1.:ななし:2023/04/29(土) 16:06:57.31 ID:mjrHCuhk0NIKU
オニヤンマは、自然豊かな里山などの田んぼや池、小川の近くに住む体長10cm以上にもなる日本最大のトンボである。
飛行速度は時速70km/h以上とも言われ、4枚の翅(はね)を巧みに使って急発進や急停止、バック、ホバリングなどもすることができる、とんでもない飛行能力を持つ。

補足
スズメバチや小型の爬虫類などを主食とする








2:ななし:2023/04/29(土) 16:07:11.46 ID:mjrHCuhk0NIKU
こいつに勝てる昆虫おるんか?
7:ななし:2023/04/29(土) 16:08:01.57 ID:dSOPVeb3dNIKU
オニヤンマの飛翔能力はガチ


12:ななし:2023/04/29(土) 16:09:56.87 ID:F1iIdiyzaNIKU
こいつ小さい鳥とかまで捕獲して食うらしいな
15:ななし:2023/04/29(土) 16:10:59.97 ID:vqMLLC7H0NIKU
>>12
無理だろ
どんな鳥やねん
18:ななし:2023/04/29(土) 16:11:32.85 ID:F1iIdiyzaNIKU
>>15
前にYouTubeで見たんや
24:ななし:2023/04/29(土) 16:12:20.19 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>18
動画で?文章で?
サイズ的に本当にスズメバチくらい小さくないと無理やけど
44:ななし:2023/04/29(土) 16:14:44.64 ID:F1iIdiyzaNIKU
>>24
動画で見た気がするわ
5年ぐらい前に見てびっくりしたのをなんとなく覚えてるんや


23:ななし:2023/04/29(土) 16:11:55.90 ID:vUC4aOb+0NIKU
>>15
大して飛べないカマキリでもスズメとかくうんやぞ
39:ななし:2023/04/29(土) 16:14:13.60 ID:vqMLLC7H0NIKU
>>23
アリが象の死骸食うみたいなもんやんやろそれ
質量的に無理ちゃうか
37:ななし:2023/04/29(土) 16:13:47.54 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>23
それは元々羽の生えた昆虫を捕らえるのにカマキリが適した進化してるからやんけ
オニヤンマの足じゃ鳥無理やと思うけどな
14:ななし:2023/04/29(土) 16:10:36.97 ID:3/wYd/r10NIKU
なんで強いのにあんまり見ないの?
20:ななし:2023/04/29(土) 16:11:36.12 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>14
山行けば大量におるで

328:ななし:2023/04/29(土) 16:47:23.50 ID:gNKFrnRn0NIKU
>>20
普通にきもいな
蝶とかも大人なってからきもくなった
30:ななし:2023/04/29(土) 16:13:12.86 ID:mjrHCuhk0NIKU
>>20
これ自分で捕まえたん?
42:ななし:2023/04/29(土) 16:14:23.04 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>30
もちろん
このサイズなのにオニヤンマは捕まえやすいから満足感あるで


50:ななし:2023/04/29(土) 16:15:09.73 ID:mjrHCuhk0NIKU
>>42
おーちゃんねるみたいな事しとるな
164:ななし:2023/04/29(土) 16:30:48.40 ID:PXb+1mgP0NIKU
>>42
こうしてみると顔はハエやな
38:ななし:2023/04/29(土) 16:14:00.06 ID:qynXADkL0NIKU
>>20
真ん中コオニヤンマやん
49:ななし:2023/04/29(土) 16:15:05.10 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>38
どこをどう見たらコオニヤンマやねん
コオニヤンマ見た事ないやろ
47:ななし:2023/04/29(土) 16:14:56.99 ID:9XFW81uj0NIKU
>>20
爪切れ
55:ななし:2023/04/29(土) 16:15:52.80 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>47
ワイはでの爪のハイポキニウムが長いタイプやからこれ以上切ると深爪になるわ
282:ななし:2023/04/29(土) 16:42:47.36 ID:50ikMc8lMNIKU
>>55
ハイポキニウムってなんや?
295:ななし:2023/04/29(土) 16:44:19.02 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>282
ここ
ワイここが長いから切っても爪伸びてるようによく見られる



