1ボラえもん ★:2022/03/30(水) 08:21:52.60 ID:pn9Tg9Kp9.net
「若手の離職率がどんどん上がっている。しかも、社内では優秀とされる若手が辞めるケースも多くて、離職のアラームを察知できない」(小売大手の人事担当者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b999e24a0f485607daa39d7b661213e2c199c4
「社内のキャリアコンサルタントへの相談件数は、20代の若手社員が特に増えている。仕事を覚えるのに必死なはずの若手社員が、キャリアに悩むなんて……」(情報通信企業の人事担当者)

こう嘆くのは、新卒採用では高い倍率を誇る大企業の社員たちだ。
高い倍率を勝ち抜いて大企業に入社した若手社員の間で、早期離職が増えているというという話をよく聞くようになった。
若手の離職と言えば、長時間の残業やパワハラが横行する「ブラック企業」が頭に浮かぶ。一方、大企業では、労働時間の縮減とコンプライアンスが徹底されている。
ではなぜ、若手社員は職場を去るのか?

リクルートワークス研究所が大企業に勤める新入社員らを対象にした就労状況定量調査(2021年11月インターネットで実施、サンプルサイズ2680)などのデータを分析すると、
「ゆるい職場」が、その一因になっている可能性があることが明らかになってきた。

ウィル・スミスさん、アカデミー賞でブチ切れし急に司会者をぶん殴ってしまう









4:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:23:21.73 ID:4YPTwgkR0.net
社会保険の手続き終わった途端
辞めますとか勘弁してほしい
9:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:25:59.04 ID:VWXrd6ui0.net
永遠に自分探し続けて何もものにならないやつっているよな
7:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:24:52.15 ID:e4rp83XX0.net
理不尽なパワハラが不必要なだけでまともな指導は当たり前に必要なのに、訴えられるだとかビビって新入社員放置してホワイト気取ってるからだぞ
11:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:26:25.36 ID:ZJHQmtr40.net
企業なんか適当なもんで流行に乗ってジョブ型雇用だの終身雇用廃止だの突然言い出して、いきなり放り出したりするからな
そりゃ若者は自衛手段取るよ
221:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 10:00:13.75 ID:U/kByJiQ0.net
>>11
実際、大きな組織の中で細分化された仕事をこなしていても、
結局ルーチンワークで何もスキルアップしないんだよな。
会社の仕組みや看板に乗っかって仕事できるから、ぬるま湯だけど成長もしない。

終身雇用と年功序列ならそれでも生きていけたが、
これからは突然リストラされたり、
優秀な後輩に追い抜かれたりもあり得る時代。

ちゃんと実になるスキルを持ちたいと思うのは当然のこと。
17:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:29:42.18 ID:JbzAKNpd0.net
より条件の良い所に移っただけじゃないの
35:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:34:56.46 ID:pfAQKDi50.net
>>17
多分もっと実務をやりたいってパターンが多いと思う
管理業務だけやって会社が無くなったら大丈夫なのかな?みたいな

それで転職して後悔するパターン
19:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:30:17.96 ID:DtW04P0h0.net
ある程度のIQがあれば、働いてる会社の格ではなく、今の仕事内容や勤務地のほうが重要とわかるからな
地方の現場をくるくる回る人生なんて、アホしかやらん
26:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:31:32.46 ID:pfAQKDi50.net
この不安は理解できるが大手から中小企業に転職するのは大バカだと思う
腐った大企業から出て中小企業で社外で通用するスキルを身につけた気分にはなるだろうがそのうち気がつく

そのスキルでやっている仕事は大手企業が外注したもので発注している大手企業の年収の半分ぐらいしかないことに

そしてその頃には大手企業には二度と戻れない
82:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:46:04.77 ID:uty33aaO0.net
>>26
それだろうな
就活勝ち抜いて、ドラマみたいにバリバリ働くつもりでいたら、意外にも社内の雰囲気はまったりしていて面食らうんじゃないかね
優秀な奴ほど自分の実力を試したい願望が強いから、つまらなくなって来るんだろう
そこで踏ん張れれば未来は薔薇色なのにな
431:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 11:21:52.16 ID:dF+jIju/0.net
>>26
仕事は中小のほうがおもしろくて自分の経験にもなるんだけど
金の入ってくる仕組みが整いすぎてて大手は年収高いんだよなあ
28:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:32:00.83 ID:Fou2pX7Q0.net
締め付けても文句
寛容にしても文句

嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
449:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 11:30:04.56 ID:jcpR5Tkd0.net
>>28
代わりがいなくなってるってニュース
29:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:32:02.51 ID:13i3M4FP0.net
はした金のために自分の時間を売り渡すなんてアホらしい
自分の睡眠時間やゆっくり食事したり
風呂に長時間入る方が大事
153:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 09:12:54.80 ID:yZl2BT7U0.net
>>29
そういう若い人が増えてると思う
仕事=人生みたいなのが嫌だと
34:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:34:16.89 ID:qCZPUQTK0.net
座っていても人材が集まる時代は終わった
大企業も政府もマスコミも馬鹿やりすぎた
36:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:35:08.90 ID:TEbJcOF10.net
最近の若い子はホント真面目だね
77:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:45:08.14 ID:EcRnZkIL0.net
>>36
驚くくらい真面目だよ。
仕事に対して一途だから、キャリアを純粋に考えてて、
上昇志向はないけど自分の行く先が不安なのかなーって子が多い。
37:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:35:11.78 ID:DtW04P0h0.net
そもそも労働者では金持ちにはなれない
資本家になるまでの通過点と考えよ
38:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:35:31.53 ID:QIABDFpx0.net
仕事ってわりとその会社だけでしか通用しない事も多いからね
現状に不安や不満があっても柔軟性のない人は会社に残り、柔軟性のある人は他を求める、それだけの事だと思うけどな
50:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:39:17.08 ID:v+QSTh4t0.net
雇用の流動性という目的が達成されて良かったじゃん?
90:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:47:28.43 ID:cN8YqexZ0.net
どの時代もどんな職場環境でも隣の芝生が青く見える人がいるってだけじゃんこんなの
93:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:47:52.36 ID:Z4Y0UrI50.net
先輩をよく見てるんだよ
そして辞めていくならそういうこと
99:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:49:41.52 ID:tx48C63b0.net
うちの会社にも意識高いこと言って会社辞めた奴いるが案外成功してないぞ
野党と同じようなもので反抗的な意見を言う奴はよく目立つがそれってクリエイティブな能力でもなんでもないんだよな
本当に能力のある奴は黙々とプロジェクトで成果を出して次によりハイレベルなプロジェクトへ移っていく
104:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:51:36.44 ID:pfAQKDi50.net
>>99
そもそも大手を辞めることが悪手だから成功するわけないと思う
それが悪手と判断するだけの情報収集能力や分析能力や判断能力がないから辞めるわけで
それで新しいビジネスとかやって上手く行く理由が無い
110:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:53:47.65 ID:WVAdKE9G0.net
>>99
大手企業のネームバリューを
自分の実力と勘違いしてる人多いからね

ただ、時々本物のやり手がいるが
こういう人は、転職しようが
起業しようが大体成功する
大体10人に1人ぐらいの割合かな
112:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:54:05.41 ID:jpCZs06I0.net
会社の内実が透けて見えてきたからじゃね?ジョブだスキルだと騒いでも、結局は派閥、学閥的な事や外部要因で物事は動く。小さな歯車感。
116:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:54:33.77 ID:28W1Bclv0.net
金儲けや出世しても幸せには直結しないからね
日常にストレスないことこそ人間の最大の幸福
124:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:57:01.87 ID:pfAQKDi50.net
>>116
それで行くと大手企業の方が絶対いいと思う
ワクチン打てとか変なのも無いし
色んなところでストレスが少ない
119:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:55:26.79 ID:PzVMSxGn0.net
俺が勤める会社
入社時は途中で辞める人なんてほぼ居なかったけど、いまは異動期に二人ほど退職してる

いまの若い奴には理解できないだろうけど、アメとムチのアメが多かった
福利厚生が充実してて全国に激安で利用できる保養所があったし会社の経費で昼飯を食えたし酒も飲めた
122:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/30(水) 08:56:04.81 ID:pheVQqTQ0.net
自分は零細から中途で上場会社に転職したがこの不安感の原因は良く解る。
会社が小さいと何でもやらされるが、大きい会社だと完全分業のために異動がないと出来る事が限られる。
新卒で入って中年になってるのは自分は出来ると勘違いしてるのが多いが、
若いのは逆なんだと思う。
【社会】大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」 ★4 [ボラえもん★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648596112
人気サイト更新情報
人気記事ランキング