1.:ななし: 2023/05/01(月) 02:03:49.57ID:YyMkWPKp0.net
29歳ヘルニア持ちワイ「腰は大事にしろ」






2:ななし: 2023/05/01(月) 02:05:12.65ID:OTuRw/Nv0.net
ヘルニアってなおらんの
3:ななし: 2023/05/01(月) 02:07:44.23ID:YyMkWPKp0.net


4:ななし: 2023/05/01(月) 02:07:57.59ID:wUxHyQqk0.net
ワイはバイトで教わったけど物流とか引越しみたいな腰酷使する仕事でもなけりゃ重い物の持ち方とか知らんのやろな
5:ななし: 2023/05/01(月) 02:09:43.00ID:OTuRw/Nv0.net
>>4
どう持てばええんや
6:ななし: 2023/05/01(月) 02:09:52.95ID:QaN387c80.net
腰で持ち上げたらだめなんやろ
7:ななし: 2023/05/01(月) 02:10:37.45ID:OX2akE6K0.net
ワイヘルニア&ぎっくりで最悪や
8:ななし: 2023/05/01(月) 02:22:02.60ID:DDPRZCXz0.net
健康は大事やけど腰とか大切にしてもな。
どうすんねんて感じ


9:ななし: 2023/05/01(月) 02:25:59.21ID:OX2akE6K0.net
>>8
腰やると歩くことも辛くなったりして健康に害あるぞ
16:ななし: 2023/05/01(月) 02:33:18.38ID:qMRC7h570.net
>>8
腰は重心やから体のどこを動かすにも影響あるぞ
ナメてるとイッチみたいな腰痛おじさんになる
10:ななし: 2023/05/01(月) 02:30:37.40ID:OWGSaR9e0.net
腰より肩が凝りやすい体質なんやが
腰なんてどうやったら痛めるんだよ
15:ななし: 2023/05/01(月) 02:33:03.19ID:IGU6PqZS0.net
>>10
ストレートネックですね
11:ななし: 2023/05/01(月) 02:30:49.04ID:qMRC7h570.net
ストレートネック+ぎっくり持ちワイ「腰は大事にしろ、一時間に一回背中を伸ばせ」
13:ななし: 2023/05/01(月) 02:32:13.29ID:2pQnOj1b0.net
ワイ床内装業、同僚は皆腰イワした者ばかり
17:ななし: 2023/05/01(月) 02:34:06.23ID:TBmlufVB0.net
具体的にどう気をつけやええねん
22:ななし: 2023/05/01(月) 02:38:23.90ID:I/4nfVJG0.net
>>17
下にあるものを持つとき拾うときは膝を屈んで腰は極力垂直にする
要は膝を曲げずに床のものを拾うのはやめろ

これだけで腰は相当守れる
18:ななし: 2023/05/01(月) 02:34:24.59ID:YyMkWPKp0.net
腰の扱いには気をつけてたつもりやが19の時に落ちてるポスターを拾おうと思って初ギックリや

あんなん予測できんわ
20:ななし: 2023/05/01(月) 02:37:21.36ID:IGU6PqZS0.net
>>18
ハムストリングスと臀筋が硬いとなりやすい
25:ななし: 2023/05/01(月) 02:38:57.21ID:YyMkWPKp0.net
>>20
あー、運動やめて長時間座ってる時期だったからか……
19:ななし: 2023/05/01(月) 02:36:54.91ID:865LTLm40.net
手術で治してもしても近くの骨が限界近いらしいな
21:ななし: 2023/05/01(月) 02:37:47.76ID:a35hIm+K0.net
ワイは無理な筋トレで腰痛めて5年立つけど
一生治らんかもしれん
23:ななし: 2023/05/01(月) 02:38:28.25ID:jtyNG72t0.net
ヘルニアは悪化させると立ってられないし座れないくらい痛くなるからホント気をつけてほしい
24:ななし: 2023/05/01(月) 02:38:54.86ID:+75ncjJYd.net
ワイはもう3年になるけど諦めとるで
結構諦めた事もあるけどなんやかんや付き合ってくしかないわ
26:ななし: 2023/05/01(月) 02:39:35.28ID:oJpK9/Cc0.net
一回ギックリ腰覚えると癖になるからな
脚で持ち上げる動きを出来るようにスクワットしとけ
27:ななし: 2023/05/01(月) 02:46:54.90ID:IGU6PqZS0.net
椎間板プリッ


28:ななし: 2023/05/01(月) 02:49:03.75ID:qMRC7h570.net
スマホを操作する時は胸より高い位置にしろ
スマホを操作する時は胸より高い位置にしろ
延々と首の痛みと異音、頭痛に悩むことになるぞ
29:ななし: 2023/05/01(月) 02:50:00.63ID:EG4/OcgO0.net
寝具に妥協するな、10万出してガチれ
30:ななし: 2023/05/01(月) 02:50:13.30ID:/NYZE3lz0.net
くしゃみの威力の逃し方ばっか上手くなりやがる
31:ななし: 2023/05/01(月) 02:50:58.88ID:k9AB11bS0.net
若くしてヘルニアのやつはかなり太ってるか姿勢悪すぎちゃう?
そうそうならんで
32:ななし: 2023/05/01(月) 02:52:43.07ID:qMRC7h570.net
ワイがギックリ腰に初めてなった時は花粉症のシーズンでな
腰が痛くて薬を買いに行けない

くしゃみする

腰に響いて激痛


の凶悪コンボに数日悩まされたわ
33:ななし: 2023/05/01(月) 02:53:35.78ID:k9AB11bS0.net
スレタイはヘルニアやけど、ぎっくり腰もヘルニアも一緒なん?
34:ななし: 2023/05/01(月) 02:57:39.26ID:qMRC7h570.net
>>33
別物
ギックリ腰はぶっちゃけ「急に発生した腰痛」の総称やから原因はさまざま
椎間板ヘルニアは背骨と背骨の間にあるべき組織が飛び出して周りを圧迫してる
35:ななし: 2023/05/01(月) 02:59:09.12ID:k9AB11bS0.net
>>34
めっちゃ説明上手いな有難う
ぎっくり腰で運ばれて原因がヘルニアやったって事もありえるってこと?
36:ななし: 2023/05/01(月) 03:01:04.93ID:IGU6PqZS0.net
>>35
せやね
多くは腰の筋肉の挫傷や
大きく裂けたり切れたりしてる
37:ななし: 2023/05/01(月) 03:03:49.17ID:k9AB11bS0.net
夜更かししてて久々に得した気分なったわ皆サンガツ
腰は大事にしろおじさん「腰は大事にしろ」10年前ワイ「ダハハwww」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1682874229
人気サイト更新情報
人気記事ランキング