301:ななし:2023/04/29(土) 16:44:57.57 ID:R/exp54KdNIKU
>>295
ポニキやん
303:ななし:2023/04/29(土) 16:45:25.68 ID:50ikMc8lMNIKU
>>295
サンガツワイもコレや
勉強なったで
309:ななし:2023/04/29(土) 16:45:39.78 ID:x+zhQ9DqaNIKU
>>295
はぇーハイポーション投げて来そうな名前
348:ななし:2023/04/29(土) 16:49:39.70 ID:9XFW81uj0NIKU
>>295
ああすまんワイが爪切れ、って言ったから
ほんとはそこの部分まで切ったら良くないらしいな
56:ななし:2023/04/29(土) 16:15:55.23 ID:38tqxGXQaNIKU
>>20
ギンヤマンマはあんまいないの?
59:ななし:2023/04/29(土) 16:16:29.58 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>56
おるけど捕まえるのそこそこ面倒やでアイツは
63:ななし:2023/04/29(土) 16:17:31.93 ID:38tqxGXQaNIKU
>>59
オニヤンマと何が違うねん?
94:ななし:2023/04/29(土) 16:21:59.63 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>63
オスのパトロールの仕方やな
大概のよく見るヤンマ科は広い水辺や草原なんかを立体的に飛ぶ
けどオニヤンマは水路をパトロールするから直線的な起動で飛ぶ
だから簡単に捕まえられる
あとオニヤンマはヤンマと付いてるけどヤンマじゃなくオニヤンマっていう違うグループ
去年撮った写真やけどこういうとこだと捕まえやすい


106:ななし:2023/04/29(土) 16:24:11.87 ID:EAB3nJRU0NIKU
>>94
まるでトンボ博士だな
159:ななし:2023/04/29(土) 16:30:17.48 ID:sYImxOqn0NIKU
>>94
ガチ勢で草生える
165:ななし:2023/04/29(土) 16:30:57.07 ID:O6+5QSTY0NIKU
>>94
待ち伏せすればええんか
259:ななし:2023/04/29(土) 16:40:45.20 ID:JtPoVhQKdNIKU
>>20
めっちゃ苦しそうな顔しとるやん
270:ななし:2023/04/29(土) 16:41:54.26 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>259
そらトンボさんかて今にもワンパンされそうなデカイ生物に捕まえられたら苦しいやろ
341:ななし:2023/04/29(土) 16:48:48.65 ID:KYpBuX+n0NIKU
俺思うんだけどなんだカマキリだけあんな強いの?
362:ななし:2023/04/29(土) 16:50:59.18 ID:CGykE2EZMNIKU
367:ななし:2023/04/29(土) 16:51:45.17 ID:AfnO8YBIMNIKU
>>362
ぐう勇敢
371:ななし:2023/04/29(土) 16:52:16.62 ID:HNFexXbVdNIKU
>>362
つよい
64:ななし:2023/04/29(土) 16:18:07.18 ID:m9itTNLM0NIKU
倉庫にトンボ閉じ込められてて逃がしたってんけどこれなにとんぼや?
4月にとんぼって珍しいよな?


75:ななし:2023/04/29(土) 16:19:23.83 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>64
サナエトンボや ナサエってなんやねん
86:ななし:2023/04/29(土) 16:20:07.15 ID:mjrHCuhk0NIKU
>>64
初めて見た
こいつレアなん?
172:ななし:2023/04/29(土) 16:31:25.40 ID:8l1B+8zx0NIKU
>>64
これはクロスジギンヤンマのメスやで
70:ななし:2023/04/29(土) 16:18:52.04 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>64
くわしく無いけどナサエトンボの仲間やないか?
この時期やと
90:ななし:2023/04/29(土) 16:20:49.06 ID:mjrHCuhk0NIKU
>>70
お前は詳しいやろ
98:ななし:2023/04/29(土) 16:23:02.43 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>90
いやトンボは専門外や
捕まえるの楽しいから捕まえてるだけ バス釣りみたいなもん
133:ななし:2023/04/29(土) 16:27:28.48 ID:EBtPS6YldNIKU
>>98
専門はなんやねん
161:ななし:2023/04/29(土) 16:30:30.83 ID:XEPpIVYoaNIKU
>>64
クロスジギンヤンマやろ
196:ななし:2023/04/29(土) 16:33:53.47 ID:m9itTNLM0NIKU
>>161
ほんまやこれや
サンキューとんぼ博士
初めてギンヤンマ手で捕獲できたわ



69:ななし:2023/04/29(土) 16:18:44.47 ID:zvnxHQlS0NIKU
近くで見るとデカくてビビるわ
306:ななし:2023/04/29(土) 16:45:33.25 ID:DR5Xt82AdNIKU
虫に自信ニキに聞きたいんやけどこれガチなん?


