1朝一から閉店までφ ★:2022/03/30(水) 02:57:19.50 ID:37iTyLAu9.net
2022.3.29 Author: 昼間たかし
https://news.careerconnection.jp/news/social/133152/
「なんでこんなん作ったの?」「(本を)どうやって取るの?」

これは3月25日にオープンした「こども本の森 神戸」にある本棚を見た、子どもたちの感想だ。この子どもたちの素直な言葉をNHKニュースが報じると、ネットでは大きな反響が起こった。(取材・文:昼間たかし)

図書館の本棚にクレーム炎上 東京都 中野区





5:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:18.04 ID:lepiG0NK0.net
大人の事情
6:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:21.58 ID:OvAZjM8I0.net
図書館って全部の本がぎっしり詰まってるし
意外とこういうジャケ買いみたいな表紙を魅せるのはいいと思うけどな
23:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:08:10.11 ID:L4L/39Qp0.net
>>6
表紙を置く棚が斜め上に傾斜付いてるから上から見やすくなってる
当然背の低い子供からは見にくい
79:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:22:25.15 ID:3PmzIdGM0.net
>>6
それなら、本ではなく、本のカバーだけ壁面に貼り出せばいい
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 02:59:55.05 ID:MS+mL4Pq0.net
図書館をイメージしたオブジェだぞ
46:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:25.46 ID:EgYr+OC00.net
>>7
割とこれなら納得できるわ
8:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:00:56.72 ID:IpjeHMv/0.net
リフトとか設置すればデッドスペースもなくなって蔵書も増やせるしアトラクション感あって楽しいのにな
まぁ安全面の課題が出てくるけど、このままじゃ無意味すぎるだろ
10:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:01:50.70 ID:82ky2eLL0.net
展示されても高すぎて見れなくね?
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:03:03.84 ID:jnXq0KgM0.net
実用性だけを重要視すると無印良品みたいに無味無臭になってしまう
無駄は芸術にとって必要なんだよ
15:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:04:42.48 ID:i6TN1has0.net
>>11
よし。子供を納得させてやってくれ
89:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:13.37 ID:3PmzIdGM0.net
>>11
図書館なのか美術館なのか
どちらかに絞るべきでは
328:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:59:39.42 ID:/ukt2Yia0.net
>>11
意味のある無駄と意味のない無駄ってあるよね。
198:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:01.25 ID:iFiB+iL/0.net
>>11
用の美を目指して欲しいところだね
これは単なる装飾
13:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:03:53.05 ID:asurj9Ws0.net
地震来たら死ぬぞこれ
14:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:03:54.90 ID:FA50VKYj0.net
安藤忠雄とツタヤ図書館は
「図書館でなんでこんなことしたんや」案件の二大巨匠
22:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:07:57.51 ID:w3EyENuE0.net
完全に存在を忘れてたわ
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:08:59.35 ID:O/m203lG0.net
「図書館は建築屋に賞を取らせるために作ってるんじゃないんですよ。」

ワロタ
27:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:09:07.65 ID:u1nN0fXe0.net
入場料がタダだから良いじゃないの
850:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 05:58:19.48 ID:iYJ8R4iE0.net
>>27
多額の税金投入されてるけど
消費税しか払ってない人?

丹下健三が言ってた、機能的なものは美しいとね

高温多湿の関西に機能的とはいえない
夏は35℃を越える酷暑が続くのに、コンクリート打ちっぱなしの安藤の建物は
夏の冷房費はかかるし、冬は暖房費がかかるだろ
いい加減気候風土を考えて、安藤使うの辞めればいいのに
関西の住居でコンクリート打ちっぱなしってあまりいないので、察せよ
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:12:22.95 ID:zru2J85i0.net
利便性を一切考慮していない建築家の自己満足













62:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:20:24.35 ID:ggW02GBl0.net
>>34
上の方とかすぐホコリとか溜まりそうだし掃除が大変そう
75:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:43.58 ID:VurEaCSE0.net
>>34
145:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:31:16.51 ID:dtL5VYnq0.net
>>34
奴隷船みたいだな
170:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:35:14.30 ID:RgrflhiS0.net
>>34
自己満足を自己表現して食える人間は羨ましいな
子供の素直な意見が草すぎる
281:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:51:24.48 ID:WFzVuKu10.net
>>34
こんなのだったら市立図書館のがいいわ。子供向けコーナーは背の低い棚になってる。(大和市)
392:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:12:43.46 ID:iSyGZZ5J0.net
>>34
鼻チューブしてないのにしてるのかと空見するほど顔色やべぇな
402:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:15:19.50 ID:HnDZUJn00.net
>>34
子供賢い
881:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 06:05:13.21 ID:3bHF3mEB0.net
>>34
自販機みたいなロボットアーム(?)をつければOK
239:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:44:11.47 ID:kVe63Vbp0.net
>>34 >>130
なんか見たことあると思ったら司馬遼太郎記念館だった
あれも安藤忠雄だったっけ

253:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:45:58.97 ID:hLloQxTU0.net
>>239
そうみたいですな。
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:13:25.42 ID:+9cjhVHh0.net
>>1
見た目の凄い本棚といえば東洋文庫ミュージアム
手が届かないから無駄とか、そんな事思わんかったで

↓下の方に館内3D表示がある
http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/exhibition.php

駒込にある東洋文庫には
魔導書の1冊や2冊、所蔵されてんだろうと踏んでいる
60:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:19:54.99 ID:Cgy9FerQ0.net
>>38
あそこたのしーよね
98:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:49.32 ID:oxEAutsg0.net
>>38
発行がこっちの世界じゃない本混じってそう
100:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:08.22 ID:sg1pKAe10.net
>>38
もともと中野哲学堂の「絶対城」に保管されていたものだからね
47:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:28.79 ID:FA50VKYj0.net
高いところの本が取れない→利用者が読めないと無意味
しかも高いところの本は飾り本専用→おいおい
ほかにも光が入りすぎて本を傷めるおそれがあるとかの問題も

前衛的すぎて本末転倒
48:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:16:32.69 ID:u1nN0fXe0.net
子供は忖度が一切ないからある意味辛らつだし、そして真実w

安藤さんは子供の目線で考えても良かったと思うわ
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:17:36.23 ID:4opUADrg0.net
だいたい掃除の事をまるで考えてないだろ
そこにまた費用かけるつもりか?
51:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:17:42.44 ID:uesGUa4t0.net
ff5の古代図書館みたいなの作ろうや
354:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:05:43.69 ID:bQBrP2sf0.net
>>51
いいねー トリックアート風ダンジョン
5の倍数の年齢の人は来館できません
71:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:21:27.46 ID:Cgy9FerQ0.net
アマゾンの移動倉庫みたいな奴でもいい気がするな
88:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:51.41 ID:YSZFcJYX0.net
>>71
アマゾンの倉庫の方が芸術度高いよなw
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:05.30 ID:Cgy9FerQ0.net
>>88
収納性と動線しか考えてないからな。
数式で描けるレベルなんじゃないだろうか。
123:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:51.37 ID:u1nN0fXe0.net
>>88
丹下健三が言ってた、機能的なものは美しいとね
85:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:28.70 ID:u86sMIGV0.net
展示本を展示してんだろ?
全ての本が読むための本だと思うなよ
本そのものに価値がある読まない本だった沢山あるんだぞ
芸術的価値や歴史的価値のある読まない本なんてザラだ

