1ななし: 2023/05/02(火) 05:58:35.316
あった方が可愛いのに
2:ななし: 2023/05/02(火) 05:59:00.316
幼く見える=ダサいから
3:ななし: 2023/05/02(火) 05:59:50.249
>>2
なんで?
5:ななし: 2023/05/02(火) 06:01:14.388
いやお前ら有名ハリウッドスターみただけで判断してるだろ海外いったことあんの?wwwwww
6:ななし: 2023/05/02(火) 06:02:43.371
>>5
いや、一般人の方がそういう傾向あるんじゃ?

有名人はむしろお洒落っ気ある方だろ


7:ななし: 2023/05/02(火) 06:02:44.263
そもそも奇麗やかっこいいと若作りは別の認識の文化で
社会的地位や年齢に相応しい恰好じゃないのは見苦しいとなる
前髪を下してるってのは基本的に幼いとされるから選ばれづらい
15:ななし: 2023/05/02(火) 06:06:47.037
>>7
アメリカは何でも自由自由って風潮のくせに縛りがきついのか?
9:ななし: 2023/05/02(火) 06:03:40.568
イケメンだから前髪で隠す必要がない
15:ななし: 2023/05/02(火) 06:06:47.037
>>9
隠すってか中性的なイケメンなら髪作った方が似合うやん
可愛い系女もしかり。
皆デコだしばかりじゃつまんないだろ
13:ななし: 2023/05/02(火) 06:06:14.510
ネットのデマ信じ込ませるやつ?これwwwwwそうだよ外国人の男はみんなおでこ出してるぞ!!
16:ななし: 2023/05/02(火) 06:07:26.103
>>13
実際は違うん?
14:ななし: 2023/05/02(火) 06:06:35.852
若くてヒゲ生やす男も多いし
やっぱり子供っぽく見えるのは嫌なんだろうな
24:ななし: 2023/05/02(火) 06:14:04.361
>>14
向こうの人らは老けたがりってことか?
男も若々しいのはいいと思うがな
25:ななし: 2023/05/02(火) 06:14:58.432
欧米あたりだと若く見えるはあまりよろしくないみたいな認識のギャップって有名じゃないのか
幼いってのは愚かとセットみたいな感じぽいな
28:ななし: 2023/05/02(火) 06:15:57.110
ヨーロッパで若いとナメた奴が声かけてくるらしいぞ
30:ななし: 2023/05/02(火) 06:18:42.003
逆にアジア人てなんで前髪伸ばすの?
細い目を隠すため?って思われてんじゃね?
32:ななし: 2023/05/02(火) 06:20:32.951
FFのクラウドみたいに髪型キメキメで旅するかよみたいなモヤモヤと同じ
33:ななし: 2023/05/02(火) 06:21:54.777
可愛いよりカッコいい派が多い
34:ななし: 2023/05/02(火) 06:27:30.985
アメリカ人の従姉妹がいるけど
15歳で日本ではまだ子ども気分のときに
その子は「セクシーに腰を振って歩く練習」してたわ
文化違いすぎて驚いた
当然ずっとデコ出し
36:ななし: 2023/05/02(火) 06:29:13.495
バケモノみたいなケツの女いるよな。あれセクシーの最終形態だってよ。
35:ななし: 2023/05/02(火) 06:27:48.251
営業マンはデコを出した方がいいとは言われたな
嘘つかなそうな印象を与えるんだと
確かに前髪垂らした営業マンは信用できそうにないと思った
38:ななし: 2023/05/02(火) 06:36:19.119
国によるのでは?
41:ななし: 2023/05/02(火) 06:44:27.833
黒人は伸ばせないから分かるとして何で白人も揃って同じような髪型なんかなと
42:ななし: 2023/05/02(火) 06:45:20.767
白人はケツアゴみたいな男性ホルモン出まくっている男を好み
幼さは否定しているから
59:ななし: 2023/05/02(火) 07:53:00.497ID:3/Cbtza1x.net
似合わない
何で外人は前髪を作らない人が多いの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682974715
人気サイト更新情報
人気記事ランキング