316:ななし:2023/04/29(土) 16:46:23.68 ID:W7gOhKPb0NIKU
>>306
ダーウィンで見た
318:ななし:2023/04/29(土) 16:46:31.37 ID:0M+3PqwCdNIKU
>>306
ガチやで
インスタでよく見るわ
320:ななし:2023/04/29(土) 16:46:57.12 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>306
ガチ
そのくらいの鳥ならカマキリのパワー払い除けられん
325:ななし:2023/04/29(土) 16:47:14.17 ID:YpjNUpu50NIKU
>>306
ハチドリ狩る動画youtubeにあるで

77:ななし:2023/04/29(土) 16:19:31.90 ID:7QxGFgL70NIKU
オニヤンマの飾りつけたら虫寄ってこなくなるってマジ?
虫も目視で標的確認してるのか
102:ななし:2023/04/29(土) 16:23:54.26 ID:38tqxGXQaNIKU
>>77
ガチやで
建設業やアウトドア界隈で割と普及してきとる

 
 

122:ななし:2023/04/29(土) 16:26:36.58 ID:4ZM77ACK0NIKU
>>102
こんなもん本当に効果あんのけ?
101:ななし:2023/04/29(土) 16:23:51.74 ID:2SIgth3w0NIKU
虫よけオニヤンマストラップって効くんかな
112:ななし:2023/04/29(土) 16:25:35.06 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>101
効くとも言えんが効かないとも言えない
ハチなんかは数メートル先の天敵をしっかり理解して逃げたりするから効果あるかもしれないし
吸血性の昆虫なんてそんなん無視して寄ってきそうでもある
134:ななし:2023/04/29(土) 16:27:49.47 ID:2SIgth3w0NIKU
>>112
お守りみたいなもんか
103:ななし:2023/04/29(土) 16:24:00.34 ID:Y+i87jfw0NIKU
小学校の頃、捕まえたら持ち方悪くてバチクソ噛まれてめっちゃ泣いた
ラジオペンチで挟まれた感じ
115:ななし:2023/04/29(土) 16:26:04.34 ID:CpIz7wCT0NIKU
キラービー駆除ごときにオオスズメバチ使おうとして
流石オオスズメバチの方がヤバくね?って
急に正気になるアメリカだかの話好き
173:ななし:2023/04/29(土) 16:31:31.23 ID:KL16shWe0NIKU
>>115
キラービー(アフリカナイズドミツバチ)誕生の経緯ほんま草生える


>タンザニア原産のアフリカミツバチの持つ熱帯での生存能力に注目し、セイヨウミツバチと掛け合わせて、熱帯地方での養蜂に適した品種を作り出そうとした。

>それが逃げ出し、ヨーロッパ人によって以前から養蜂のために持ち込まれていたセイヨウミツバチと交配してアフリカナイズドミツバチが生まれた。カーは産卵能力を有する女王蜂が巣箱から逃げ出さないよう隔王板(女王蜂より小さく働き蜂より大きな穴が空いた板)を設置していたが、たまたまそれを見た地元の養蜂家が飼育のじゃまになると考えて取り除いてしまったのがきっかけだという[1]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81
207:ななし:2023/04/29(土) 16:34:46.35 ID:CpIz7wCT0NIKU
>>173
227:ななし:2023/04/29(土) 16:36:45.84 ID:/7xGVq7v0NIKU
>>173
アフリカミツバチとセイヨウミツバチを掛け合わせようとしてアフリカミツバチに逃げられる←わかる
逃げ出したアフリカミツバチとセイヨウミツバチが交配する←それ目論見通りやんけ
116:ななし:2023/04/29(土) 16:26:04.93 ID:SoEdpbUj0NIKU
トンボガチ勢おるやん
118:ななし:2023/04/29(土) 16:26:12.06 ID:HUOdgRFH0NIKU
トンボは速いだけじゃなくて空中でホバリングできるのがやばい
しかも急停止もバックも旋回も余裕やし
他の虫には無理や
120:ななし:2023/04/29(土) 16:26:25.86 ID:E9u3/O3U0NIKU
ヤゴもよく捕まえるで
ヤゴの方が好きやな可愛い


