1:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:31:16.41 ID:PExTyq9K0.net
ちな企業物価

2:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:31:49.45 ID:PExTyq9K0.net
このままだとCPIも2%目標達成しちゃうぞ
3:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:32:27.67 ID:nhpkicILp.net
見事なスタグフレーションやな
インフレ=好景気じゃないって理解がようやく広まってMMTダンマリになってきたな
11:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:36:05.11 ID:Q0xG1y380.net
>>3
MMTは通貨を信用の流通として規定することが重要なのであってそれでインフレおkとかそんな上っ面言ってるのはただの情報商材やぞ
15:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:37:41.94 ID:nhpkicILp.net
>>11
とはいえあいつらは税は財政手段でなくインフレ調整の手段として捉えてるから

インフレしてたらたとて不況でも増税せざるを得ないし
スタグフレーションを全く想定できてない大間抜けやん


4:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:33:31.71 ID:3bPyu3Bvp.net
さぞ日本人の賃金は上がったんやろうなぁ~
5:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:33:33.52 ID:N/ezCaD/0.net
物価は上昇
手取りは減少
日本最高や!
6:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:34:00.21 ID:H9g2LSmap.net
食べ物食べれなくなるん?
10:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:35:56.80 ID:3Qgihbky0.net
>>6
既になっとる
18:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:38:35.02 ID:H9g2LSmap.net
>>10
まだじゃがいもだけやん
世界の終わりに柴犬と (MFC)
石原 雄
KADOKAWA
2018-11-21


12:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:36:31.55 ID:PExTyq9K0.net
>>6
食べ物というよりエネルギー価格上がってるから光熱費爆上がり来るで
時間差で
13:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:37:02.81 ID:H9g2LSmap.net
>>12
いやや…
8:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:35:01.79 ID:N/ezCaD/0.net
いずれマクドとか牛丼チェーンが高級品になるんやろか
9:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:35:46.14 ID:4l9whkYo0.net
消せ消せ消せ
14:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:37:24.97 ID:SLMsQ8dI0.net
まぁ良かったよ
日本は安すぎる
トヨタが悪の元凶やな
17:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:38:18.23 ID:H9MM34em0.net
>>14
急に上がり過ぎだし生活困窮者がたくさん出るんじゃないの
16:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:38:09.05 ID:32AB+/Br0.net
すげーな貨幣の価値がどんどん落ちていく
19:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:38:38.56 ID:Rw5pNn77r.net
もう終わりだよこの国
21:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:39:01.14 ID:usvH9ZOJd.net
給料は上がらないのに物価だけあげられても
22:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:39:28.60 ID:PExTyq9K0.net
消費者物価指数が0%保ってるのも菅政権の携帯料金改定が1%押し下げてるからや
反映されるには今年の3月までだから4月からCPI一気にぶち上がって世間も騒ぎ始める

来年にはインフレ率2%まで行ってるかもしれん
もしオミクロンで英米がロックダウンにでもなればエネルギー安になったり若干円高になったりするんやがな
23:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:39:40.87 ID:GDAOP2+G0.net
賃上げしないからどんどん貧しくなりそう
25:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:40:21.07 ID:akFFtgUR0.net
今、野菜は安いらしい
野菜食っとけ
29:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:42:52.09 ID:t6zK1jo/0.net
そもそも稼げません
稼いでも重税すぎてとられます

これもう脱出しかないやろ
30:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:43:02.92 ID:PExTyq9K0.net
持続的にインフレターゲット達成すれば金の減価恐れて投資に回り景気が良くなるってのがリフレ派の理論だと思う
インフレ率2%になったら景気よくなるのかね
そんな都合よくいくのかな
44:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:47:33.99 ID:nhpkicILp.net
>>30
そもそもインタゲはインフレ率高い国が自らに枷を付けるために導入されたものやからデフレに効果があるのかなんて全く分からんし
実際日本はやったわけだけどいくら市場に流しても期待インフレ率にはほぼ影響及さなかったし


