1:ななし: ID:7tcsPQIt0


3:ななし: ID:pARfhW5P0.net
素晴らしい!
4:ななし: ID:Lz85lfQz0.net
当然やな
5:ななし: ID:Otnc/iai0.net
老人のクレームを受けなければいいだけだろ
6:ななし: ID:peXwAT0R0.net
そんな事をいちいち定めないといけない日本・・・


62:ななし: ID:ll+b+/mz0.net
>>6
ソースも読めないガイジ
264:ななし: ID:S4EpoF9o0.net
>>6
スレタイしか見ないでレスをする奴のオツム…
7:ななし: ID:1+w0BBZn0.net
普通の子供の声は良いんだよ
明らかに異常な奇声上げて親も放置なのが時々居るだろ
8:ななし: ID:vDLvMm2M0.net
子供の声と言っても色々あるからなあ
発狂したようなキーーーーーーー!!!!!ってやつは俺は耐えられない
13:ななし: ID:1+w0BBZn0.net
>>8
それな
280:ななし: ID:KC1V2LSg0.net
>>8
お前の存在よりはまだ希望があるんでな
11:ななし: ID:4OXYs6JQ0.net
>>1
近所のDQN一家はガキの叫び声と
反社みたいな女親の怒鳴り声で凄いよ
それが合法になんの?
43:ななし: ID:IKZgzCnL0.net
>>11
その家族を違法って思ってたことだな。

おまえ
典型的な、妄想統合失調症やんけ
14:ななし: ID:cwYQomC70.net
音が気になるなら耳栓でもすればいいだけの単純な話だからな
16:ななし: ID:ZLjrdacK0.net
アホか
躾出来ない馬鹿親をどうにかするのが先決だろうが
配慮できる親の子が泣いてたって誰も迷惑に思わねえよ
泣き喚こうがほったらかしにしてるクズの子がうるせえってんだ
89:ななし: ID:wDH/TImU0.net
>>16
だってスマホ見てるもんな…
父親が小さな子を連れてる場合は気持ち悪い位あやしてるけど
オカマかよみたいなw
17:ななし: ID:peXwAT0R0.net
道路バスケットの方が俺は耐えられない
18:ななし: ID:bgIwSdgx0.net
ノイキャンイヤホンおすすめ
19:ななし: ID:RvKsR/Uz0.net
ハァ?( ゚Д゚)ハァ?
20:ななし: ID:JvDsti3U0.net
夜勤のエッセンシャルワーカーに死刑宣告
早く中抜きする側にクラスチェンジしろというありがたいお達しか
21:ななし: ID:38L+65R90.net
子供が泣くのは良いんだけど
放置してる馬鹿親にはムカつく
22:ななし: ID:Ji3LeTyk0.net
イライラしまくりのジジイどもの血管が切れて人口が減っちゃうぅぅぅぅ
64:ななし: ID:Sz/LQKck0.net
>>22
それはむしろプラスでは
23:ななし: ID:rnA/nyCW0.net
司法が個別に受忍できると認めれば済む話
24:ななし: ID:fJu8bNZp0.net
クレーマー老人は迷惑だよ
26:ななし: ID:ajtLtL/P0.net
普通に遊んでてガヤガヤしてるだけならいいけど
奇声を上げること自体が楽しくなっちゃってるときの子供の声は地獄
30:ななし: ID:TzxLgSaT0.net
家の前で遊ぶ→うるさい公園へ池→公園で遊ぶ→うるさい→学校の校庭へいく→下校後は学校にはいってはいけません、公園とかで遊んでください どうしろとww
31:ななし: ID:KwBRqj480.net
近所に建売が出来てから子供の声がして、活気が出てきた気がする。
208:ななし: ID:IKZgzCnL0.net
>>31
俺の周囲のババア達も、そう言ってヤクルトくれる。