146:ななし:2023/04/29(土) 16:29:20.85 ID:38tqxGXQaNIKU
>>120
ヤゴでもオニヤンマかどうか分かるん?
187:ななし:2023/04/29(土) 16:32:46.77 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>146
そりゃわかるで他のと全然違うから
デカいしなんというか成虫通りに重厚感ある
生息域的にオニヤンマのヤゴおるとこに他にでかいヤゴあんまおらんから初心者でも分かる
123:ななし:2023/04/29(土) 16:26:42.52 ID:GAOLE6DApNIKU
オオムラサキなら勝てますよ神
127:ななし:2023/04/29(土) 16:26:56.34 ID:5s4Gf1iO0NIKU
ワイの中ではキリギリスが最強
141:ななし:2023/04/29(土) 16:28:27.65 ID:KL16shWe0NIKU
>>127
キリギリスはまだかわいげあるけど
カマドウマの業務用みたいなフォルムなんなんやろな
マジで無理やわアレ
136:ななし:2023/04/29(土) 16:28:06.17 ID:E9u3/O3U0NIKU
今流行ってるK2って漫画あったやん
あれの虫取り回でオニヤンマ出てきたけど止まり方がオニヤンマじゃなくてキレそうやったわ
オニヤンマはああいう止まり方じゃない!!!!
ぶら下がって止まるんや!!
なんやあの止まり方はウチワヤンマか
154:ななし:2023/04/29(土) 16:30:03.99 ID:38tqxGXQaNIKU
>>136
145:ななし:2023/04/29(土) 16:28:53.22 ID:T9wcnZHGdNIKU
オニヤンマに自信ニキおるやん
なんかカッコええな
148:ななし:2023/04/29(土) 16:29:32.48 ID:V/lv5RRkaNIKU
トンボ博士いて草
157:ななし:2023/04/29(土) 16:30:11.30 ID:DIVejf830NIKU
虫は基本的に大嫌いだけどトンボだけは例外だわ
回避能力高すぎるからぶつかってこない
接触しないなら存在しないのと同じだし
160:ななし:2023/04/29(土) 16:30:19.59 ID:fKWs1VzB0NIKU
トンボマスターおって草
163:ななし:2023/04/29(土) 16:30:44.78 ID:E9u3/O3U0NIKU
わざわざ探してきたわ
どう見てもオニヤンマの止まり方じゃない
だいたいこういう止まり方するトンボでも上から被せるようにすんな
網に足場が引っかかって破けたり下の方ががら空きになるから逃げられるやろが