電子化で読む事だけに本が特化してしまってる世の中だから
読まない展示本の価値も分からない奴らが増えてるのも分かるが
学がなさすぎだろう
92:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:19.26 ID:i6TN1has0.net
>>85
子供にそう言ってやってくれ
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:27:49.48 ID:3PmzIdGM0.net
>>85
盆栽みたいなもんか
87:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:23:44.80 ID:0a81CbVB0.net
本の森だからな
背の低い木だけの森があるかい?
まあこういうのは権力者がポケットマネーで作って孤児しろやって感じではあるが
97:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:24:41.47 ID:ilCFGGXt0.net
図書館に見せかけた虚栄心と自己満足の館
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:25:22.26 ID:Kglrof0H0.net
つまらん子らだな
111:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:26:12.08 ID:u1nN0fXe0.net
>>104
子供は正直なんだよw
130:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:28:50.54 ID:nGt04ajK0.net
新華書店 上海市閔行区・愛琴海購物公園店(安藤忠雄設計)



動画

162:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:33:59.14 ID:O7MAW5KW0.net
他にも子供本の森中之島ってのがあるというからググってみたら
全く同じやんww

https://kodomohonnomori.osaka/

これで気になるのが、
消火栓が目立たないように装飾されていること
非常口表示が非常に小さく天井に小さいものしかついてないこと
この2点
今時新設する施設ならこんな防災軽視のオサレ設計はやめてほしいわ

ほかにも
子供が階段という不安定な場所にたむろすることが前提になっていることも
根本的に疑問。

80歳とかお爺ちゃんになると実用部分の考慮などしなくなるんだろうか。
176:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:20.02 ID:kpO/eGrE0.net
>>162
この人、若いときから「階段の手すりとか要らんわ」って感じの人だから(笑)
165:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:34:42.45 ID:I0bGA5YH0.net
建築家には2タイプいて
1つは安藤忠雄みたいな見た目重視な芸術肌な建築家
もう1つは見た目より利便性を重視した建築家
182:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:36:57.52 ID:UCpk9qhL0.net
画像見たけど子供受けしないね
遊び心がない
190:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:37:30.42 ID:J2kenvpu0.net
独創的な元プロボクサー
205:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:39:33.78 ID:Cgy9FerQ0.net
ドローンで蔵書を探す時代
212:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:40:19.64 ID:Bm7I7Qlw0.net
なんということでしょう!
227:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:27.00 ID:S7yomM8K0.net
こういう本棚見るとメンタリストDaiGoを思い出すようになってしまった
228:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:42:33.07 ID:RQhWIhW70.net
子供
なんでこんなん作ったの? (素朴な疑問)
大人
こんなの無駄だ
子供だって批判してる(してない)
市は受け取るべきでは無かった

是非はあるだろけど取り敢えず子供の発言を利用して自分の主義主張を語る奴は只のクズ
234:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:43:36.40 ID:itPabDUO0.net
子供はよじ登っちゃうよー
大丈夫?
265:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:29.55 ID:AIDAzy0+0.net
電子書籍で見ろという深いメッセージ性
268:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:48:50.76 ID:Zo1sqYRs0.net
全然見やすくないやん
正直にコレが芸術だ!と言えばええのに、何故遠慮すんねん
277:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:49:57.97 ID:hwKL9mKg0.net
もうこれ5段以上はガンプラでも置いとけ
303:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:55:37.98 ID:+HxU1yeh0.net
他にもあったような 見栄え重視のガラス張りで、本がみんな日焼けして
310:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 03:56:21.55 ID:nEhqwRz80.net
ふむふむ
332:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:00:56.60 ID:7+93Rj1n0.net
子供「これどうやって取るの?」
答え「お姉さんが取るよ」
子供「(お姉さんは)これどうやって取るの?」
345:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:03:40.19 ID:LTU0vq7c0.net
>>332
>本棚の5段目より上は展示本で免震対策がされているという。ようは単なる装飾だということなのだ

4段目までしか取れないからお姉さんでも届くんだ
351:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:04:59.97 ID:S7yomM8K0.net
>>345
五段目以上ただのオブジェなのか…あほくせー
423:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 04:19:41.37 ID:7+93Rj1n0.net
>>345
ありがとーw
【社会】 「なんでこんなん作ったの?」安藤忠雄・設計の本棚、子どもたちのツッコミが的確すぎる [朝一から閉店までφ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648576639
人気サイト更新情報
人気記事ランキング