1.:ななし:2023/04/13(木) 21:34:08.27 ID:x38/PGXh0
2:ななし:2023/04/13(木) 21:34:23.03 ID:x38/PGXh0
ええんか...
5:ななし:2023/04/13(木) 21:35:18.25 ID:K7OUV1zo0
そらそうやろ
12:ななし:2023/04/13(木) 21:36:34.22 ID:Ww/bZFsVr
草
それはそうよ
それはそうよ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
7:ななし:2023/04/13(木) 21:35:22.83 ID:EwDGgxwMM
どんなスポーツもこれで論破できるやん
8:ななし:2023/04/13(木) 21:35:40.56 ID:7i28r6560
運動したあとに食う飯の美味さも教えないと
21:ななし:2023/04/13(木) 21:37:57.81 ID:YW7UggdI0
>>8
食う飯があるならな
食う飯があるならな
357:ななし:2023/04/13(木) 22:51:47.18 ID:qoN2/qEc0
>>8
飯がないのよ
飯がないのよ
9:ななし:2023/04/13(木) 21:35:42.51 ID:1hLOD/wk0
たしかに
飯食えてないのに遊ぶ余裕ねえわなww
飯食えてないのに遊ぶ余裕ねえわなww
10:ななし:2023/04/13(木) 21:36:00.31 ID:t/4f8TSX0
どこが正論やねん
23:ななし:2023/04/13(木) 21:38:00.97 ID:DzAwr80jM
>>10
ど正論やん
ど正論やん
14:ななし:2023/04/13(木) 21:36:45.24 ID:YxfYV18Y0
言うてアフリカ民が意味のある行動してたら豊かになってるだろ
17:ななし:2023/04/13(木) 21:37:16.84 ID:vqnLsxFP0
そりゃ正論だわな
飯食えるようになるために頑張れは分かるけどそもそも日常的に飯食えないのに無駄に動きまくるとか無理に決まっとる
飯食えるようになるために頑張れは分かるけどそもそも日常的に飯食えないのに無駄に動きまくるとか無理に決まっとる
27:ななし:2023/04/13(木) 21:38:52.25 ID:f9W8Vwvd0
>>17
これ
最低限食えんとスポーツもクソもない
これ
最低限食えんとスポーツもクソもない
18:ななし:2023/04/13(木) 21:37:22.85 ID:1hLOD/wk0
飯獲れてないのに遊んでる動物いないもんな
優先順位間違ってる
優先順位間違ってる
22:ななし:2023/04/13(木) 21:37:59.09 ID:ctADFE1l0
実際NGOとかの学校もメシ食わすから来いよって話でもあるしな
24:ななし:2023/04/13(木) 21:38:18.57 ID:HcR8KizW0
生きる余裕があって初めて遊ぶ余裕も生まれるからしゃあない
26:ななし:2023/04/13(木) 21:38:50.24 ID:a0aT6mqS0
娯楽なんて余裕がなければ出来ないもんな
31:ななし:2023/04/13(木) 21:39:34.40 ID:Jd7dijT/r
スポーツの前に労働せなあかんな
32:ななし:2023/04/13(木) 21:40:01.59 ID:a0aT6mqS0
サッカーが貧困国で流行った理由がボール一つだけいいってことだもんな
野球はサッカーに比べて必要な道具が多い
野球はサッカーに比べて必要な道具が多い
255:ななし:2023/04/13(木) 22:28:42.72 ID:NhrSL3OnM
>>32
これもあるけどルールが簡素なのもデカイやろ
わーきゃーサッカーなら誰でもできるし
前フィリピン人に野球のルール説明したけど途中で心折れたで
結局YouTubeで幼児向けのキャラが野球してるTake me out to the ballgame聴かせたわ
これもあるけどルールが簡素なのもデカイやろ
わーきゃーサッカーなら誰でもできるし
前フィリピン人に野球のルール説明したけど途中で心折れたで
結局YouTubeで幼児向けのキャラが野球してるTake me out to the ballgame聴かせたわ
272:ななし:2023/04/13(木) 22:31:24.23 ID:rUucH8rTd
>>32
やきうって打者が一人ずつ戦うある意味お行儀の良いスポーツなのもあるやろな
大人数でわちゃわちゃ出来るやつやないと子供の遊びになり得ないと思うねん
やきうって打者が一人ずつ戦うある意味お行儀の良いスポーツなのもあるやろな
大人数でわちゃわちゃ出来るやつやないと子供の遊びになり得ないと思うねん
238:ななし:2023/04/13(木) 22:24:52.06 ID:7wdQP332d
>>32
これよく言われるけど絶対ないわ
ガチろうとしなければ棒と球ありゃ野球できるだろ
野球の問題は素人だけでは野球にならないことや
これよく言われるけど絶対ないわ
ガチろうとしなければ棒と球ありゃ野球できるだろ
野球の問題は素人だけでは野球にならないことや
276:ななし:2023/04/13(木) 22:32:33.95 ID:7KQMn7DG0
>>238
これやな
まず野球はピッチャーがいないと成り立たない
ピッチャー一人を育てるのに並々ならない努力がいる
これやな
まず野球はピッチャーがいないと成り立たない
ピッチャー一人を育てるのに並々ならない努力がいる
40:ななし:2023/04/13(木) 21:41:59.93 ID:sWANcSn/p
草
その通りや
その通りや
41:ななし:2023/04/13(木) 21:42:04.07 ID:roasLRlFM
それはそう
42:ななし:2023/04/13(木) 21:42:34.81 ID:xXzarkV5M
スポーツは金持ちの娯楽だ
61:ななし:2023/04/13(木) 21:46:53.00 ID:GV94n5WN0
>>42
スポーツは基本的に貴族の遊びが始まりやし
国際大会とかも貴族の道楽が始まりだったはずだし
スポーツは基本的に貴族の遊びが始まりやし
国際大会とかも貴族の道楽が始まりだったはずだし
104:ななし:2023/04/13(木) 21:54:12.89 ID:v8mv2ZSM0
確かに娯楽より飯とインフラが先だよな
102:ななし:2023/04/13(木) 21:53:42.62 ID:wwGEJr250
アフリカでもエジプトとかチュニジアとかそこそこ裕福な国からとか色々やり方あるやろ
117:ななし:2023/04/13(木) 21:57:27.02 ID:VxzMTqMV0
何も言い返せんかったわ…
294:ななし:2023/04/13(木) 22:34:54.04 ID:pQv4J3fn0
まだカバディの方が流行りそう
304:ななし:2023/04/13(木) 22:36:31.87 ID:jprWK13pa
用意すべき道具が多すぎる
キックベースのほうが流行ると思うわ
キックベースのほうが流行ると思うわ
359:ななし:2023/04/13(木) 22:52:07.15 ID:gUaD7WlM0
火の玉ストレート投げれるじゃん
【悲報】アフリカに野球を根付かせようとした日本人、現地人に正論を言われてしまう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681389248/
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681389248/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング