3:ななし:
想像してたものより残飯で草
151:ななし:
>>3
んこにしか見えんわ…
んこにしか見えんわ…
205:ななし:
>>3
バードカフェおせちかと
バードカフェおせちかと
453:ななし:
>>205
それだ
それだ
4:ななし:
なんでダンボールに乗せてるの
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし:
>>4
SDGsだろ
SDGsだろ
451:ななし:
>>8
何だそれw
また騙されて
何だそれw
また騙されて
22:ななし:
>>8
お皿のがエコやろ
お皿のがエコやろ
116:ななし:
>>22
水が貴重なのでは
水が貴重なのでは
46:ななし:
>>22
洗剤があれなんだよ多分
洗剤があれなんだよ多分
5:ななし:
マック行った方が良いな
266:ななし:
>>5 イギリスに1ヶ月仕事で行った同僚曰くマックすら激マズらしい
6:ななし:
皿すら無ぇのか
7:ななし:
段ボール飯とか刑務所以下かよ
9:ななし:
なんとかカフェの御節を思い出す
10:ななし:
食事を楽しむって感覚が無いみたいだしなイギリス
ほぼ餌
ほぼ餌
298:ななし:
>>10
プロテスタントの価値観的には
むしろ食事を楽しんではいけない
プロテスタントの価値観的には
むしろ食事を楽しんではいけない
302:ななし:
>>298
英国教会なんか王様が不倫して離婚したいから作ったカルトやぞ
教会財産没収も盛大にやったぞ
英国教会なんか王様が不倫して離婚したいから作ったカルトやぞ
教会財産没収も盛大にやったぞ
11:ななし:
イギリスだと普通がこれなのかなって納得してしまいそうだわ
2:ななし:
英国料理が不味いと言ってる奴の大半は次の3つのどれか
1)たまたまそいつが食った店や料理が不味かっただけなのに、
それをさも普遍の真理のように言いふらしてる
2)そもそも現地へ行ったことも無いのに、二次情報だけで不味いと思い込んでいる
3)英国料理の一部は、客がテーブルで味付けをするという前提でサーブされる
(だからテーブルにあれだけ調味料が並んでいる)ということを知らずに、
そのまま食べて「薄い!」「不味い!」と言っている
1)たまたまそいつが食った店や料理が不味かっただけなのに、
それをさも普遍の真理のように言いふらしてる
2)そもそも現地へ行ったことも無いのに、二次情報だけで不味いと思い込んでいる
3)英国料理の一部は、客がテーブルで味付けをするという前提でサーブされる
(だからテーブルにあれだけ調味料が並んでいる)ということを知らずに、
そのまま食べて「薄い!」「不味い!」と言っている
107:ななし:
>>2
1と2の部分は英国を都道府県にしてもしっくりくるぜ
1と2の部分は英国を都道府県にしてもしっくりくるぜ
251:ななし:
>>2
このスレにわざわざ書いてる時点で嫌みでしかないわなwww
このスレにわざわざ書いてる時点で嫌みでしかないわなwww
396:ななし:
>>2
ドイツで働いててときどきイギリスに出張する人もマズイつーてたぞ
ドイツで働いててときどきイギリスに出張する人もマズイつーてたぞ
450:ななし:
>>2
相対評価やぞw
相対評価やぞw
36:ななし:
>>2
イギリスに限らずイギリス連合圏はみんな不味い
家庭料理はそうでもないけどとにかく外食が不味い
塩コショウしたところでどうにかなるレベルじゃない
イギリスに限らずイギリス連合圏はみんな不味い
家庭料理はそうでもないけどとにかく外食が不味い
塩コショウしたところでどうにかなるレベルじゃない
12:ななし:
1万もしない日本のビジホの朝食バイキングでももう少しマシなものが食える
18:ななし:
イングランドと言えば水曜どうでしょうで大泉洋を撃沈したドライブスルーの料理あったよな
24:ななし:
さすがにこれは違うでしょw
日本のビジネスだって皿に盛るのに
日本のビジネスだって皿に盛るのに
27:ななし:
35000円っていっても物価が違うから
日本でいえば4800円くらいの感覚なんじゃね
日本でいえば4800円くらいの感覚なんじゃね
28:ななし:
天然生本マグロの刺身とか神戸牛のステーキとか出てこないん?(´・ω・`)
このレベルだと部屋はノミシラミだらけとかなんじゃね。
このレベルだと部屋はノミシラミだらけとかなんじゃね。
30:ななし:
ダンボールに飯が乗ってるのはなに?
