6:ななし: 2023/04/28(金) 10:09:41.71ID:yTuIEzyU0.net
どゆこと
横方向からミサイル的な何かがぶつかったっとこと?
横方向からミサイル的な何かがぶつかったっとこと?
13:ななし: 2023/04/28(金) 10:11:34.22ID:/Ss1NeSY0.net
横から落ちたんだろ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
32:ななし: 2023/04/28(金) 10:17:25.92ID:06Oqa5dT0.net
海に落ちた時に衝撃受けただけじゃねーの?
40:ななし: 2023/04/28(金) 10:20:57.47ID:3n8UQ4Ql0.net
>>32
これだろうけど何が起きたらヘリが横に傾くのか
やっぱローター辺りがすっぽ抜けた説あるんじゃねえかな
これだろうけど何が起きたらヘリが横に傾くのか
やっぱローター辺りがすっぽ抜けた説あるんじゃねえかな
39:ななし: 2023/04/28(金) 10:19:36.46ID:qWkkiPFK0.net
海上に墜落しただけで機体主要部が3つに割れるのかよ
41:ななし: 2023/04/28(金) 10:21:10.22ID:wP1rtF/w0.net
横面から着水か。コントロール云々どころじゃなかったのは間違いねえな。
42:ななし: 2023/04/28(金) 10:21:16.40ID:ix5xohsl0.net
墜落して横から海面に激突なんだろうけど
それは原因じゃ無くて結果だからなぁ
原因てのは何故墜落したかの方な
それは原因じゃ無くて結果だからなぁ
原因てのは何故墜落したかの方な
49:ななし: 2023/04/28(金) 10:22:18.71ID:nXa14avw0.net
どうせまたメインローターに中古パーツ使ってて
それがぶっ飛んでバランス崩して
強烈な回転トルク受けてバラバラになったんだろ?
新品使えよ
それがぶっ飛んでバランス崩して
強烈な回転トルク受けてバラバラになったんだろ?
新品使えよ
54:ななし: 2023/04/28(金) 10:25:52.73ID:tgi0dY410.net
高度低いところを飛んでたんだこら横から落ちて衝撃の衝撃はなんだかな
高いところ飛んでたんだだたらわかるけど
高いところ飛んでたんだだたらわかるけど
58:ななし: 2023/04/28(金) 10:27:04.35ID:ix5xohsl0.net
海上って気流安定しないんだっけ?
特に低空飛んでると
特に低空飛んでると
84:ななし: 2023/04/28(金) 10:37:14.98ID:2k6cwg5l0.net
冗談で言ってたけど
まじでクジラ見ようとして
ジャンプに巻き込まれたのでは
十数メートルの高さあるし
ビル何階分なのか
まじでクジラ見ようとして
ジャンプに巻き込まれたのでは
十数メートルの高さあるし
ビル何階分なのか
87:ななし: 2023/04/28(金) 10:39:06.42ID:ZlVf7F3p0.net
>>84
そんなんだったらみんな着水してからシートベルト外して海面に上がってる
そんなんだったらみんな着水してからシートベルト外して海面に上がってる
【速報】陸自ヘリ、横方向に強い衝撃か [323057825]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682644076
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682644076
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
前傾しながらの前進飛行中に岬で突風の追い風を受けてバランスを崩し横転、
そのまま海面に叩きつけられたか。
エンジンではなくハブケーシングやギアボックス内の破損を起こしたか
まあ、このうちのどれかの可能性。