リフレはもう発案者ですら否定しとるで
64:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:50:14.81 ID:P5rtJSyv0.net
>>44
いやインタゲは必ずしもインフレ率高い国がインフレ率を抑える目的で導入しとるわけちゃうで
今ある先進国のインタゲ年率2%はリーマン後の低成長時代に目指す目標やったし
しかも苦労したのに達成してないし
71:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:51:32.02 ID:nhpkicILp.net
>>64
物価安定が目的なのであって物価上昇を目的に定めてるのは日本くらいやろ
他に思いつかんな
あるか?
96:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:10.24 ID:P5rtJSyv0.net
>>71
FRBも2%目標出してるで
というかそもそもFRBやECBが施策として打ち出したのをBOJは真似してるだけやし
去年一昨年の超緩和時にFRBが「一時的に2%以上のインフレを容認する」って記事で騒がれたのはその為やで
31:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:44:02.42 ID:ekVKbyDDM.net
投資には回るだろうけど日本人は投資センスがないから資源配分間違えて大して伸びないだろうね
49:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:48:31.25 ID:t6zK1jo/0.net
>>31
???
可処分所得減って投資に回る??
32:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:44:41.77 ID:FpFJQ97c0.net
2ヶ月後にはスプーンフォーク有料化もやるんやろ?
いくらか分からんけど弁当との価格比考えると地味にやばない?
40:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:46:34.97 ID:PExTyq9K0.net
>>32
タバコのポイ捨てのがやばいから環境のこと考えるならたばこ用のゴミ箱増やしてほしいわ
56:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:49:44.94 ID:wFe+X+0pM.net
>>40
夫婦で犬の散歩のトイレの後始末してないことすっぱ抜かれてたようなアホが環境大臣してたんやぞ
真面目に環境のことなんか考えて政策してるわけ無いやろ
33:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:44:57.24 ID:nhpkicILp.net
90年代後半 とにかく公共事業して財政出動します
→成長率伸びず赤字だけ累積

10年代 とにかく買いオペして市場に金流しまくります
→金融機関に投資先がなく資金ダブつくだけでした


もう小手先じゃなくて産業構造変えていかんとどうしようもないて
34:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:45:03.58 ID:dSQc1hfya.net
100均ありがたや
35:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:45:12.76 ID:PExTyq9K0.net
アメリカがシェールガス掘ってくれればエネルギー高も少しはマシになるんやで
脱炭素政策やってるからできないけど
36:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:45:34.69 ID:51jUGroy0.net
おーええやんええやん
これでやっとインフレになるんやね
38:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:46:19.02 ID:P5rtJSyv0.net
>>36
悪性のインフレやからあかんのや…
57:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:49:47.40 ID:Ti3tUY1J0.net
>>38
このこれは悪性だ良性だって言うのは後付けの逃げよな
73:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:51:35.90 ID:P5rtJSyv0.net
>>57
賃金上昇から購買意欲あがってからの物価に反映じゃないと歓迎されるインフレじゃないっていうのは常識的すぎて語る必要すらないレベルなんよ
39:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:46:20.81 ID:VWbH8f/e0.net
なお給料は上がらない模様
42:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:47:20.04 ID:7r2C5VJxa.net
給料 上がりません
物価 8%

これもスタグフレーションって言うの?
50:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:48:35.64 ID:n5Om9Xaz0.net
>>42
スタグフレーションそのものや
47:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:48:03.32 ID:nhpkicILp.net
>>42
実質賃金下がってたらそれはスタグフレーションや
67:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:51:02.04 ID:7r2C5VJxa.net
>>47
なるほど
43:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:47:24.29 ID:VxyDvMYC0.net
物価上げたいって言ってたしよかったやんけ
45:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:47:43.18 ID:5c+FW0yv0.net
アホ
「新自由主義ガー!緊縮財政ガー!インフレすれば経済が良くなるのに財務省ガー!」

