1ななし: ID:jIP8UIVw0


※時事通信

別室で高度な教育も 「才能突出の子」を支援―文科省



5:ななし: ID:4jQ6bP7f0.net
厨二病っぽいからほっときゃあいい
6:ななし: ID:EvNwVEe/0.net
そりゃ自分の子がただの無能だと認めたくはないだろうがだからといってギフテッドとか言い出すのはさあ
10:ななし: ID:DTDexHma0.net
うちの子にかぎっこ
29:ななし: ID:7TATSSh30.net
>>10
うちの子に小切手
41:ななし: ID:xWU9R9Yk0.net
>>29
それじゃうちの子がまるで
11:ななし: ID:tf4Sv10O0.net
うちの子はウォーキングデッド


14:ななし: ID:umlPJuAA0.net
岐阜テッド
滋賀テッド
佐賀テッド
15:ななし: ID:+Y9YcxyL0.net
>通常の授業では易しすぎて苦痛を感じがちなため、個別に難しい課題
日本ではそういう子は調子乗んなと虐めの対象
16:ななし: ID:mZghii2E0.net
確かに
早熟の凡才なのか
真の天才なのかは
大人くらいにならないと判断付かないからな
習熟度別は大賛成だが
ホームルーム的な同世代との繋がりは残せるシステムを
構築するべきだと思う
19:ななし: ID:7wNFLAnb0.net
新聞に載ってたな
テレビゲームで複雑なコマンドを入力していく…すごい…!みたいなの
minecraftのコマンドなんてネットに情報いくらでもあるし、好きなら勝手に詳しくなるわ
23:ななし: ID:6AXszKZW0.net
良いんだよ
それで親が子供を愛せるなら何でも
27:ななし: ID:Fd4ccHZ10.net
確かにそういう子はいる
つか、100人いれば1人はWISCとかで逸脱した数字たたきだすやつ混ざってるしな

