5:ななし: ID:T/eQBbXM0.net
いきなり急死
108:ななし: ID:zFnSCwFm0.net
>>5
いきなり死亡でいいだろ
6:ななし: ID:y/MCSXSR0.net
寿命だね
183:ななし: ID:TBBL9Wvl0.net
>>6
現場の朝は早いからなコンビニ飯をハイエースの中で食べるんやで
食生活て大切やで


8:ななし: ID:qU60svSw0.net
またワクチンのせいにされる
10:ななし: ID:Yc95JCIJ0.net
夜逃げやんけ
12:ななし: ID:J0I3V/yX0.net
下っ端が頭の悪い奴ばっかりだからなあ。
101:ななし: ID:cQjTd8LQ0.net
>>12
上場でも酷いとこあるわ。
今も後と経営者いない、誰も勉強しない。
158:ななし
>>12
優秀なやつを雇えないんだよ
のっとられるのを警戒してw
190:ななし: ID:24fEnLh20.net
>>12
教育制度が行き届き過ぎちゃってそれなりに頭良ければみんな大学行けちゃって
昔は結構いた「貧しくて大学行けなくて学歴無いから底辺職だけど地頭がいい」ってヤツが皆無になって
底辺には純粋なバカしか残らなくなった
14:ななし: ID:O5rnrKqv0.net
8割強って高齢化やばすぎだろ
15:ななし: ID:AyGeW7th0.net
跡継ぎのいない経営者なんて死ぬまで働くものでしょ
18:ななし: ID:gN0RWGSs0.net
中間層おらんし
子供もブラックは引き継がんし
19:ななし: ID:taCqBwtl0.net
ぶっちゃけ誰もやりたがらんからなぁ…
20:ななし: ID:p9UxD2Bg0.net
備えてないだけやん
消えて当然なのでは
22:ななし: ID:xsPpFahC0.net
あったものが急になくなるのが増えると社会不安が増すよね
24:ななし: ID:rCxsBEiV0.net
1人親方が多いから倒産が多いってことか
27:ななし: ID:MrwKScQm0.net
うちの会社も同じだろうな。
リクス管理なんて無いに等しい。目先だけで何の計画性も無し。
29:ななし: ID:K5Y8lxZX0.net
コロナか? 病気なのに無理して働くなんてしたら死ぬで
31:ななし: ID:FZr3VdRo0.net
結構儲かっててもそのまま廃業とかあるらしいな
44:ななし: ID:Uspd/TC00.net
>>31
その儲かってるが無理してだから
余裕があるなら設備投資やら人材確保に回して
次に備える
32:ななし: ID:HT93CJnC0.net
高度成長期にバンバン会社作られて
会社作った人が死ぬ時期になっただけだろ
34:ななし: ID:PfwUfB1J0.net
土建屋とか職人が減りすぎてマジでヤバいよな
阪神淡路大震災とか復興めちゃめちゃ早かったけど30年後に大都市でっかい震災が来たら復興にクソ時間かかって終わると思う
38:ななし: ID:x3G6ZHtw0.net
そもそも若い人いなくなったからな
41:ななし: ID:xFRhLvse0.net
個人商店に毛の生えたようなもんだから一代限りだろ
45:ななし: ID:xFRhLvse0.net
ブルーカラーの個人経営は意外に食える
74:ななし: ID:sJ7o0GAM0.net
>>45
意外どころか並レベルの仕事が出来るだけで勤め人よりも良い生活出来るやろ
自分の身体が動かなくなった時のリスクが大きいだけやん
50:ななし: ID:iSY0HZ6Z0.net
新築建てたいリフォームしたいけど人がいないから無理、これ運びたいけど誰もいないから無理、公共事業したいけど土方が居ないから無理

そうなると、お金かけてでも来て欲しい→支払額の高騰→料金上乗せ、しわ寄せは客にくるだろうね
多分インフレで大変だろうけど、いっぱいお金払って頑張ってね!
53:ななし: ID:kR0eWCK/0.net
行きつけだった自動車整備工場もオヤジが腰痛めて、従業員も集まらないし、で昨年末に廃業したな
重くて油まみれの機械をいじるのはつらい、そして何よりも今どきはその苦労に対する収益が割に合わない
わかる、わかるけどワイの17年落ちの愛車をこれからだれが面倒みてくれるんや、と
58:ななし: ID:5LPUaZ3G0.net
>>53
自分でやるしかないな
で自分でできるようなシンプルな車だらけの社会が来る
89:ななし: ID:xtlc+pSS0.net
>>53
自分でやれよ
誰かに面倒見てもらうなんてアマイわ
本当に好きなら同型2台、3台と確保して
乗っていくもんだぜ

