1ななし: 2023/05/02(火) 12:19:23.96ID:U0PyOp+j0
 




179:ななし: 2023/05/02(火) 14:19:17.47ID:F23FYJF60.net
12:ななし: 2023/05/02(火) 12:25:14.62ID:+dPPsdQ/0.net
原型ないやんけ


14:ななし: 2023/05/02(火) 12:26:44.08ID:vTE0jNTb0.net
パッと見破片が貫通した穴とか火炎の煤とかは見えないな。
23:ななし: 2023/05/02(火) 12:30:44.24ID:tOD2zH5S0.net
グチャグチャだけど、機体が焦げてる感じはしないね
撃墜では無さそう
26:ななし: 2023/05/02(火) 12:34:29.79ID:8xQPglTR0.net
なんでそんなにボロ雑巾になるわけ?
ただ落っこちてブッ転がっただけでそんなことになるの?
29:ななし: 2023/05/02(火) 12:35:46.42ID:Wycdv+ge0.net
150m以下の低空飛行で海面に落下。
それで機体がバラバラになるものなのか?
本当に事故なのか、これ。
63:ななし: 2023/05/02(火) 12:59:57.25ID:oXNl5IK+0.net
>>29
100メートルでもマンション25階の高さやで
109:ななし: 2023/05/02(火) 13:28:29.99ID:SHexTJnb0.net
>>29
ローターが全て取れたのであればバラバラ。
41:ななし: 2023/05/02(火) 12:42:03.41ID:AtdixpOD0.net
>>29
ソフトランディング(着水)ならともかく、水面にクラッシュすると機体に相当な衝撃が加わる
55:ななし: 2023/05/02(火) 12:52:54.48ID:DUOXC6at0.net
>>1
2016年の空自のブラックホーク事故はある程度、原型残ってたんだけど不思議だな
https://twitter.com/chunichi_tokai/status/934976644980158464?s=20

32:ななし: 2023/05/02(火) 12:37:15.84ID:E8KefSIw0.net
ご遺体やっと家族のもとに帰れるな
37:ななし: 2023/05/02(火) 12:40:24.57ID:oTR0TiCV0.net
ご遺体が戻るだけ良かった
さて、あとは真相だけど
44:ななし: 2023/05/02(火) 12:44:31.58ID:T174hR7l0.net
>>32
>>37
10人中6人しか見つかってない
40:ななし: 2023/05/02(火) 12:41:49.69ID:SKM+1Gfx0.net
フライトレコーダー回収できたんかな
陸自ヘリ事故 機体海中から引き上げられる バラバラ [448218991]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682997563
人気サイト更新情報
人気記事ランキング