1ななし: ID:oH7cWB+k9.net




6:ななし: ID:XceaQX5u0.net
空き缶は鍋に出来ないのか
8:ななし: ID:IBs4LkDT0.net
ビスフェノールAは極悪だぜぇ…
9:ななし: ID:+PTx6SwD0.net
野外冒険大百科で、カンキリ忘れた時火にくべて爆発させるという開け方が紹介されていた
10:ななし: ID:S6/geAWX0.net
缶を開けたまま冷蔵庫に入れるのもダメだぞ。これは昭和からの常識。


219:ななし: ID:/bXUF4eC0.net
>>10
今は大丈夫です
361:ななし: ID:Y9rVvHPG0.net
>>10
これは何で駄目なの?
378:ななし: ID:mrJYHa6h0.net
>>361
フルーツ缶みたいなブリキ缶の場合は念の為別容器で保存したほうがいいけど一般的な缶詰はそのまま保存してもいいみたいよ
487:ななし: ID:Va9DZ3d30.net
>>361
急速に酸化するんじゃなかったっけ?
昔の缶詰の注意書きにあったような気がする
11:ななし: ID:7Zm7gbfM0.net
タモさんが昔、オイルサーディンを缶のまま直火で温めて食うと美味いって言ってたのに (´・ω・`)
20:ななし: ID:xNthavCx0.net
>>11
これは本当に美味いぞ
でも直火ダメなのかぁ
470:ななし: ID:XreklhVu0.net
>>11
ストーブの上で焼いてもらってたな。。
507:ななし: ID:gywea7bL0.net
>>11
あれマジでうまい
オイルサーディンに七味唐辛子をかけるとさらに美味い
26:ななし: ID:MtfS35Wp0.net
>>11
昔のノルウェイ産のはコーティングしてなかった
36:ななし: ID:tkvW02iy0.net
>>26
コーティングしてないのは鉄臭くてまずい
コーティングしてあるのは直火はだめ
354:ななし: ID:2FZjCOMQ0.net
>>36
コーティングしてない見た目のヤツは、錫がコーティングされている。ブリキと同じ。
333:ななし: ID:GuB0BNSz0.net
>>11
普通に小さい鍋に移して直火で解決じゃん
バカが多い
17:ななし: ID:VcNhan9c0.net
こんなの常識だろw
66:ななし: ID:JKPDv/nk0.net
>>17
だよなあ
23:ななし: ID:AkvKCjaW0.net
やめろっと言われても
30:ななし: ID:bl7mUjfN0.net
湯煎にするか
31:ななし: ID:YrnmxOzs0.net
もう50食はしてる 遅いよママん
34:ななし: ID:3fRHzXsd0.net
缶詰の直火なんてアホなことするやついることにびっくり
35:ななし: ID:C9B865yH0.net
缶のまま直火とレンチンは問題外だろ(´・ω・`)
39:ななし: ID:Nqly2Tqj0.net
災害時にツナ缶でロウソク代わりにするヤツはええんか?
あれは直火とは言わんけど
40:ななし: ID:5LExE72K0.net
カブスカウトで空き缶で米炊く方法教わったがあかんのか?
110:ななし: ID:PKSsvoIf0.net
>>40
カブスカウトの場合緊急時の対応とかも含むから知識としてならええんちゃう?
42:ななし: ID:972Q5hSF0.net
侠飯ってマンガでオイルサーディンの缶でやってた
直火つっても温める程度ならまあ自己責任で、なんだろうけど
45:ななし: ID:KWtP1NSv0.net
オイルサーディンとチーズでワイン飲みたくなってきた
47:ななし: ID:qKHDTQbx0.net
これは、蓋を開けてから火にかけることを言っているのだろうが
蓋を開けずに湯煎が無難ということかな
51:ななし: ID:C9B865yH0.net
>>47
ふたを開けてから湯煎

