1.:どどん ★:2021/12/28(火) 12:16:40.40 ID:bjOqnbeq9.net
岸田首相は、政府の宇宙開発戦略本部で2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸を  実現させると表明しました。



遠心力でロケットを飛ばす宇宙ベンチャー現る 音速の数倍で回転 エンジンなしで高さ数万フィートに到達
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:18:59.58 ID:58Au/9m+0.net
夢は大きく
22:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:19:14.50 ID:id2KIhi10.net
宇宙エレベータでいいだろ
26:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:19:33.79 ID:mYO7b0Da0.net
ついに月にかぐや姫がいるかどうかハッキリするな


7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:17:46.38 ID:uRM+3Bt00.net
NASAに恐喝されただけじゃないのん?
260:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:30:38.74 ID:rHGMEfvP0.net
>>7
NASAは世界中に深宇宙探索を要請してて
その協力要請に乗ってH2で月面輸送協力する
事に決まったんだが、H2-Bだと積載量が
足りなくてね

二回打ち上げて、宇宙空間でドッキングさせる
計画だったんだが、こんな面倒くさい事するぐらならば、新たにロケット開発してH3で
一発で月面輸送したが良いんじゃね?

って事になって、H3開発がスタートした
間もなく第一号が発射予定だよ、月面用じゃ
なくて衛星打ち上げ用だが

で、よく考えたら、気が付いたら
月面行けなくね?って事に気がついたんじゃ
無いかな。

日本は要請に基づいて開発してただけで
気が付いたら、月面着陸技術まで目前に来てた

まぁ、こうなる様に狙って動いてた奴とか
切れ者がどっかに居そうな気はするが
664:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:49:21.01 ID:BRcSHdVV0.net
>>260
わかりやすいthx
5:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:17:26.27 ID:Cz64ielJ0.net
NASA「採算取れないならやめた方がいいですよ
253:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:30:19.90 ID:YKZ83O8r0.net
>>5
NASAと共同でやる計画だアホ


292:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:32:15.63 ID:uOcaAU6a0.net
>>253
それなら損するのは日本だな
金をたくさん出すのはどうせ日本だろうし
34:くろもん :2021/12/28(火) 12:19:52.77 ID:eqn7oybo0.net
宇宙開発技術=軍事力ですよ。
37:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:20:00.53 ID:Xc+XWMyV0.net
ええやん
39:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:20:02.33 ID:wrxdKeq00.net
はよ行って杭打ってJAPANの看板建てまくれ!
47:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:20:32.23 ID:aHHZB5Jp0.net
俺はとうの昔に月にハシゴかけて行ってきたからいいわ
48:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:20:35.68 ID:m2ESJPbq0.net
アメリカ人以外っつーか、1960年代だろ月行ったの。
21世紀令和の今の現代で月行ったら、当時出来なかった様々な実験が
出来るんじゃないか?水を探すとか。21世紀初の月面着陸その価値や如何に。
50:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:20:44.04 ID:1PL0iGBP0.net
つか着陸するのはいいとして本当に戻って来れるのかね?
56:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:20:54.57 ID:dE1zlzjP0.net
>>1
明るいニュースはどんどん報道しろ
最近マスコミはネガティブ思考になってしまってるし
68:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:21:37.73 ID:kEFw72/F0.net
月面に行って、国内の景気は良くなりますか
70:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:21:57.94 ID:I4DFYDqI0.net
久々に明るいニュースだな
人類で二番目に月面に立つのは日本人だ
100:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:23:02.06 ID:eiV9l98V0.net
>>70
2番目は恐らく欧州人
132:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:24:20.13 ID:H60KF+zm0.net
>>100
ISSでは米ロの次に日本人宇宙飛行士が多い
76:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:22:12.28 ID:zKlSgV760.net
宇宙兄弟か
お金さえあればできないことは無いだろうけど
78:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:22:14.57 ID:zLcoVs/90.net
アルテミス計画知らないやつばかりでわろた
92:神無月の :2021/12/28(火) 12:22:42.26 ID:EgQe7p24O.net
月には朽ちた社があるのか確かめたい。
97:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:22:58.14 ID:7fUu/0A70.net
まずは国産の有人ロケットを作れよ
310:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:32:55.25 ID:C/aRbVA70.net
>>97
技術以前に人が死ぬ可能性を絶対に許容できない国民性では難しいと思う。
104:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:23:05.26 ID:37D9B35H0.net
そういえば50年位前?に月面着陸したとき以後「月からの中継です」とか
「月に何々作りました」とか聞いてないような
月ってあれ以後あんまり行ってないの?
168:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:26:06.87 ID:zKlSgV760.net
>>104
人工衛星は打ち上げたな
人が降り立つ意味はあまり無いので誰も行ってない
109:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:23:15.22 ID:zLcoVs/90.net
国際宇宙ステーションが寿命で廃棄なのも知られてないんだろうな
180:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:26:42.66 ID:vtdwiBMg0.net
OKロストマン
ここより高い地べたはもう無いから
宇宙に行きたくなったぜ(´・ω・`)
193:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:27:35.18 ID:FqIJqW2s0.net
月面に何百億使わなくていいから早く国民に10万配れ
232:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:29:35.10 ID:zKlSgV760.net
>>193
何百億を国民の人数で割ったら何百円にしかならん
何百円配る位なら月で良いわ
314:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:33:02.18 ID:MxPMAkiY0.net
月に行って何やるの?
アポロの二番煎じじゃ意味ないよ
430:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:38:23.81 ID:gvmWH/8R0.net
>>314
そこよな。

日本国のメリット
日本国民のメリットが
よく分からない。

予算が4倍の中国ですら
月は無人探査機なのに。
325:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:33:47.15 ID:tscHBH1r0.net
月なんか行っても何もないだろ
一説によるとピラミッドや5000mの謎の建築物らしきものがあるらしいけど(NASA側は「何も見えません」と否定)それを解明するなら意味はある
361:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:35:21.46 ID:YKZ83O8r0.net
>>325
日本の「かぐや」始め
世界中が探査機送ってるぞ
619:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:47:06.62 ID:tscHBH1r0.net
>>361
それは知ってるが画質が鮮明でない
人間が直接足を運んで間近で見に行って欲しい
286:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 12:31:55.45 ID:258IWdYh0.net
面白い事やろうとしてんなぁ
俺は評価するよ
【速報】日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明 ★2 [どどん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640661400
人気サイト更新情報
人気記事ランキング