2:ななし: 2023/03/01(水) 12:00:15.64
よかった~☺
3:ななし: 2023/03/01(水) 12:00:31.05
これならみんな安心して食べるでしょ!


7:ななし: 2023/03/01(水) 12:02:17.46
エビの尻尾まで食べると虫感あるよな
8:ななし: 2023/03/01(水) 12:02:37.70
エビとコオロギよりコオロギとゴキブリ、カマドウマのほうがよっぽど近いが
19:ななし: 2023/03/01(水) 12:10:07.35ID:ihDjizEt0.net
>>8
コーロギはゴキブリの仲間やし
9:ななし: 2023/03/01(水) 12:02:53.55
海のミルクみたいに言うな
11:ななし: 2023/03/01(水) 12:04:31.65
コオロギも海老もゴキブリに近いもんな
世界の奇食の歴史:人はなぜそれを食べずにはいられなかったのか
セレン・チャリントン=ホリンズ
原書房
2023-02-13


13:ななし: 2023/03/01(水) 12:05:52.52ID:RxXlbOM1a.net
エビ舐めすぎだろ
14:ななし: 2023/03/01(水) 12:07:26.20ID:7dEfSf4W0.net
ウジ虫は陸のイクラ
16:ななし: 2023/03/01(水) 12:08:17.10ID:SDHltcIQM.net
エビ育てろや
15:ななし: 2023/03/01(水) 12:07:54.46ID:gCoMbdvFd.net
味はエビでも全身しっぽみたいな硬さなんやろ?
まずいやんね
プリプリの身がないと
17:ななし: 2023/03/01(水) 12:08:30.82ID:bJwYgnZO0.net
そもそもエビが虫みたいなもんなんよ
20:ななし: 2023/03/01(水) 12:10:20.45ID:hhR6jlXu0.net
セミさん、エビの座を奪われる
22:ななし: 2023/03/01(水) 12:10:42.88ID:bJwYgnZO0.net
ロブスターってアメリカではメジャーみたいなイメージあるけどメイン州以外では食われんからな
23:ななし: 2023/03/01(水) 12:10:55.73ID:7dEfSf4W0.net



25:ななし: 2023/03/01(水) 12:11:45.74ID:gCoMbdvFd.net
>>23
こういうデータが当たった試しがないよな
33:ななし: 2023/03/01(水) 12:15:33.16ID:g25mv6Xu0.net
>>23
人口が増え続けてる国なら多少は憂慮するかもやけど
急激に減り続けてる国で足りなくなるって言われてもな
34:ななし: 2023/03/01(水) 12:16:27.98ID:bJwYgnZO0.net
>>33
食糧自給率がある程度高い国ならそれ言えるかもしれんけど
43:ななし: 2023/03/01(水) 12:18:46.42ID:g25mv6Xu0.net
>>34
それならたんぱく質に限った話やないわな
どのみち終わりってことになるから喰わんでもええやろ
51:ななし: 2023/03/01(水) 12:21:59.51ID:bJwYgnZO0.net
>>43
コメは完全自給やから炭水化物は問題ないんや
38:ななし: 2023/03/01(水) 12:17:29.43ID:7dEfSf4W0.net
>>33
食糧自給率上げたいんだろ
だったらコオロギ食わなきゃ





48:ななし: 2023/03/01(水) 12:19:48.55ID:g25mv6Xu0.net
>>38
輸入品やから自給にならんやろ
65:ななし: 2023/03/01(水) 12:24:58.85ID:7dEfSf4W0.net
>>48
何年も前から安倍晋三コオロギ時給化計画は進んでるんやで



24:ななし: 2023/03/01(水) 12:11:00.51ID:gyKKWfVK0.net
食べた奴「なんかエビの殻みたいな味するなぁ・・・」

食べた奴「コオロギはエビの味」
27:ななし: 2023/03/01(水) 12:13:26.48ID:LtGpP5kJa.net
DNAが98%一致してるからな
28:ななし: 2023/03/01(水) 12:13:57.79ID:bJwYgnZO0.net
人間と豚もDNA98%一致や
つまり
31:ななし: 2023/03/01(水) 12:15:02.44ID:AYe9nMYDd.net
じゃあエビ養殖しろよ
39:ななし: 2023/03/01(水) 12:17:41.98ID:bJwYgnZO0.net
卵いまとんでもなく高いで
46:ななし: 2023/03/01(水) 12:19:36.17ID:7dEfSf4W0.net
>>39
昆虫食に切り替えていけ

32:ななし: 2023/03/01(水) 12:15:26.85ID:qbmenrqzd.net
大量発生したバッタは食えるのかな
35:ななし: 2023/03/01(水) 12:16:41.37ID:hA6VO6na0.net
今高くなってるとはいえコスパで鶏卵に勝るものはないだろう
36:ななし: 2023/03/01(水) 12:17:11.09ID:g+NGsEklM.net
虫食べた感想のエビ率高すぎ
84:ななし: 2023/03/01(水) 12:33:56.88ID:xT6ueshRM.net
実際はそのまま食うわけじゃなく粉末にしてペーストだろ?
89:ななし: 2023/03/01(水) 12:35:22.17ID:7dEfSf4W0.net
>>84
お、そうだな





86:ななし: 2023/03/01(水) 12:34:34.40ID:zwNcVLmfr.net
無理してコオロギ食わんでもええやろ
87:ななし: 2023/03/01(水) 12:34:54.47ID:UEhQnXaVd.net
ヴィーガンは昆虫食うんやろか
91:ななし: 2023/03/01(水) 12:36:01.81ID:yAmNwKsSd.net
エビって言っても身じゃ無くて殻だろ
そんなん好きで食うやつ居ないだろ
93:ななし: 2023/03/01(水) 12:36:58.40ID:39zUQEK80.net
ウシブタの環境負荷とかいうけど
日本人は牛豚を食う量メチャクチャ少ないんやで
欧米人の5分の1ぐらいや

まずは欧米人が牛豚を食うのやめろ5分の1ぐらいに減らせ
話はそれからや
101:ななし: 2023/03/01(水) 12:43:44.00
もうコオロギ料理を和食の代表食としてこれから世界に広めて行くのは既定路線やからな
平成で価値観止まってるジジイ共は頭切り替えてけよ
98:ななし: 2023/03/01(水) 12:41:27.74ID:eEO6eSB7a.net
タンパク質たっぷりでジューシーだろ
97:ななし: 2023/03/01(水) 12:40:58.99ID:UZI7W3o00.net
じゃあ海老を食べます
【朗報】コオロギ、海老だった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677639595
人気サイト更新情報
人気記事ランキング