1爆笑ゴリラ ★:2022/03/28(月) 10:14:39.42 ID:CAP_USER9
3/28(月) 7:15
NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0785fdb0de179f444be465f08b07294e8c3f54e3
木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は?
子供ができてから意識が変わったという
 全国のリスナーが一斉に首をかしげたのは、2月下旬、あるラジオ番組にゲスト出演した木村カエラ(37才)の発言だった。

【SDGs】木村カエラさん「お湯をそのまま流すと生態系が壊れるのでお風呂のお湯は冷ましてから捨てる」








5:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:17:13.11 ID:C0uZE9R/0
ワロタ
7:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:17:50.52 ID:HdMPpqns0
シャワーをスルーしてる時点でな
8:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:17:51.27 ID:9wsSga570
カップ焼きそばのお湯捨てるのはセーフですか?
13:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:18:35.91 ID:TOM3Biye0
>>8
冷ましてから捨てて下さい
21:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:20:14.17 ID:Bbjq20TQ0
>>8
焼きそば弁当にしなさい
28:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:21:55.00 ID:BnbMRXTD0
>>8
中華スープの素を買ってきて、
そのお湯を入れてスープにしてください。
これが北海道のやきそば弁当方式。
54:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:25:34.63 ID:NJx+xeWJ0
>>8
シンクがボッコンってなってびっくりするまでがセット
64:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:26:37.01 ID:rMdom2Cs0
>>8
水も一緒に流せばええやん
91:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:33:07.32 ID:oA9O+O8P0
>>8
捨て湯はわかめスープへw



109:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:36:49.67 ID:4rLEQHY40
>>8
そのお湯でカップスープ作るって聞いたことある
378:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 11:34:21.52 ID:id1RHBJq0
>>8
サンシャイン池崎のエンドレス焼きそばの動画を参考にしてください
10:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:18:17.06 ID:dbqlt/1R0
熱湯で配管を傷めるてどういうこと?
熱膨張でプギャーするって意味?
29:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:22:00.02 ID:C0uZE9R/0
>>10
塩化ビニール管だから熱湯はやめようねって事だろう
https://www.kubota-chemix.co.jp/dcms_media/other/faq10-20100720.pdf
33:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:22:48.04 ID:818bsxSN0
>>10
熱湯流すと配管に使ってる接着剤が剥がれるとかじゃなかったっけ
その結果、配管から水が漏れて大惨事
46:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:24:43.66 ID:NJx+xeWJ0
>>10
塩ビが曲がる。
耐熱の塩ビ管(HT)でも90℃まで
254:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 11:06:06.63 ID:1TpU/F1q0
>>10
流しのすぐ下とか見るとわかるけど、大半の配管は塩ビ管
耐熱性能的には70度以上はあまり流さないほうがいい
445:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 11:53:42.48 ID:Ld/yv5SS0
>>10
木村カエラがカップラーメン作るような熱湯で風呂に入ってるならわかるんだけどな
11:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:18:17.43 ID:Su8g9iz20
そりゃそうでしょ
12:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:18:35.67 ID:zzEPJDiJ0
やめて差し上げろ
16:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:18:59.90 ID:ukewU9Yq0
雰囲気だけでやった気になってるんだよ
18:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:19:31.37 ID:GLyXtaMi0
カエラ撃沈
20:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:20:12.50 ID:uMWXvdfW0
自分の知恵なのか誰かに言われたのか気になる
25:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:21:48.87 ID:tSfEPJlM0
>「お風呂のお水は冷めてから捨てるようにしていて。お湯をそのまま捨てると、冬ってそのお水を工場できれいにしても、ちょっと温かいまま川に流れちゃうんだって!」

小学生の会話かよ
34:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:22:50.27 ID:wg32NNAN0
環境馬鹿は本当に恥ずかしい
自覚してないところがとにかく恥ずかしい
36:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:23:04.52 ID:kEp09v4E0
環境に配慮するなら風呂を3日に一回にするとかにしないと。
こっちは本当に環境にいい。
37:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:23:35.53 ID:e9oDqrK10
JKの風呂のお湯なら生態系に影響出ないよう俺が回収してもいいんだが
42:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 10:24:33.44 ID:BnbMRXTD0
>>37
その前にお父さんが入ってるぞ。
256:名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 11:06:29.01 ID:bNjlYjiv0
冷めるまでじっと待たなくて良かったなカエラ
【芸能】木村カエラの「お風呂の水は冷めてから捨てて」 下水道局の見解は? [爆笑ゴリラ★]
引用元:http:///test/read.cgi/mnewsplus/1648430079
人気サイト更新情報
人気記事ランキング