俺の実家の周囲も、そう言って里帰りを勧められる

ここのクレーマー
ゴミ
34:ななし: ID:sqzBVwZQ0.net
閣議決定でいいだろ
憲法も閣議決定すりゃいいじゃん
35:ななし: ID:VuKCK/7m0.net
>>1
どんな声か聞いてみろ
奇声だぞ
36:ななし: ID:ta2ZUu7e0.net
そのうち選挙期間中の街宣車からの名前の連呼も騒音ではないとか定義付けしそうw
37:ななし: ID:5VqDHbUB0.net
公園だと子供より子供の父親の声の方がうるさい
39:ななし: ID:9kaLFlTB0.net
コレ自体は良いことだけど、いい加減「法治」に限界を感じてくれよ
42:ななし: ID:5oJ6jO0q0.net
子供の声許せるが金切り声でキレ散らかすババアと
拡声器を日常的に使う幼稚園は許せねぇ
47:ななし: ID:DAEJ7NMW0.net
除夜の鐘や5時のチャイムもこれに追加しとけよ
49:ななし: ID:o6StoCVu0.net
岸田まじで有能だろ
51:ななし: ID:RSEIp1580.net
なんか情けないな
55:ななし: ID:uguCipc50.net
いやうるせーかうるさくねーかで言えばうるせーだろ
57:ななし: ID:Xz38yGE/0.net
家や公園とかならいいけど住宅地の道路では絶対やめてくれ
たのむから
63:ななし: ID:bgcm9SqI0.net
いや、騒音は騒音
子供の声には少しは配慮する程度で良いと思うが
65:ななし: ID:sqBpGvla0.net
国会議事堂に幼児を集めて伸び伸びと遊ばせてあげよう
66:ななし: ID:2wjhkfht0.net
うーん・・
元々公園や学校があったとかならともかく
後から目の前に作られて五月蠅くなっても
文句を言えなくなるわけかあ・・
68:ななし: ID:teQpsPqQ0.net
騒音だろうよ

「騒音じゃない」派の家の隣にギャン泣きするクソガキだの店内で走り回るクソガキだのを叩っ込んでやりゃあいい
75:ななし: ID:D1JJlJsK0.net
>>68
それ試してガチで嫌な顔しなかったら法案通してええんか?w
69:ななし: ID:cbsUj7tW0.net
子供の声を録音して大音量で流す嫌がらせが捗るな
70:ななし: ID:fnzApTeV0.net
騒音じゃないとしてもうるせえもんはうるせえからな
72:ななし: ID:fzOfQ4jY0.net
別に法律にしても良いけど、ちゃんと騒音値を数値で規定しろよな
それ超えたら、子供でも法律違反で訴えられて皆ハッピー
73:ななし: ID:ll+b+/mz0.net
子供の声は騒音じゃなくていいから躾しない親を違法化してくれ
74:ななし: ID:cPgLJSp50.net
近所に毎日キェーーと叫ぶガキ様がいるんだが?
76:ななし: ID:h0ub7sJN0.net
いいと思うよ
77:ななし: ID:Mh82b8XP0.net
騒音だよ
力いっぱい奇声あげてるクソガキも放置してるクズ親も
78:ななし: ID:/DZj0PiK0.net
まぁ騒音計設置して一日の総量超えたら~円とか定量制にしたほうがいい
やりたもの勝ち騒音だしたもの勝ちってのがまかり通るってのが異常
80:ななし: ID:ZLjrdacK0.net
意識は変わるかって、うるさいもんはうるさいんだから意識なんぞ変わる訳がない
今までうるさいと思われない人たちには何の影響も恩恵も無いが
騒音撒き散らしてる奴らは余計にのさばるだけだ
騒音被害者が増えるだけのクソ法だよ
わかってるから小泉絡めてんだろうけどな
85:ななし: ID:yLqZZABJ0.net
公園ならともかく隣の部屋で子供が馬鹿騒ぎしてるのもやめてもらえなくなるのはトラブル増えそう
86:ななし: ID:GgCrq3BN0.net
子供の声程度の突発的な音は騒音じゃないよな、短時間なら暴走族だって苦にならない。夜中もずーっと流れ続ける60デシベル前後の機械音の方が遥かにうざい。
政府、法律で「子供の声は騒音じゃない」と定めることを検討 [123322212]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682593944
人気サイト更新情報
人気記事ランキング