アイルランド
「徹底した新自由主義と緊縮財政で欧州の最貧国から最富裕国になりました
 ちなみに物価上昇率0%で経済成長率5~6%です」

対極すぎて草
230:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 05:07:44.54 ID:8Oi/xipiM.net
>>45
人口500万人もいない国参考にするのは無理があるやろ
46:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:47:56.60 ID:Me19R4Ibd.net
直近GDPマイナス4%なのに…
48:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:48:09.10 ID:mHfrIUXG0.net
給料は下がってるから地獄
52:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:48:51.85 ID:Rc20pCG30.net
トリクルダウンとは
53:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:49:09.90 ID:VpocBMOU0.net
国民に1000万づつ配れば物価上昇にも耐えられるぞ
58:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:49:58.37 ID:u+MmnWB10.net
>>53
俺の貯金の価値が下がるから嫌だ
54:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:49:10.48 ID:VxyDvMYC0.net
給料は上がってないからって
無理やり物価を引き上げれば賃金上がると思ってる連中がアホなだけやろw
55:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:49:35.27 ID:Me19R4Ibd.net
安倍が年収100万上げるて言ってたのはどうなったの?
92:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:53:48.88 ID:vF1iV3Uv0.net
>>55
(ワイの)年収定期
59:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:49:58.42 ID:GDAOP2+G0.net
というか何で賃金上がらんの?
87:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:53:17.87 ID:wAmBX5S/0.net
>>59
ストしない、年俸交渉もしない、転職はそんなにしない
賃上げ圧力のない国だから
361:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 05:21:11.92 ID:p8fu4D2B0.net
>>59
海外だとストライキとかデモ起こりまくってるだろ
あそこまでいかないとまだ搾り取れる
72:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:51:33.76 ID:5tNwHmLa0.net
>>59
コロナでダメージ食らってるとこは上がらんやろ
79:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:52:21.52 ID:GDAOP2+G0.net
>>72
いやここ数十年の話や
88:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:53:27.37 ID:5tNwHmLa0.net
>>79
派遣増やして生産コスト抑えて海外に勝とうとしたら負けてダンピングし続けるしかなくなったから
101:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:33.88 ID:wsqaj3CR0.net
>>88
そもそも生産コスト抑えるために派遣って発想はどうなん
113:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:55:43.43 ID:5tNwHmLa0.net
>>101
海外に勝てないなら内需が尻すぼみになるだけやから良くなるわけがない
112:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:55:29.51 ID:GDAOP2+G0.net
>>88
人件費削る以外にまともな策打ててなかった結果か
61:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:50:04.69 ID:3bPyu3Bvp.net
国が年収400万以下の従業員には給料上げるのを企業に強制したほうがええわ
63:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:50:13.45 ID:y2844y6ld.net
やっぱりインフレって悪だわ
与謝野馨が正しかった
66:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:50:57.07 ID:RfwqTGeJ0.net
ありがとう自民党
69:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:51:15.08 ID:PExTyq9K0.net
アメリカもFIREしてるやつ&単に働きたくないだけの人が増加してるせいで労働参加率頭打ちになり人手不足でインフレ止まらん
アメリカのせいで世界中インフレの渦に巻き込まれる
70:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:51:16.94 ID:VxyDvMYC0.net
今のインフレは悪性インフレだとか言う奴いるけど
金融緩和して円安にしてコストプッシュ狙ってたんだから最初から悪性インフレ狙いやろw
何を言っとんねん今さらw
74:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:51:36.38 ID:5c+FW0yv0.net
そもそもインフレには二種類がある
ディマンドプル型 経済成長により需要が押し上げられることで物価が上がる
コストプッシュ型 供給面が制約されることや通貨価値の毀損により物価が上がる