ちなみに古い輸入車海苔はみんなそうしてるよ
だからファンクラブもあるんだよ
65:ななし: ID:aDtCEAiC0.net
>>53
そのオヤジがどんな商売のやり方していたかはある程度は分かるだろ
出来ないことを恰も出来るような素振りはしない、指定は受けていない、任意保険や車両販売には積極的ではない
ってところじゃないかな
同じような工場を自分の脚で探すしかないよ
55:ななし: ID:1dWKpvka0.net
土建で人雇いたいなら平均年収は出すべき
自分はしょっぱなから50貰えてたしコネだけど
59:ななし: ID:1dWKpvka0.net
建設業ってベテランは日当5万とってるよね
新人でも2万は出してやれるはず
61:ななし: ID:p9UxD2Bg0.net
ヤクザですら二番手は置いてるっていうのに
62:ななし: ID:iSY0HZ6Z0.net
労働者をバカにして奴隷搾取して中抜きで保ってきた社会、もうすぐ終わるね
金だけは持ってるけど、人をアゴで使ってきて何も出来ない馬鹿貴族が死ぬだろう
でもその方が社会的には健全かもね!
67:ななし: ID:hJM2bT3E0.net
>>62
死ぬべくして死ぬだけだよな
社会が
73:ななし: ID:vxEkvV480.net
>>62
オリンピックの時の中抜きなんかはは許されないけど
中抜きは資本主義の基本
職人が必要になった時親方が自分で集めてたら仕事はじまらないからな
91:ななし: ID:/64W2K+60.net
>>73
中抜きを否定しないが抜いて良いのは1割以下じゃないとw
63:ななし: ID:r0Z3GsIP0.net
建築現場は外国人だらけだよな
66:ななし: ID:m7D63R+c0.net
>>63
わけのわからん外人が家立てたり、ビル解体してたり
びっくりする
129:ななし: ID:wtyy284D0.net
>>63
解体や穴掘りなどの土木現場は外国人でも良いだろうが、内装工事や建築設備などの建築部門では日本人の細やかさがまだまだ大切な気がする
160:ななし
>>129
手先の器用さなら中国やベトナムのほうが上だぞ
170:ななし
>>160
手抜きの器用さモナー。だから使えん。
縫製みたいに作ったあとから検品不良品ではじける物はまだしも、建築や機械電機はやらせられん。
116:ななし: ID:OPXQAmKW0.net
これは本当にそうだね 建築の仕事してるとよくわかる
以前は親子で現場に来てる人たくさんいたけど 今はさっぱり見かけない 話を聞くと「こんな仕事は継がせられない 子供が可哀想だ」という事で 普通に大学に行かせて公務員や会社員にするんだそうな
現在でも言葉の通じないアジアやブラジル系のゲエジンが増えて来ているが そのうち建築業界に日本人はいなくなるかもな まあ俺が死んだ後の事などどーでもいいがな
123:ななし: ID:SCLzQ9oA0.net
おいおい肉体労働はAIに代えられにくくて
AI化が進んでも残る仕事じゃなたったのかよ?
124:ななし: ID:iSY0HZ6Z0.net
>>123
それよりも少子化問題の方が遥かに深刻ってことだね
技術革新で何とかするなんて、もう追いつかないんじゃないかな
180:ななし: ID:0B4CoiYC0.net
>>123
体キツすぎるわ
時給1000円じゃアルバイトも雇えないし
159:ななし
いきなり倒産じゃなくて、2019年当時もう死に体だった企業が、コロナ助成盛り盛りで、ゾンビ化したんだけど、返済開始を前にしてバンザイしただけだろ。
つまり、無駄金を多くの企業に注ぎ込んだと。無担保無保証の税金無駄遣い。
169:ななし
子供が後を継がないようなとこほど頑なに廃業とかしないからな。
171:ななし
近所で、家作る業者の人たちがいたが
まとめてたお爺さんが死んで
大工や内装とかの業者全部バラバラになった
182:ななし: ID:6u+9DbNb0.net
>>171
人間ひとりのワンマンで保ってる組織って一人が崩れたらあっという間に解散だ
本当に弱いよな
歴史を見ても権力者が死んで、戦争して、またまとまって、の繰り返し

現代では法律や法人格が存在して、組織の存続ができる仕組みがあるんだが
色々な人間の感情やら思惑やらで上手くは行かないよね
「いきなり倒産」が前例のない急増、肉体労働を中心に経営者の急死が相次ぐ [422186189]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1673835654
人気サイト更新情報
人気記事ランキング