1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:29:45.995 ID:31zHnyB20.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:30:03.341 ID:CWD7X4W00.net
そうだよ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:30:20.515 ID:dbXDI2TPd.net
企業「儲けた分は内部保留ねw」
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:30:57.528 ID:31zHnyB20.net
>>3
物価が上がると儲かるってのがそもそも間違いじゃね?
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:32:28.705 ID:6KPUYsOL0.net
>>3
内部留保では


4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:30:37.874 ID:HOo13JVaa.net
だからずーっと騙してんじゃん
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:31:31.237 ID:0vnrUBrLM.net
そら原材料価格が上がるから物価が上がってるんであって、需要が増えて上がってるわけじゃないからな
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:33:12.514 ID:31zHnyB20.net
>>6
それな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:31:44.405 ID:yESTrs9d0.net
そりゃ海外から輸入している原材料の価格が上がったからって給料は上がらんだろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:33:41.952 ID:H4wnxmfna.net
だって今はインフレによる値上げじゃなくてデフレによる値上げだから
高卒には分からんか
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:35:54.145 ID:31zHnyB20.net
>>10
うんわからん
教えてくれぇ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:42:18.709 ID:H4wnxmfna.net
>>12
インフレの場合は、原料を海外から安く仕入れることができその浮いたお金を社員に還元できる
デフレの場合は、原料を海外から高く仕入れなければならず、その分売価に上乗せしてようやく今までの分の部下を養える
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:43:26.644 ID:31zHnyB20.net
>>17
インフレと円高を同一視してるの?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:46:19.446 ID:H4wnxmfna.net
>>19
今はデフレでなおかつ相対的な円安だってこと
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:49:24.402 ID:31zHnyB20.net
>>23
デフレと円安は同じものなの?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:50:30.864 ID:H4wnxmfna.net
>>27
ああ、「なおかつ」って言葉の意味知らないんだね
小学生と話すことはもう無いよ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:52:26.810 ID:31zHnyB20.net
>>28
いや、この文章のインフレとデフレの意味を聞いてるんだが…
これってそのまま円安や円高のこと言ってるじゃん


「インフレの場合は、原料を海外から安く仕入れることができその浮いたお金を社員に還元できる
デフレの場合は、原料を海外から高く仕入れなければならず、その分売価に上乗せしてようやく今までの分の部下を養える」
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:59:40.716 ID:zRsrv+dT0.net
>>28
こいつ恥ずかしいな
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:35:16.268 ID:31zHnyB20.net
この2つを同一視するのやめない?


技術革新で新たな製品作って高く売る→給料上がる

円安で製品の値段が高くなる→給料上がる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:39:24.189 ID:hrJFPP2n0.net
内部留保って必ずしも現金じゃないやろ?

設備とかも含むんやろ?
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:40:50.584 ID:31zHnyB20.net
内部留保って土地とかも含むだろ?
そりゃ上がるだろ…
減ったら凄くね?
逆にどうやって減らすの?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:41:04.811 ID:hsID7AWi0.net
日本なんてたぶん平安時代くらいからずーーっと労働者の環境悪いと思うぞ
昭和初期まで人身売買やってたくらいだし人権なんてあってないようなもんだったし
低賃金過剰労働

今が一番マシだろ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:42:26.832 ID:hsID7AWi0.net
だから給料上がらんのって社会構造がどうのじゃなくて、人間の問題だと思うんだけど

例えば給料安い中小企業なんて、国が法人税下げようが何しようが絶対給料上げないだろ
経営者が守銭奴だから
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:48:03.626 ID:31zHnyB20.net
>>18
人間の問題ってより、企業が売れるもの作るかじゃね?って思うわ
売れるもの作れないのになぜ給料上がるの?って感じ…
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:43:35.863 ID:H4wnxmfna.net
内部留保=悪だと思ってるような見識の浅い奴は相手にするだけ無駄だぞ
何故10年前壊滅的な打撃を受けたマクドナルドが潰れず持ち堪えたのか、そこから学べない低脳なんだから
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:45:52.342 ID:31zHnyB20.net
ああ、なるほど
内部留保は事業撤退して外資に売り払えば減らせるのか
東芝みたいに
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:46:10.253 ID:deH1bdXa0.net
×物価が上がると給料が上がる
○給料が上がると物価が上がる