ふたを開けないままだと内圧が高まって吹き飛ぶ危険
532:ななし: ID:txeaQgtE0.net
>>47
蓋開けてから湯煎した方が良い
家でイワシの缶詰を湯煎する時があるが、熱い状態だと慎重に開けても吹き出てくる
やるならせめて吹き出ても大丈夫なようにしないといかん
543:ななし: ID:7aDPPsOh0.net
>>532
ふた開けて湯煎だと水量と水平ちゃんととらないと水入っちゃうからなぁ。
火止めてふたは開けずに湯煎するか、有害物質知るかの精神で直火やっちゃうな俺は。
50:ななし: ID:47a2d2yO0.net
致死性のある毒ならそもそも使われないから心配いらんよ
156:ななし: ID:sjSep5U30.net
>>50
発ガン性があるんよ
53:ななし: ID:S6/geAWX0.net
致死性はないが癌にはなるよ
68:ななし: ID:egdLQVpN0.net
直火対応の缶詰作れってバカいるけど缶詰は長期保存のための物な。
304:ななし: ID:36pjP/fJ0.net
>>68
長期保存しない缶詰作ればいいんじゃね?
直火専用とか
72:ななし: ID:k8Whc0tX0.net
缶開けてそのまま食えば良かろ
90:ななし: ID:w/Pf7gbm0.net
ちなみに缶ジュースにも缶コーヒーにも缶の裏に塗られてる
仕方無い処置
93:ななし: ID:WqN7T5xq0.net
鍋に移せよ
94:ななし: ID:489ABIs80.net
残った缶詰にラップで冷蔵庫ほありなの?
昔は移し替えろと言われたもんだが
104:ななし: ID:k8Whc0tX0.net
>>94
金属が露出してないみたいだし、OKなんじゃね? 国産なら
102:ななし: ID:KycOa5sS0.net
キャンプ馬鹿は直火の方が美味しくなるとか言ってそう
何故か分からないけど直火の方が美味しいと言ってそう
124:ななし: ID:mLgY0FNy0.net
>>102
直火は味ではなく、食器減らして洗い物や荷物減らしたいから
108:ななし: ID:3k1ddGdQ0.net
これ以前から疑問に思ってたな
今の缶詰って内側に樹脂コーティングしてるのに
大丈夫なんかってな?
113:ななし: ID:Ub3L07cC0.net
俺は湯煎するよ
116:ななし: ID:4N+tVIaf0.net
横着しなければいいだけの話
125:ななし: ID:2ZVS5HvF0.net
手軽に食べる為の缶詰なのに温めようとか烏滸がましいよな恥を知れ
129:ななし: ID:3EjOxPCc0.net
何を今さら缶が
130:ななし: ID:WZMOT+H00.net
マジか
サバ缶少し蓋を開けてから台所のガスの五徳に乗せて直火で温めてたわ
133:ななし: ID:CAB47t+D0.net
そもそも缶詰ってなあ
長期保存食のようなふりして、意外と賞味期限が短い
フルーツ缶に至っては時限爆弾
158:ななし: ID:ZB9YqyWe0.net
>>133
食品なので近年は賞味期限とか記載してるけど、昔はそんなの無くて「缶が錆びたり膨らんでなければ大丈夫」
だったね。

信じてバカ見た事も有ったけど。。
141:ななし: ID:jbARW8oI0.net
>>133
缶が膨らんでなきゃ、大体大丈夫
何なら10年前のでも
あの、賞味だか消費期限の設定は謎
161:ななし: ID:rsskPci/0.net
>>141
中の金属が溶けるから金属臭がする
ヤカンで金属食中毒起きたりするけど。古い缶詰は食わないほうがいい
143:ななし: ID:YvUdSQoQ0.net
オイルサーディンの直火ダメなのか
147:ななし: ID:sjSep5U30.net
>>143
缶に塗ってある防腐剤が毒物
149:ななし: ID:g4GOMWLC0.net
>>143
世の中アホがいるもんだ
159:ななし: ID:3EjOxPCc0.net
>>149
家のカセットコンロでやってる奴多数いると思うw
152:ななし: ID:47a2d2yO0.net
こんなもんよりアルコールのほうがよっぽど毒だぞ
155:ななし: ID:aeYJgwSX0.net
ホテイの焼き鳥缶を直火しまくってた俺終わった・・・
157:ななし: ID:sGbnuQUu0.net
お手軽アヒージョはどうすれば良いのさ!!
【社会】「缶詰の直火調理はやめて」キャンプブームで日本製缶協会などが注意喚起…有害物質が溶け出る?適切な方法を聞いた [朝一から閉店までφ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667475613
人気サイト更新情報
人気記事ランキング