https://i.imgur.com/no4eIa2
170:ななし:2023/04/29(土) 16:31:19.30 ID:V/lv5RRkaNIKU
>>163
ニキの専門なんやねん
190:ななし:2023/04/29(土) 16:32:57.03 ID:9XFW81uj0NIKU
>>163
なるほど確かに
183:ななし:2023/04/29(土) 16:32:29.70 ID:WpSZkdyA0NIKU
>>163
このガキがオニヤンマと勘違いしてる可能性はないんか
195:ななし:2023/04/29(土) 16:33:47.35 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>183
いや絵は完璧やと思う
よくオニヤンマかけてるわそこは流石や
上手い漫画家でも昆虫描くとちょっと違和感ある人が多いんよな
200:ななし:2023/04/29(土) 16:34:23.62 ID:XEPpIVYoaNIKU
>>163
じゃあニキに問題や
はね閉じてぶら下がって止まるトンボ1種類答えてや
209:ななし:2023/04/29(土) 16:35:01.28 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>200
ムカシトンボ?
すまん図鑑でしか見たことない
245:ななし:2023/04/29(土) 16:38:53.00 ID:sYImxOqn0NIKU
>>209
40秒で答えてるのパネェわ
252:ななし:2023/04/29(土) 16:40:07.32 ID:Id0tyhIEaNIKU
>>209
ガチ勢やん
238:ななし:2023/04/29(土) 16:37:34.12 ID:XEPpIVYoaNIKU
>>209
正解や
ワイも実物見た事ないンゴ
244:ななし:2023/04/29(土) 16:38:43.91 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>238
J時代はよくムカシトンボ好きがよく虫スレ来てたもんやからお前かと思ったけど違ったか
168:ななし:2023/04/29(土) 16:31:16.25 ID:PhrS20X20NIKU
よくネタになる太古のトンボはオニヤンマに似てるんよな
174:ななし:2023/04/29(土) 16:31:33.68 ID:+xFcBMeg0NIKU
凄すぎやろ・・・
180:ななし:2023/04/29(土) 16:32:18.01 ID:DIVejf830NIKU
トンボ博士いて草
203:ななし:2023/04/29(土) 16:34:37.63 ID:ndTTdjxkdNIKU
トンボは不完全変態やから水質の汚染だけでまだマシや
甲虫系の水生昆虫はそれに加えて水辺をコンクリートで固められて蛹になる場所が無くなって詰んどる、絶滅も時間の問題やで
225:ななし:2023/04/29(土) 16:36:44.94 ID:0DoVvmEt0NIKU
>>203
アメリカザリガニに水草やられて絶滅しかかってるベッコウトンボさんはどうなる?
211:ななし:2023/04/29(土) 16:35:44.48 ID:t+5M+mYsrNIKU
虫如きが空を飛べてなんでいまだに車とかが自由に空飛べないんや
231:ななし:2023/04/29(土) 16:37:10.31 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>211
お前虫ナメてんだろ
最初に羽生えたヤツらやぞアイツらは
何億年飛んでると思ってんねん
240:ななし:2023/04/29(土) 16:37:50.92 ID:PlHjdDKd0NIKU
消防の頃よくウスバキトンボのヤゴ飼ってたわ
懐かしい
257:ななし:2023/04/29(土) 16:40:29.50 ID:XEPpIVYoaNIKU
>>240
サイクル早いからええよな
274:ななし:2023/04/29(土) 16:42:07.12 ID:PlHjdDKd0NIKU
>>257
終齢幼虫やと1週間くらいで羽化するから
羽化観察には持って来いやった
280:ななし:2023/04/29(土) 16:42:39.17 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>257
お前わかってるやん
飼育はサイクルの早さ結構大事よな
飽きない
253:ななし:2023/04/29(土) 16:40:10.91 ID:eWzsL4QldNIKU
トンボもやけど蝶も見る機会減ったわね
ワイが自然に近寄らなくなっただけかもしらんが
263:ななし:2023/04/29(土) 16:40:59.73 ID:E9u3/O3U0NIKU
>>253
実際トンボは減ってると思うで
20年虫取りしてるワイが言うから感覚的なもんで根拠はないけど
315:ななし:2023/04/29(土) 16:46:17.97 ID:E9u3/O3U0NIKU
もうトンボ関係なく虫スレにしてええか?
GWに虫取り始めるやつもおるやろ




330:ななし:2023/04/29(土) 16:47:27.06 ID:U4Cg7fd4MNIKU
トンボガチニキの専門はなんなんだよ
360:ななし:2023/04/29(土) 16:50:42.28 ID:E9u3/O3U0NIKU
動画も撮ってたわ
オニヤンマ往復しとるのわかる?
ガキでも捕まえれるぞお前らもオニヤンマ取れ

 
363:ななし:2023/04/29(土) 16:51:02.39 ID:BRZMEc6vaNIKU
ハグロトンボってトンボとは違うんやっけ?
あいつら以外と個体数少なくはないんよな
368:ななし:2023/04/29(土) 16:52:01.79 ID:PlHjdDKd0NIKU
>>363
カワトンボ科の一種
370:ななし:2023/04/29(土) 16:52:15.55 ID:N1i8Bq2I0NIKU
>>363
一般的なヤンマやアカネの仲間やなくてイトトンボの仲間ってだけや
365:ななし:2023/04/29(土) 16:51:26.66 ID:jSPIT80G0NIKU
オニヤンマの飛行能力はヘリよりすごいからな
366:ななし:2023/04/29(土) 16:51:37.40 ID:vj1nUM/aaNIKU
オニヤンマに自信ニキいて草
【朗報】日本最強の昆虫、オニヤンマのスペックがヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682752017/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング