1.:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:52:36.222 ID:AHw68XZ90.net
年末の話
3泊の入院で8万円+薬代が2万円(2ヶ月分)
キツかったよ






2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:53:04.979 ID:vTyQwPNR0.net
どんな症状?
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:53:07.008 ID:OgsRo1Fed.net
どこでなったんだ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:54:18.743 ID:AHw68XZ90.net
>>2
ふくらはぎから下が腫れ上がった
血栓が心臓に飛び、心臓発作起こしたんだわ

>:>>3
自宅


4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:53:30.459 ID:AHw68XZ90.net
年末進行で机にへばりついて仕事してたらこのザマ
入院時、1~3割の確率で死ぬって言われて
真っ青になった
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:54:22.358 ID:OgsRo1Fed.net
狭い場所でしかならないと思ってたわ
気をつけよ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:56:44.636 ID:AHw68XZ90.net
>>6
ありがと
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:54:25.733 ID:2SHlUhsw0.net
そんな簡単になるの?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:56:44.636 ID:AHw68XZ90.net
>>7
数週間前からヤバいなとは思ってた


8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:54:48.072 ID:Q6vSZOtd0.net
大丈夫?

じーっと座り仕事してたらなるらしいな

適度に体動かさんと
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:56:44.636 ID:AHw68XZ90.net
>>8
ちょいちょいベッドで横になるようにしてる
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:55:41.574 ID:AHw68XZ90.net
靴下がはけないくらいに足が膨れてたよ
医師は足を見た瞬間に
「肺動脈血栓」(エコノミー症候群)と言い当ててた
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:56:51.388 ID:Q6vSZOtd0.net
そうなる前に自分で異変に気付かなかったの?
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:59:16.730 ID:AHw68XZ90.net
>>11
気がついたら足が腫れ上がってた
これはヤバいと思ったらすぐに心臓発作

