1.:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:31:14.82 ID:Uv9Rw48BM.net
何か空がおかしいんだけど!
— sono☺︎ (@vOdTUnKUtPtacj2) May 14, 2022
横浜上空。#空 #光 #宇宙人 pic.twitter.com/8rsyJiVT8s
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1525507962801750017/pu/vid/480x852/1qSAaKXJyDmxyWFu.mp4
2:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:31:21.93 ID:Uv9Rw48BM.net
あかん
3:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:31:29.20 ID:Uv9Rw48BM.net
おわりやね
5:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:31:54.17 ID:DREHFgMm0.net
アルテマウェポンやろ
|
眠れない一族―食人の痕跡と殺人タンパクの謎
闇に魅入られた科学者たち―人体実験は何を生んだのか
眠れないほどおもしろい世界史「不思議な話」
世界史を大きく動かした植物
奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語
毒々生物の奇妙な進化
世界の美しい廃城・廃教会
世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語
闇に魅入られた科学者たち―人体実験は何を生んだのか
眠れないほどおもしろい世界史「不思議な話」
世界史を大きく動かした植物
奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語
毒々生物の奇妙な進化
世界の美しい廃城・廃教会
世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語
6:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:31:56.20 ID:8di0Fl2P0.net
なんだっけな湿度の高い梅雨の季節によくある現象よな
11:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:32:47.41 ID:QZElm1WI0.net
どうせyoutuberがすげー懐中電灯でも買って動画撮ってるんやろ
12:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:32:53.64 ID:oerw2E6/0.net
霞光現象だね
空気中の水分量と排ガス濃度が高まると光が雲に反射する減少
多分光は車だね
空気中の水分量と排ガス濃度が高まると光が雲に反射する減少
多分光は車だね
22:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:34:10.60 ID:eHSYKZTb0.net
>>12
賢J民やん
賢J民やん
25:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:34:41.72 ID:yvFu+nDH0.net
>>12
はえー
はえー
44:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:36:34.87 ID:XazUgyzJ0.net
>>12
ループしてるから違うぞパチンコ屋かなんかの上空に向けたライトや
ループしてるから違うぞパチンコ屋かなんかの上空に向けたライトや
123:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:45:38.81 ID:fDDNXSPU0.net
>>12
大嘘で草
大嘘で草
202:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:00:20.05 ID:jRNTf5+E0.net
>>12
それっぽくて草
それっぽくて草
14:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:32:59.81 ID:yS7SxfX30.net
雲に光当ててるだけやん
15:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:33:12.85 ID:3A23LfdK0.net
ウルトラマンやろ
16:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:33:24.05 ID:Uv9Rw48BM.net
103:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:42:32.23 ID:ItVPeo+Ia.net
>>16
ハンコ注射じゃん
ハンコ注射じゃん
215:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:03:56.46 ID:pIZmGCGBr.net
>>16
映画に出てくる第一発見者っぽい
映画に出てくる第一発見者っぽい
290:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:27:59.21 ID:2odCLtEg0.net
>>16
これは流石に反射だとわかるな
これは流石に反射だとわかるな
23:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:34:36.28 ID:fGm8gt3N0.net
>>16
「かんぜんにゆーふぉーじゃあん」
「かんぜんにゆーふぉーじゃあん」
46:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:36:50.70 ID:yyYAnCDd0.net
ただの音ゲーやん
51:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:37:36.81 ID:n2A1L+Wh0.net
73:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:39:18.57 ID:5ANOYl5I0.net
>>51
ドローンやん
ドローンやん
165:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:52:49.60 ID:pziIj62n0.net
>>51
微妙に北斗七星ぽい
微妙に北斗七星ぽい
268:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:19:35.74 ID:0T3aq6TYd.net
>>51
これはドローン
はっきり分かんだね
これはドローン
はっきり分かんだね
65:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:38:41.49 ID:MxbN2iCH0.net
>>56
何?
何?
71:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:39:03.14 ID:eHSYKZTb0.net
>>56
やっぱりな
ワイは知ってたで
やっぱりな
ワイは知ってたで
108:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:43:02.67 ID:dbU3JtBZ0.net
>>56
普通これやと思うよな
空気中の光が~は考えすぎや
普通これやと思うよな
空気中の光が~は考えすぎや
88:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:40:53.54 ID:tW3FtP4L0.net
十年前くらいに海外の空で
螺旋状の光がくるくるしてるニュースあったよな
螺旋状の光がくるくるしてるニュースあったよな
104:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:42:35.66 ID:JmKJsSpO0.net
シンウルトラマン観たばっかやからシンゼットンに見えるわ
そのうち一兆度のレーザー撃ってくるんちゃうか
そのうち一兆度のレーザー撃ってくるんちゃうか
139:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:47:45.23 ID:9OgAa89Wa.net
なお中国の上空
149:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:50:02.06 ID:nHKUyj8/0.net
>>139
これは確かドローンだよな
これは確かドローンだよな
151:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:50:37.43 ID:5B4VZnHQa.net
>>139
すげーな
すげーな
179:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:56:31.70 ID:oukXacCsM.net
>>139
でも日本のコンテンツじゃん
でも日本のコンテンツじゃん
196:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:59:40.90 ID:DREHFgMm0.net
>>139
不具合で空中のドローンがボトボト落ちて来たことあったよな
不具合で空中のドローンがボトボト落ちて来たことあったよな
198:風吹けば名無し:2022/05/15(日) 23:59:54.18 ID:r2AKS9w/p.net
>>139
すげー
すげー
211:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:02:52.23 ID:C6czmQ6x0.net
>>193
これが正体なん?
これが正体なん?
214:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:03:47.76 ID:jBvh7u7/0.net
>>193
パチ屋じゃねーのかよ!
パチ屋じゃねーのかよ!
218:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:05:40.46 ID:ZLF7tGrOM.net
>>193
Twitter見たらこれが原因やった
Twitter見たらこれが原因やった
207:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:01:28.30 ID:2heutUA20.net
そんなことよりイラクの祝砲見てよ
275:風吹けば名無し:2022/05/16(月) 00:24:23.88 ID:1+hDH92Ga.net
地球防衛軍でみたわ
【動画】今すぐ空を見ろ、ヤバいことになってる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652625074
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652625074
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
あれだろ? ほら・・・・