1.:ななし
アホやろ
どっちも美味くしとけや








2:ななし
野菜美味いやろ
4:ななし
ホリエモンがキレそう
6:ななし
ブロッコリーとかトマトとか上手いやん


9:ななし
植物は不味くなるように抵抗してんねやで
25:ななし
>>9
小麦、米、とうもろこし、芋「努力が足りんかった」
31:ななし
>>9
果実の存在全否定で草
45:ななし
>>9
むしろ美味くなって人間を奴隷にした米と麦を見習うべき
12:ななし
>>9
動物も不味くなるように抵抗したらええやん
なんでしないの?
図説世界史を変えた50の食物
ビル プライス
原書房
2015-01-26


18:ななし
>>12
動けるからやろ不味かろうが食われるときは食われるならこれは下策や
28:ななし
>>12
植物と動物じゃ作りが全く違うやろ
62:ななし
>>12
たぬきとかいうクソ雑魚が生き残っとる理由はまずいからや
10:ななし
舌が幼そう
って思ったが最初から子供でも美味く感じるように設定しとけよな
13:ななし
脳がカロリーを欲するんや
14:ななし
カロリーのある野菜ってないの?
それだけ食ってればええやん
22:ななし
>>14
アボカドは高いんやないか
54:ななし
>>22
アレは果実で果物やな
15:ななし
セロリってなんであんなに不味いんや?
19:ななし
>>15
セロリはワイも苦手
野菜はだいたい好きなのに
27:ななし
>>15
育ってきた環境が違うから
16:ななし
かぼちゃは甘く感じて美味しいの謎
17:ななし
だいたい不味いものが体に良くて美味しいものが体に悪いのこれ欠陥だよな
23:ななし
脳「ゼロコーラうめぇ!」
騙されてて草
47:ななし
>>23
まずいやん
24:ななし
野菜旨いぞ
ごぼうとかほんまええダシ出る
26:ななし
んほお~ドレッシングたまんね~
35:ななし
二、三日野菜食わんかったら美味いで
エネルギーとタンパク質脂質はこまめに摂取したいけどビタミンとかは一部除いてまとめて摂取でも問題ないからや
37:ななし
野菜がまずいって感じる人は実家暮らしとかで十分野菜を食べてるからちゃうか
一人暮らしで野菜をあんまり食べないと野菜はおいしく感じるぞ
42:ななし
>>35,37
ワイ26やけどがちで数年間一口も野菜食べてないで
美味いんか?
48:ななし
>>42
ひさしぶりに生のトマトとか食べてみ
味付けしないで野菜のそのままの味を味わうとおいしく感じると思う
53:ななし
>>48
野菜嫌い、生のトマトとか口入れたら多分吐くと思う
小学生の頃から無理矢理野菜食べさせられて吐いてた
59:ななし
>>53
子供の頃に無理矢理食わされるとトラウマで食えなくなるよな
ワイもいい年こいて椎茸が未だに苦手や
61:ななし
>>53
トマトも甘いのはほんまワイは好きなんやけどなあ
きゅうりとか味があっさりしてるのの方がいいかもしれんな
57:ななし
>>48
生のトマトそのまま食ったら吐くわ
ハンバーガーに入ってたら美味いやけどな
66:ななし
>>57
ハンバーガーにはいい相棒やな
コッテリした味とあっさりした野菜は合うよね
39:ななし
ワイがちで野菜嫌いで就職してから数年間誇張抜きで1口も野菜食べてないんだけどやばいかな
44:ななし
脳が喜ぶことだけしてたら不健康まっしぐらや
脳カスさあ・・・肝臓君の苦労考えろよ?
49:ななし
>>44
脳「黙ってちゃわからないよwトークトーク輪に入ろうよw」
46:ななし
ガキの頃「勉強つまんね、ゲームキモチェェェェ」←これバグやろ
52:ななし
オーツ麦とかいう健康なのに味も美味い謎の穀物
55:ななし
トマトカレーがうますぎるのが悪い
56:ななし
脳「ゴキブリうめぇ~w」
これで食料問題解決なのにな
64:ななし
甘い野菜苦手
72:ななし
昔の方がお米も野菜もうまかった気がする
脳「油は貴重や!美味く感じさせるで!」←わかる脳「野菜は不味くしとくで~」←これ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657114432
人気サイト更新情報
人気記事ランキング