2:ななし:2023/04/28(金) 15:08:48.70 ID:R02PPQqU0
メタバースの基準が謎だからや
4:ななし:2023/04/28(金) 15:10:19.11 ID:KLXLGFbQ0
むしろ広告伸びて盛り返し定期
6:ななし:2023/04/28(金) 15:11:08.93 ID:VZfa3uEz0
セカンドライフを信じろ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
9:ななし:2023/04/28(金) 15:12:30.13 ID:ALzVmOXu0
CGが15年前からあるセカンドライブよりショボいんやがどんな開発先選んだんや
10:ななし:2023/04/28(金) 15:13:01.53 ID:WKjv2SEfp
メタ株昨日爆上げしとったな
11:ななし:2023/04/28(金) 15:13:19.53 ID:ASbblx1D0
FF14から戦闘抜けばいいのでは?
12:ななし:2023/04/28(金) 15:13:30.36 ID:xBod6R5P0
SAOみたいなのを想像してたのに、昔からあるアバターお人形あそびに違う名前つけただけだったから
13:ななし:2023/04/28(金) 15:14:10.75 ID:R02PPQqU0
カニのイメージしかないよな
18:ななし:2023/04/28(金) 15:16:49.41 ID:DrwGoc300
ゲーム作ったことも無い会社が昔のネトゲの劣化版みたいなの作って自慢気に発表するという謎のブームやったな
19:ななし:2023/04/28(金) 15:16:51.06 ID:zHWjE2pR0
技術が追いついてないのか
そもそも普及するようなもんでもないのか
そもそも普及するようなもんでもないのか
20:ななし:2023/04/28(金) 15:17:07.13 ID:MrzOlguYa
VRのことはイリュージョンに全部任せよう
21:ななし:2023/04/28(金) 15:17:20.81 ID:x9yT4FZB0
メタの言うメタバースってレディプレイヤーワンとかサマーウォーズ級のやつやったろ
今の技術では無理やろ
今の技術では無理やろ
26:ななし:2023/04/28(金) 15:19:36.22 ID:FgteCGsG0
目とか脳に直接投影するタイプのデバイスが来るまでは無理
27:ななし:2023/04/28(金) 15:19:40.12 ID:ZREB1bPv0
まずはヘッドセットを格安で配れや
29:ななし:2023/04/28(金) 15:20:08.61 ID:ALzVmOXu0
32:ななし:2023/04/28(金) 15:20:56.92 ID:BT98KyuOd
>>29
多重下請け構造の末路
多重下請け構造の末路
42:ななし:2023/04/28(金) 15:24:56.51 ID:xzsCANsO0
>>29
PS HOMEはどんなもんやったっけ
PS HOMEはどんなもんやったっけ
98:ななし:2023/04/28(金) 15:45:36.07 ID:/SRuPlOu0
>>46
これの進化系がPS5にあったらもっと売れてたかもしれんし
これの進化系がPS5にあったらもっと売れてたかもしれんし
30:ななし:2023/04/28(金) 15:20:44.42 ID:hq8v7gQtM
3万ちょいで買えたのが5万超えとかやろ
流行らす気無いやん
流行らす気無いやん
35:ななし:2023/04/28(金) 15:22:52.64 ID:x9yT4FZB0
生きてるうちにレディプレイヤーワン状態でGTAをプレイできる日はくるんやろか
36:ななし:2023/04/28(金) 15:23:03.21 ID:6LCTA0hWd
値段よりそもそもヘッドセットてのがアカン
もっと手軽なものやなきゃ普及せんよ
もっと手軽なものやなきゃ普及せんよ
41:ななし:2023/04/28(金) 15:24:54.67 ID:hzRTHf37a
>>36
そもそもスマホのレベルで擬似世界作れば済む話なのにわざと開発止めて過剰品質抑えてる間は無理なんや
そもそもスマホのレベルで擬似世界作れば済む話なのにわざと開発止めて過剰品質抑えてる間は無理なんや
44:ななし:2023/04/28(金) 15:26:10.44 ID:BKiWyK0D0
もうやってるかもしれんけど
大手のゲーム会社のタッグ組まないと無理じゃね
大手のゲーム会社のタッグ組まないと無理じゃね
45:ななし:2023/04/28(金) 15:26:33.25 ID:5Vb+Kku/M
65:ななし:2023/04/28(金) 15:31:31.41 ID:sRZvSriU0
>>45
草
草
77:ななし:2023/04/28(金) 15:36:26.53 ID:QL88MIJV0
>>45
電波少年レベルやん
電波少年レベルやん
47:ななし:2023/04/28(金) 15:27:38.69 ID:ki0T6tAq0
今の技術じゃどうやっても似非MMOにしかならないやん
神経と機械繋いで脳で指示出来るアバター出ないと意味無いよ
神経と機械繋いで脳で指示出来るアバター出ないと意味無いよ
49:ななし:2023/04/28(金) 15:28:02.05 ID:JEkCxABJ0
NFTとかAIが先に来るんかな
幸いAIの進歩が凄すぎてイラストなんかオリジナルの重要性増しとるし
幸いAIの進歩が凄すぎてイラストなんかオリジナルの重要性増しとるし
57:ななし:2023/04/28(金) 15:30:05.66 ID:hzRTHf37a
>>49
そもそもアート界隈が特質性を嫌ってるやろ
オリジナルに価値とか求めだすと胡散臭いやつしか残らん
そもそもアート界隈が特質性を嫌ってるやろ
オリジナルに価値とか求めだすと胡散臭いやつしか残らん
50:ななし:2023/04/28(金) 15:28:41.48 ID:l9qNJ9MP0
モデリングにやる気を感じない
51:ななし:2023/04/28(金) 15:28:56.51 ID:TGW+696ld
vrChatとはまた違うん?
これで良くね?
これで良くね?
62:ななし:2023/04/28(金) 15:30:56.30 ID:jrf2cjpl0
地形?データ使って誰かゲームでも作らんか
67:ななし:2023/04/28(金) 15:31:59.59 ID:BT98KyuOd
>>62
なんかそういうゲーム既にSteamであったな
なんかそういうゲーム既にSteamであったな
69:ななし:2023/04/28(金) 15:32:34.59 ID:BT98KyuOd
>>67
すまん、まだ開発段階でSteamには出てなかったかも
すまん、まだ開発段階でSteamには出てなかったかも
64:ななし:2023/04/28(金) 15:31:23.24 ID:W2tLRwi5d
GTAくらいリアルにしなきゃダメやろ
66:ななし:2023/04/28(金) 15:31:47.66 ID:JZ7hX+iq0
FF14、下手したらどう森で十分ってのがね
72:ななし:2023/04/28(金) 15:35:36.62 ID:XOQcGEUp0
VRchatに完全敗北してて草
87:ななし:2023/04/28(金) 15:40:50.37 ID:7sG/GmWlM
例の画像まだ?
94:ななし:2023/04/28(金) 15:43:45.15 ID:jrf2cjpl0
でもセカンドライフってまだ存在するんだな
中でなにがおこなわれてるかは知らんが
中でなにがおこなわれてるかは知らんが
100:ななし:2023/04/28(金) 15:46:11.76 ID:vGT0DQ8pa
ROの時代で出来たことをよくドヤ顔で発表出来たよな
60:ななし:2023/04/28(金) 15:30:19.63 ID:0mBZb8QJa
VRchatでいいよね
【訃報】メタバース、逝く ほんとのほんとに逝く
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682662082/
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682662082/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
生成AIが注目されると投資家はこぞって生成AIに飛びついた
結果メタバースは資金を調達できずご覧の有様