とはいえ、結局その優れた部分を生かせるものに興味が持てるか、だよ
30:ななし: ID:G8H6UNMA0.net
ギフテッドは能力の隔たりが凄まじくて、その差が数値にして30以上あるのが目安
だから高いものはあるけど必ず引き換えに低いものがある
そう簡単にギフテッドを望んだり喜んではいけない、本人は物凄く生きづらい
31:ななし: ID:LfPR4xT30.net
俺もこのタイプだったな
授業開始したら教科書読み出して5分ぐらいで内容把握できたから
授業が暇だったわ
162:ななし: ID:Eux04A930.net
>>31
小学生の時は皆そうだろ
32:ななし: ID:Gk24arsX0.net
授業中、暇なときにこっそり何か創作活動する発想力とかは無いんだろ?
47:ななし: ID:1q4VH7K00.net
>>32
勉強が簡単過ぎて、授業中にイラスト描いたり趣味の電子工作の回路図を設計したりしてたわ。
33:ななし: ID:OXciD74q0.net
だいたい親と同程度にしかならんよ
36:ななし: ID:TDuD6Obz0.net
ようは個性を伸ばす事を目的に始まったゆとり教育の拡大版だろ第二ゆとり世代だろ
38:ななし: ID:CGnf7C5C0.net
オタクだけど俺キレたらヤバイよ?と同じ心理かな?
39:ななし: ID:PyfO0fhO0.net
自分史上とか言ってそう
40:ななし: ID:RmOV/cfw0.net
サヴァン症候群だろ
自閉症や発達障害と認めたくないから一芸に秀でてると自分に言い聞かせてる
42:ななし: ID:NZU7SE3V0.net
俺も言われとったわ、ちな無職
43:ななし: ID:P4sEBjB60.net
飛び級して上級生と一緒というのもな
44:ななし: ID:DUt0ZHt80.net
お前らも小学生のころは神童だったのにな
45:ななし: ID:xihWexur0.net
>>1
いや本物のギフテッドが居たらキチンと才能をのばす仕組みを作って教育をしてあげるべきだが
バカ親がただの発達障害とかをギフテッド言ってごっちゃにして仕組みも訳分からんくなって天才が埋もれていくパターン
52:ななし: ID:1q4VH7K00.net
>>45
一見馬鹿に見える子にも何かしら突出した才能がある筈と親は思いたいのだろうけど、才能のある子は何やらせても習得速度は早いんだよなぁ。
馬鹿はそもそも学習能力がネックなんだが。
69:ななし: ID:xihWexur0.net
>>52
何かが突出した天才の為の仕組み作りと
ぽんこつが唯一人並みに出来る事を探して褒めてあげるの教育は別枠だよなw
284:ななし: ID:9ggKJ1/B0.net
>>52
子供にとっての一番の障害は理解しているようでしていない親だと思うわ
46:ななし: ID:mAPWlyAj0.net
まあ馴染めない発達自閉認めたくないのは分かる
59:ななし: ID:QXm9K6ZH0.net
突出した才能が何もない障害児はどうするんだ
95:ななし: ID:bUguGKT90.net
親に変な希望持たせるなよ
子供が可哀想だろ…
こうなることは予想できてたが…
社会で成功するやつなんて何千万人に1人とかだよ
105:ななし: ID:r6DC1bcD0.net
実際いるんか?一分野に特化しまくった特殊な子供
107:ななし: ID:Dr55DB9q0.net
>>105
社会で使えるかといえば使えないけど
電車の時刻表を全て暗記できるひととか。
106:ななし: ID:dwg4KAzl0.net
勉強スポーツ芸術見りゃ分かるだろ
全国の神童扱いされたライバル達をも蹴散らしてきた本物の天才はどの分野にも10年に1人くらいで出てくる
が、こんな天才でも20歳にもなれば単なる早熟なだけ
111:ななし: ID:b672CopQ0.net
>>106
藤井聡太とか見てると親が頑張っても何もしなくても
勝手に10年に1人は出てくる感じ
109:ななし: ID:3BxX8sMN0.net
半数以上はタダの親馬鹿w
112:ななし: ID:liqCoCAr0.net
ただの早熟と天才は違うからなぁ
119:ななし: ID:A4gxOt8Y0.net
本当の天才ってのは自分の子であっても理解出来ないから恐怖を覚えるってレベルのやつだぞ…
125:ななし: ID:eQcrM/8F0.net
子供の頃に全部高水準でやれちゃうって子の方が普通に優秀そうだけど違うんかね
そういう子の環境を整えた方がいい気がするけど
126:ななし: ID:w8k+an7e0.net
うちの会社に1人居たな、一度見たり聞いた事を忘れない子
余裕で東大院卒だった

初日に100人くらいに挨拶に行ってたのに全然関係ないチームの俺の話全部覚えててマジびびった

宴会で幹事やった時も全員の注文覚えてやんの、びっくり
135:ななし: ID:Dnatcicx0.net
美術教育論の授業で
小学生ぐらいまでの年齢では、天才はゴマンといるけど
思春期を超えても、なお天才でいられる人はめったにいないって何回も言われた。
147:ななし: ID:z1uU10L90.net
ある分野の天才がなんかしらアスペとか発達抱えてることはあるけどさ
発達だからってなにかの分野で天才的ってわけじゃないんだわ…
単純にスペックも低い低知能のアスペや発達なんていくらでもいる
148:ななし: ID:1qJ0sDm00.net
卓球のドラマでギフテッド連呼やってたけどイタイ厨房にしか見えなかったわ
知能が低い親が言ってるだけじゃないの
150:ななし: ID:XIt6KWdH0.net
ついこの前までアルファベットが並んだ病名貰って喜んどると謂ったら今度は特別になりたがる
151:ななし: ID:5TRCLZL20.net
資格じゃあるまいし別に勝手に思ってりゃ良いんじゃないの
どんなハナタレでも親にとっては宝だろ
54:ななし: ID:dI8N6VKf0.net
お前もカーチャンにとってはギフテッドやねんで?
212:ななし: ID:zEf61cdx0.net
>>54
このスレの中で100点が出ました
「ウチの子はギフテッド」とか言ってるバカ親がツイッターに溢れ返ってる模様 [971283288]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1664275886
人気サイト更新情報
人気記事ランキング