2:ななし: ID:u3T5wEoL.net
オッスオッス
3:ななし: ID:RYaYzY1y.net
>>1
「終末のハーレム」になるのか?


6:ななし: ID:rrWuFie6.net
>恐ろし気な細菌ですが、もし上手く使いこなせるようになれば、次世代の性操作技術の開発につなげられると期待されます。


え?殺す気?
41:ななし
>>6
既に蚊の絶滅に使ってたかな
今回はその原因を改名したとかかな
7:ななし: ID:q7Epo/Pk.net
特定の人種だけとか特定の遺伝的特徴がある人だけ殺すウィルスとかできたらやばいな
8:ななし: ID:WJKaIjrm.net
性間戦争始まっちゃう
9:ななし: ID:cU6ymKIG.net
絶滅危惧の男をちやほやするアニメ


12:ななし: ID:oDdo0ljY.net
メスカリンは?
13:ななし: ID:ErHGy4mL.net
オンドレーもいるの?
14:ななし: ID:AhYKwxzk.net
>ボルバキアが感染すると宿主には
>①オス殺し
>②オスからメスへの性転換
>③メスだけでも生殖できる単為生殖能力の獲得
>④ボルバキアに感染した卵子しか精子が受精しなくなる細胞質不和合
>など、4種類の変化が起こる

次は②に期待
18:ななし: ID:a+ZLe8gz.net
>>14
>オスからメスへの性転換

これなんか意味あるか?

>メスだけでも生殖できる単為生殖能力の獲得

メスばかりだとお互いアピールもしないしフェロモンも効かないから絶滅しそう
27:ななし: ID:VRMXbU5R.net
>>14
オス絶対許さん具合が凄い
44:ななし
>>14
どんだけオスが憎いんだよw
19:ななし: ID:ULzEY30+.net
オスがいなけりゃメスだけで増殖すればいいじゃない
24:ななし: ID:rK7hDn8d.net
オスカルってベルばらみたい
25:ななし: ID:zH5tw2Io.net
小林製薬みたいなネーミングセンスだな
28:ななし: ID:+K8wyx35.net
つーか、性決定の仕組みって種によって全く違うんだが
魚類なんか雌雄自由種とかいるし、このタンパクも昆虫限定とかだろ
33:ななし: ID:08523AH2.net
レベルEみたいな話しだな
35:ななし: ID:nVQMf9xA.net
百合の惑星か
37:ななし: ID:jHYU7cPb.net
どこの終末のハーレムだよ
45:ななし
映画化決定13モンキーズ
47:ななし
これフェミナチの生まれ変わりだろ
46:ななし
人間に感染するようにして自分だけワクチン打てば地球が全部ハーレムだな!
53:ななし: ID:WBNiPyv7.net
これの人類用細菌作ってワクチンも開発したらハーレム作れるな
40:ななし
糞オヤジギャグかましてんじゃねーよ
【ナゾロジー】東大がオスだけを狙って殺す細菌タンパク質「Oscar(オス狩る)」を発見! [少考さん★]
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1668826051
人気サイト更新情報
人気記事ランキング