ホームレスなの?
ホームレスなの?
190:ななし:
>>30
ピザもダンボールに入ってんだろそこは別に何とも思わん
ピザもダンボールに入ってんだろそこは別に何とも思わん
33:ななし:
これデリバリーだろw
34:ななし:
現地でこの価格で酷すぎるって話題になってるのに
訳知り顔でこんなもんって言ってる奴ってw
自分が想像する海外かな?w
訳知り顔でこんなもんって言ってる奴ってw
自分が想像する海外かな?w
112:ななし:
>>34
察して差し上げろ
察して差し上げろ
37:ななし:
もはや提供しない方がいいだろw
38:ななし:
せめて紙皿に乗せるとかさあ
41:ななし:
犬の餌かね
44:ななし:
なんで段ボールなんかね
プラスチックがどうたらこうたらで紙に変えたとしたらアホだとしか言いようがないが
プラスチックがどうたらこうたらで紙に変えたとしたらアホだとしか言いようがないが
45:ななし:
器が余計な油を吸い取ってくれてるな
さりげない心遣いありがとうw
さりげない心遣いありがとうw
48:ななし:
思ったより酷い
これならスコーンと紅茶だけでいいよ
これならスコーンと紅茶だけでいいよ
49:ななし:
紙の皿はエコじゃないだろ
53:ななし:
段ボールの油染みが何とも言えない
バラック感を醸し出してるなw
バラック感を醸し出してるなw
76:ななし:
>>55
豆と人参いらんわ
豆と人参いらんわ
91:ななし:
>>55
現実は1だった
現実は1だった
56:ななし:
残飯感が半端ない
57:ななし:
盛り付けが悪いけど朝食はこれがベストだろ
61:ななし:
朝から惨めな気分にさせる朝食
63:ななし:
客が怒って放り投げたものかと思ったら、この状態で出されたのか
67:ななし:
と、ここでネタばらし
実はこれ段ボールに描いた絵だったのです。
「びっくりしたわ、だってホテルに泊まってこんな食事が出るなんて思っていなかったから。ホントに本物みたい。」
何ともお騒がせなホテルである。
実はこれ段ボールに描いた絵だったのです。
「びっくりしたわ、だってホテルに泊まってこんな食事が出るなんて思っていなかったから。ホントに本物みたい。」
何ともお騒がせなホテルである。
68:ななし:
どうしてこんな事するの…
69:ななし:
>>1
伝統的なイギリス料理だろ
伝統的なイギリス料理だろ
72:ななし:
アメリカのジャンクフード以下だったw
99:ななし:
あかんマグカップが犬の餌にしか見えない
103:ななし:
犬の餌の方がましかもしれんくらいだな
俺の家ではたまにこんなの食らわしてるわ
俺の家ではたまにこんなの食らわしてるわ
114:ななし:
>>105
トマトの上の練り物みたいなのなに?
肉?
トマトの上の練り物みたいなのなに?
肉?
279:ななし:
>>114
ハッシュポテトじゃないかな
ハッシュポテトじゃないかな
117:ななし:
>>114
ごぼう天
ごぼう天
333:ななし:
>>117
wwww
wwww
109:ななし:
卵が半熟でダンボールに垂れそうな所がまた
113:ななし:
ワンプレートでいいんだから皿を使えよ
115:ななし:
印刷用紙の束が入った箱の蓋みたいな紙トレイだな
何故これに盛り付けようと思ったのか
何故これに盛り付けようと思ったのか
119:ななし:
イギリス行ったらインド料理食え
カレーはうまい
カレーはうまい
120:ななし:
飯がまずい国は戦争が強い
124:ななし:
イギリスは食事に重きを置いてないから
128:ななし:
イギリスの飯は不味いらしいけど円安だからこんなものなのか
130:ななし:
フィッシュアンドチップスのボックスみたいなヤツですら
もうすこし見た目を気にして詰めこんであるのに
もうすこし見た目を気にして詰めこんであるのに
136:ななし:
皿が切れたのか?w
イギリスの日本円で35000円相当のホテルでこの食事 [194767121]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679366209
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679366209
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
ただし、日本のB級グルメみたいなのはない。安い飯は不味すぎて喰えたもんじゃない。