21
知らん事を書くな
富有柿は渋柿じゃない
知らん事を書くな
富有柿は渋柿じゃない
25:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:26:43.68 ID:Q0SvlsJJ0.net
枝ごととか、見つけたらライフルで撃つぐらいかましてやりたいわ。ひでぇ
43:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:29:20.83 ID:joaEqsld0.net
これ枝が育つまでまた大変だろう
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:30:02.65 ID:N4Cp4vQ20.net
一人の仕事じゃないな
54:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:30:41.39 ID:0NnorzV70.net
いい加減にしろや!
57:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:31:00.92 ID:wlXZu2+H0.net
柿6万個とかすごい被害
63:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:31:32.52 ID:+eK0ufup0.net
6万個って完全に組織犯罪やん
65:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:31:45.16 ID:RoniVdKG0.net
山に柿がなっていたから取っただけとか言うんだろうな
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:33:17.80 ID:ZXBdUx9Y0.net
防ぐ方法が電気フェンスくらいしかないけど
農家にそんな設備負担もできないだろうしな
難しい問題だ
農家にそんな設備負担もできないだろうしな
難しい問題だ
294:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:02:16.94 ID:0VCSp77I0.net
>>76
そもそも電柵なんて野生動物用だからなぁ
人間を防げるレベルなんて
許可おりねぇよ…
しかし枝ごととは酷いな。やった奴らミンチにしていい
そもそも電柵なんて野生動物用だからなぁ
人間を防げるレベルなんて
許可おりねぇよ…
しかし枝ごととは酷いな。やった奴らミンチにしていい
307:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:04:12.58 ID:6oubt7uM0.net
>>294
間違ってさわっても、ピリッとくるくらいだな
そもそも、単一電池だもんね、中に入ってるのw
間違ってさわっても、ピリッとくるくらいだな
そもそも、単一電池だもんね、中に入ってるのw
324:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:06:09.60 ID:ptF7Cq3F0.net
>>307
人間を殺せるほどのオリジナル電柵で孫を仕留めたジジイがおったな
人間を殺せるほどのオリジナル電柵で孫を仕留めたジジイがおったな
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:33:18.28 ID:wlXZu2+H0.net
相当な人数がいるよね
一晩で6万個
一晩で6万個
79:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:33:22.16 ID:yxPsuaGR0.net
柿ってそんな需要あんの?
ぶっちゃけそんなに食べたいと思わんよな。ヌルヌルしてるし
ぶっちゃけそんなに食べたいと思わんよな。ヌルヌルしてるし
282:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/22(金) 00:00:11.96 ID:NdxYZiWI0.net
>>79
この地域の干し柿はブランド定着していて
結構高値で取引されている
この地域の干し柿はブランド定着していて
結構高値で取引されている
86:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:34:04.08 ID:lsFHH5Ou0.net
6万個の柿を1晩でか
実際どれくらい人手いるもんなんだろうなぁ
実際どれくらい人手いるもんなんだろうなぁ
129:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:39:31.33 ID:6fm3okZB0.net
>>86
1人600個採ったとしても100人いるなw
というか6万個盗難って可能なの?
1人600個採ったとしても100人いるなw
というか6万個盗難って可能なの?
88:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:34:09.24 ID:1xV+GFka0.net
枝ごとってひどいな
来年実がつかないじゃん
来年実がつかないじゃん
107:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:36:42.12 ID:1K+9HnQQ0.net
>>88
柿は実がついた枝は翌年には実がならない
再来年にまた実がつく
柿は実がついた枝は翌年には実がならない
再来年にまた実がつく
89:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:34:11.75 ID:TB4np9T50.net
手慣れてるあたり同業者だろ
91:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:34:20.62 ID:JBfCXZgN0.net
枝ごととか次実がなるのいつになるんだよ
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:35:48.54 ID:M0g1eIr10.net
>>91
8年後?
8年後?
115:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:37:18.26 ID:300vUsjL0.net
>>88
>>91
高齢農家だと実質廃業だろうな …
>>91
高齢農家だと実質廃業だろうな …
95:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:35:09.08 ID:zaCi4H/q0.net
この量だと怪しまれそうだが
処理ルートあるんかな
処理ルートあるんかな
111:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:37:12.82 ID:h8zDaMqk0.net
海外ではこういうのどうやって防いでいるんだろう
119:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:38:09.55 ID:300vUsjL0.net
>>111
ショットガン。
ショットガン。
148:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:41:17.01 ID:/kSSKXR90.net
枝ごとって…
158:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/21(木) 23:42:14.95 ID:ZED8chM40.net
酷すぎる
【岐阜】柿6万個盗まれる 岐阜市の畑で時価300万円相当 枝ごと切られ [夜のけいちゃん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634826195
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634826195
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
さぁどこだ