医師がそのとき話したのは
血栓が心臓に飛んでも初回は割と生き残ってる
ただ2回目は心停止する可能性が高い
そのときは蘇生するから入院するようにと言われた
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 18:57:52.005 ID:AHw68XZ90.net
こりゃアカンと思って客先に
「下ろしてくれ」って電話したら
「ゆっくり休んでください。3時間ぐらい待ちますから」って言われて
目の前が真っ暗になった
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:00:17.387 ID:mlbN4mgD0.net
急に靴下履けないくらい腫れ上がったの?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:00:50.971 ID:AHw68XZ90.net
>>14
めっちゃでっかくなってた
特に右足がひどかった
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:01:42.625 ID:mlbN4mgD0.net
>>17
そうなる前にちょっと足が腫れたりとかで異常に気づけなかったの?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:02:24.478 ID:AHw68XZ90.net
>>18
急激に晴れた
ただ数週間前から太ももが痛かったんだけど
おれのイスの座り方が悪いんだろうと思って気にしてなかった
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:00:28.892 ID:AHw68XZ90.net
肺動脈血栓(エコノミー症候群)ではなくウイルスが心臓に侵入した可能性もあるとのことで
最終日を除いて個室だった
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:00:47.590 ID:k5NeXYYG0.net
自宅勤務で2日連続でPCに張り付いてるワイにとっては戦慄モノやな
しかし電話来るんで動けんのよな
昨日も23時までやで
勘弁して欲しいわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:01:45.946 ID:AHw68XZ90.net
>>16
年末進行でそんな感じだった
2ヶ月油断するなと言われて
今は仕事をセーブしてる
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:04:45.655 ID:k5NeXYYG0.net
>>19
入院まで行ったら本末転倒だもんな
ワイも明日は外出てカフェとかで仕事するかな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:05:20.954 ID:AHw68XZ90.net
>>22
ちょいちょい場所を変えた方がいいのかもね
ほんと反省したよ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:03:40.099 ID:AHw68XZ90.net
まずかったのが、おれは造影剤アレルギーで
以前、造影剤で進呈してる
なので今回、造影剤が使えないために検査が難しかった
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:04:50.604 ID:AHw68XZ90.net
幸い、別の検査ができる病院が見つかり
移送されて検査したんだけど
肺から大量の血栓が見つかったらしいw
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:05:41.792 ID:NnPSGTEh0.net
保険適用で10万かよやっぱ医療費は高すぎるな
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:06:49.763 ID:AHw68XZ90.net
>>25
今回、個室使ったのが大きかったのかも
にしても、薬代が高すぎる
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:06:19.389 ID:AHw68XZ90.net
友だちが肺動脈血栓で母親を亡くしてて
脳まで血栓が飛んでたら即死だったかもって言われた
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:06:27.144 ID:QQKxqzaR0.net
何歳?
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:06:59.898 ID:AHw68XZ90.net
>>27
38
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:07:22.276 ID:owg9Y2pDd.net
ワーファリン飲んでる?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:08:40.493 ID:AHw68XZ90.net
>>30
リクシアナを処方されて毎朝飲んでる
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:09:15.614 ID:AHw68XZ90.net
>>31
血が止まらなくなるので、絶対に怪我すんなって医者に言われた
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:09:10.014 ID:owg9Y2pDd.net
静脈だろ?
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:10:08.145 ID:AHw68XZ90.net
>>32
そこらへんの説明はぜんぜん受けてないんだけど
そいうことだと思う
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:10:45.094 ID:AHw68XZ90.net
心臓発作起きたときの恐怖心がハンパなかった
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:12:54.331 ID:AHw68XZ90.net
在宅ワークの人が多いと思うけど
みなさんもどうかお気を付けて
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:14:58.737 ID:AHw68XZ90.net
明日の今頃は死んでるのかもしれないのか…
仕事してる場合じゃねーな…
と思って電話したんだけど
まったく許されなかった
一昨年脳梗塞で倒れた仲間にこの話をしたら
やっぱりICUでスマホ使って仕事してたらしい
因果な仕事だと思った
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:19:23.956 ID:AHw68XZ90.net
コロナ禍で面会謝絶なので初日の着換えに困ったんだけど
病院で一式レンタルした
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:20:10.536 ID:QQKxqzaR0.net
辞めないの?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:21:13.779 ID:AHw68XZ90.net
>>39
仕事?やめない
ほかに生きていく術がない
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:20:48.731 ID:rNgop+Wrp.net
IT関係?
大変そうね
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:21:59.206 ID:AHw68XZ90.net
>>40
割と近い 年末は確かに酷かったねえ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:20:51.513 ID:BHrN004ta.net
トイレに立った時にスクワットしろ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:21:59.206 ID:AHw68XZ90.net
>>41
ありがと そうする
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:25:07.806 ID:owg9Y2pDd.net
弾性ストッキングはいてる?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:27:19.509 ID:AHw68XZ90.net
>>44
履いてないんだよね
以前、手術で入院したときに弾性ストッキングを履かされたので
すぐに思い当たりはしたんだけど
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:28:39.495 ID:AHw68XZ90.net
>>44
病院に相談してみるわ
ありがと
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:26:17.289 ID:heNQI7Qj0.net
乳酸菌摂ってるぅ?
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:27:38.731 ID:AHw68XZ90.net
>>45
ヤクルトとるようになった
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:50:39.197 ID:owg9Y2pDd.net
弾性ストッキングは予防にもなるし足の疲れも溜まりにくいからオススメ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 20:25:56.285 ID:AHw68XZ90.net
>>49
ありがと。
来週にでも相談してみます。
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 19:51:08.418 ID:eNWPpDzH0.net
エコノミークラスだった?
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/27(木) 20:25:56.285 ID:AHw68XZ90.net
>>50
お、おう
エコノミー症候群で入院した
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643277156
人気サイト更新情報
人気記事ランキング