ホイ卒には区別が付かないらしい
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:49:08.636 ID:31zHnyB20.net
>>22
給料上げるにはどうしたらいいの?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:54:01.255 ID:deH1bdXa0.net
>>26
全体としての話なら人手不足というのは賃金上昇の要因の一つになるな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:55:37.512 ID:31zHnyB20.net
>>31
うーん
それって本質的解決になってないような
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:57:42.199 ID:deH1bdXa0.net
>>34
本質的解決って何?

本質的に年俸300万円で雇える人材に500万払う企業はただの馬鹿だよ
人材の価値も需要と供給で決まる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:59:15.441 ID:31zHnyB20.net
>>36
いや、貴重な人材を高い金で雇うって当り前のことじゃん
日本の税収が上がって国民全員が豊かになるとかそういうはなしじゃないじゃんか
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:00:29.946 ID:deH1bdXa0.net
>>40
いくらでも替えが効く貴重でない人材なら安いという話だが
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:51:18.870 ID:gKJdivQHM.net
>>22
ちがうよ
物の値段も給料も需要と供給によって決まるの
だから物価と給料の間に因果関係はないの
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:54:17.051 ID:31zHnyB20.net
>>29
つまりそれって、付加価値が低いビジネスをする国は給料上がりようないってことだよな…
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:59:01.719 ID:gKJdivQHM.net
>>32
それもちがうよ
付加価値が低くても、その財の需要が増えれば販売価格は上がるし、その財の生産に携わる人が足りなくなれば給料は増えるよ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:01:21.282 ID:31zHnyB20.net
>>39
財の需要が増えるってことはその財がとても魅力的ってことだろ?
だったら付加価値高い製品作るのとあまり変わらないような…
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:02:11.367 ID:31zHnyB20.net
>>39
財の需要が増えるってことはその財がとても魅力的ってことだろ?
だったら付加価値高い製品作るのとあまり変わらないような…
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:07:21.252 ID:gKJdivQHM.net
>>44
例えば、バイオエタノールの需要が増えれば、その原料になるトウモロコシの需要も増える
でもトウモロコシみたいにありきたりな農産物を、車やコンピュータと同じように付加価値の高い製品だと考える人はあんまりいないと思うよ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:11:31.987 ID:31zHnyB20.net
>>46
なるほど…
超納得

まあでも需要曲線が左に行くか、供給曲線が右に行くかみたいな話だな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:46:36.195 ID:uAd0/rGMd.net
ここまで内部留保の内部すら持ってない末端国民が能書き垂れてるのが凄いなVIPPER

勉強なるやで🤗
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:55:15.810 ID:WqRgw+zR0.net
まず物価が上がると給料上がるわけじゃない

給料上がると物価も上がるってだけ
そして逆や裏は真じゃない
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:56:05.434 ID:31zHnyB20.net
>>33
じゃあ給料上げるにはどうしたらいいの?
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 22:58:28.035 ID:WqRgw+zR0.net
>>35
マクロな視点で言えば景気が良くなればいい
ミクロな視点なら事業がより儲かれば良い
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:02:31.532 ID:Oyd+A8fUM.net
人的・物的問わずリソースの無駄遣いを地道に削減して生産性上げていく以外になくね
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:11:54.210 ID:31zHnyB20.net
じゃあ結局どうしたらいいんだよ!
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:15:17.855 ID:yESTrs9d0.net
ありきたりだろうが誰でもできようがそれで会社が儲かってたら社員にその分給料あげてもいい気がするけど
実際は経営者がガメちゃうんだろうな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/21(月) 23:19:57.947 ID:deH1bdXa0.net
>>49
その通り
会社が儲かっていれば賃金を「上げる余地がある」に過ぎない

これは日本の企業利益の推移と賃金の推移を見比べても分かること
物価上がると給料上がる←これ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1647869385
人気サイト更新情報
人気記事ランキング