言うまでもなく今世界で起きてて日本にもやってきたのはコストプッシュ型
トルコやアルゼンチンが定期的に経済死にそうになってるのもコストプッシュ型
インフレは全部ディマンドプルに違いない、インフレ=経済成長という主張をしてるのがリフレ派やMMTガイジ
なおその理屈ならトルコやアルゼンチンはとんでもない好景気で、万年デフレのアイルランドは超不景気のはずだが実際は逆
78:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:52:15.57 ID:7r2C5VJxa.net
じゃあ、今の急激な物価上昇率に付いていくほど所得増えてる国ないから、全世界スタグフレーションってことにならない?w
85:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:53:05.81 ID:qzL2pWz80.net
>>78
世界的な問題なんだよね
90:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:53:37.14 ID:nhpkicILp.net
>>78
そうだよ
104:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:41.92 ID:Ti3tUY1J0.net
>>78
割合の問題じゃないの?
105:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:46.33 ID:5c+FW0yv0.net
>>78
せやで
全世界がアホみたいな金融緩和とばらまき給付をやって
しかもコロナで物品の供給滞ってるから全世界がスタグフレーション
まんまオイルショックで全世界スタグフレーションになってケインジアンが見放されて
悪性インフレを退治した新自由主義が世界の覇権を取った1970年代と同じこと繰り返してる
82:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:52:50.36 ID:wsqaj3CR0.net
>>78
オイルショックの時も世界的なスタグフレーションだったらしいな
119:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:56:09.30 ID:7r2C5VJxa.net
>>82
なるほどな
歴史から学べるね
103:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:38.60 ID:5tNwHmLa0.net
>>78
というか流通とかがコロナでストップしてるんやから元に戻るまではこのまんまや
150:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:59:27.64 ID:7r2C5VJxa.net
>>103
この状況元に戻るってことは物価が元に戻る可能性もあるんかな

それともこの物価高はもう下がることはないのかな
394:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 05:24:35.89 ID:KlteLltb0.net
>>150
ワイは下がんないと思う
食品メーカーとかガチの薄利多売で何とかやってたけど限界近かったからな
良い機会やと思ってるメーカーも多いはず
80:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:52:23.45 ID:u+MmnWB10.net
まぁ1981年と比較すりゃパートやバイトの時給は倍くらいになってるんちゃうの
正社員の数が激減したからアレやけど
ワイの学生の頃は時は最低時給630円とかやったで
97:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:12.74 ID:7r2C5VJxa.net
>>80
平均賃金と最低賃金は別なんやない?
昔と違って今は非正規が4割らしいし
81:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:52:42.30 ID:qzL2pWz80.net
企業間物価が高くても消費者物価指数が上がらないのが日本
83:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:52:57.13 ID:t6zK1jo/0.net
ふつうは売れてるのに労働者足りない!
給料上げる!しゃーない価格も上げなきゃ!

なのに日本は
売れてないのに海外からの原材料上がりすぎ!
給料下げたれ!価格も上げたれ!

終わりだよこの国
91:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:53:46.34 ID:PExTyq9K0.net
利上げしてもアメリカのインフレは収まらん
供給側の問題が大きいし
94:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:05.18 ID:g6gA6z3wM.net
収入が減るのに支出が上がる
最悪の状態にしたのは安倍晋三
98:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:16.44 ID:3GBxd2Gr0.net
物価上がってもその中でなるべく安いの求めて買うからワイは
99:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:25.36 ID:yaTl1Vxv0.net
減量が減って価値が上がってるから上がってるだけで
総売り上げは伸びんわな
100:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:54:30.19 ID:6HS0fGNGM.net
物価が上がっても賃金が上がらないのはなぜ??
どこにお金行ってるの?
何で経済回らないの?
142:風吹けば名無し:2022/01/15(土) 04:58:45.81 ID:3bPyu3Bvp.net
>>100
一部の金持ちやで
金持ちたちは国民の貧困に比例して裕福になっているんや
【悲報】日本、物価前年比8.5%上昇 1981年以来最大
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642188676
人気サイト更新情報
人気記事ランキング