1:ななし: ID:T6Jo
これは草
政府「二次創作など 創作物の保護が重要」=松野官房長官https://t.co/UWZfelDGH1#ゆっくり茶番劇 問題で「二次創作について、ネット上で独自の文化が発展していると認識、適切かつ正当に創作物が保護されることが重要」
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) May 24, 2022
商標権を含む知的財産権のあり方について、不断の検討が必要と述べた。 pic.twitter.com/8ANJp8z52m
3:ななし: ID:j7Vo
これもう柚葉ダークヒーローやろ
6:ななし: ID:T6Jo
>>3
ヒーロー?
ヒーロー?
5:ななし: ID:tpYx
全然関係ないけどクールジャパン言うてた頃思い出した
結局何がクールジャパンだったのか今では謎
結局何がクールジャパンだったのか今では謎
|
眠れない一族―食人の痕跡と殺人タンパクの謎
闇に魅入られた科学者たち―人体実験は何を生んだのか
眠れないほどおもしろい世界史「不思議な話」
世界史を大きく動かした植物
奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語
毒々生物の奇妙な進化
世界の美しい廃城・廃教会
世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語
闇に魅入られた科学者たち―人体実験は何を生んだのか
眠れないほどおもしろい世界史「不思議な話」
世界史を大きく動かした植物
奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語
毒々生物の奇妙な進化
世界の美しい廃城・廃教会
世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語
7:ななし: ID:ur6U
これ自体が壮大な茶番劇なんやで
8:ななし: ID:T6Jo
その点おんj民よ
9:ななし: ID:bHos
国を動かした男
10:ななし: ID:T6Jo
結局柚葉は何がしたかったんですかね
11:ななし: ID:38UC
>>10
炎上したかった
炎上したかった
12:ななし: ID:T6Jo
>>11
もう炭化してるんですが
もう炭化してるんですが
13:ななし: ID:GIDj
たんに二次創作にも著作権があるっていつもどおりのこと言ってるだけんか
何も動いてないが
何も動いてないが
16:ななし: ID:HKXt
>>13
よく考えたらそうやな
よく考えたらそうやな
17:ななし: ID:T6Jo
>>13
動いてるが
動いてるが
18:ななし: ID:GIDj
>>17
これで動いてるなら同じこと言えば動いてることになるんやな
これで動いてるなら同じこと言えば動いてることになるんやな
81:ななし: ID:Payq
>>18
小泉進次郎の悪口か?
小泉進次郎の悪口か?
14:ななし: ID:PcxE
こういう時のフットワークだけは何故か軽い日本政府
15:ななし: ID:T6Jo
>>14
だって絶対勝てるやん
だって絶対勝てるやん
21:ななし: ID:WbWG
結局ドワンゴがどさくさに紛れて商標権を持つ免罪符を得ただけか
25:ななし: ID:T6Jo
>>21
商標権持つにも維持するにも金かかんやで
商標権持つにも維持するにも金かかんやで
29:ななし: ID:s67X
>>25
そのうち放棄しそう
そのうち放棄しそう
36:ななし: ID:T6Jo
>>29
東方を優先的にドワンゴが使用できそうやし大丈夫やない?
東方を優先的にドワンゴが使用できそうやし大丈夫やない?
27:ななし: ID:PcxE
ドワンゴは投げ銭を商標登録したぞ
28:ななし: ID:OCJp
んー…
っていうか遅いねん
っていうか遅いねん
30:ななし: ID:GIDj
まあネット民ってそんなもんやから期待してないけど
32:ななし: ID:ejvP
官房長官も大変やな
38:ななし: ID:T6Jo
>>32
原稿を用意してんの官僚やし
原稿を用意してんの官僚やし
35:ななし: ID:Wotr
> 不断の検討
遺憾の意と並ぶ強カード出たな
遺憾の意と並ぶ強カード出たな
40:ななし: ID:yNU9
んな事よりも11兆円の釈明せーや
44:ななし: ID:39KS
でも柚葉ってノーダメで売名できたから勝ちよな
へずまと同じ
へずまと同じ
46:ななし: ID:T6Jo
>>44
ノーダメ?
ノーダメ?
47:ななし: ID:FxIZ
「Yahooニュースで取り上げてもらいました!??」みたいな煽りツイート面白かったのに
48:ななし: ID:T6Jo
49:ななし: ID:2saX
>>48
この時はたんまりライセンス料貰えると思ってたんやろなあ…
この時はたんまりライセンス料貰えると思ってたんやろなあ…
50:ななし: ID:T6Jo
>>49
ほんま草
ほんま草
51:ななし: ID:2saX
>>50
本来はこのレベルの商標では徴収できんのよね
ブランド的価値が無いとそこまではできんし
本来はこのレベルの商標では徴収できんのよね
ブランド的価値が無いとそこまではできんし
54:ななし: ID:pxHl
中国人に松坂牛の商標を登録されたりしたんやろ?
世界各国で
世界各国で
55:ななし: ID:T6Jo
>>54
されたな
されたな
56:ななし: ID:gQov
>>54
中国人って本当そういうところカスだよな
習近平はさっさと謝罪動画出せや
中国人って本当そういうところカスだよな
習近平はさっさと謝罪動画出せや
57:ななし: ID:2saX
そうか見たことあると思ったらこいつのやってる事中国と同じなんか
66:ななし: ID:ft5s
77:ななし: ID:Cxhm
言ってることが二転三転してるし過去の発言とも齟齬が出てるし
異議申し立て期間過ぎての発表はしたのに別に用意周到という訳でもなかったな
異議申し立て期間過ぎての発表はしたのに別に用意周到という訳でもなかったな
84:ななし: ID:bNxy
三万失う代わりに住所氏名が公開されネットから総バッシング受けるボタン
押す?
押す?
101:ななし: ID:M0cG
取り敢えず審査官がストップかけるべき事案やったんやし
そこんとこしっかりしてくれや
そこんとこしっかりしてくれや
106:ななし: ID:Dz8h
>>101
弁理士も審査官もネットに対応し切れてないのが問題やね
弁理士も審査官もネットに対応し切れてないのが問題やね
【朗報】柚葉茶番劇、日本国まで動かす
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653377474
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653377474
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
保護するために色んな事やろうとしてたけど
「野党」が「漫画や娯楽ごときに税金を使うな」と
猛反対してお流れになった。その後民主党政権になって
韓国文化の猛烈な押し売りが始まって
「なんで韓国のネタばっかりなんですか?」と言った
芸人が干されるくらいの異常な状況に陥った。