4:ななし: 2023/05/01(月) 11:13:54.14ID:88YaWC1m0.net
不動産屋ってブラック企業多そうなイメージ
パワハラセクハラなんでもござれ
5:ななし: 2023/05/01(月) 11:16:51.64ID:hM76V44W0.net
ガス爆発起こすよりええやろ
6:ななし: 2023/05/01(月) 11:17:02.13ID:WIEwaCq00.net
不動産屋、保険屋、銀行は信用しちゃだめ


9:ななし: 2023/05/01(月) 11:20:57.23ID:EdMWRDjk0.net
インスタグラム一つください
376:ななし: 2023/05/01(月) 17:24:07.06ID:41amTVrf0.net
>>9

448:ななし: 2023/05/01(月) 18:15:14.80ID:74YyZPAq0.net
>>376
うむ
571:ななし: 2023/05/01(月) 19:29:38.28ID:OCkrPUqd0.net
>>376
これ
14:ななし: 2023/05/01(月) 11:26:45.60ID:TO9/VEzI0.net
派遣「簡単作業!大量募集!高給!」
ワイ「応募します!」
派遣「その仕事締め切ったんですよ~代わりに介護どうですか!」
15:ななし: 2023/05/01(月) 11:29:41.89ID:hM76V44W0.net
>>14
正社員募集に応募したら正社員埋まった契約社員なら空いてるってのもよくあるらしいな
63:ななし: 2023/05/01(月) 12:21:06.02ID:PkrbbapH0.net
>>14
もう軽く20年くらい前からあるな派遣の空求人。法律で禁止しろ
95:ななし: 2023/05/01(月) 12:49:35.95ID:nSHc+E+v0.net
>>14
大量募集ってことはそれだけ辞める人が多いんだろ
19:ななし: 2023/05/01(月) 11:35:33.31ID:Zd9C/L2d0.net
看板にある激安物件はもう売約済みって言われるんだよな
だったら外せよと
20:ななし: 2023/05/01(月) 11:36:58.53ID:+qgiU2Ym0.net
ネットで調べてよさげなの紹介してる不動産屋行くとそれは無いって言ってクソみたいなの並べてくるやつな
21:ななし: 2023/05/01(月) 11:36:58.97ID:bCuK89iX0.net
中古車の「他に検討されてるお客さんがいて~」は絶対に言う
690:ななし: 2023/05/01(月) 22:13:03.54ID:7PL1vS200.net
>>21
それとは意味が違うと思うが?
26:ななし: 2023/05/01(月) 11:46:30.95ID:05qHvSoV0.net
だったら厳罰化しろよ
抜き打ち検査でおとりやってたら
罰金1000万と営業停止処分にすれば良い
27:ななし: 2023/05/01(月) 11:47:18.25ID:XrraamjT0.net
そんな事言わない不動産屋も十分怪しい
29:ななし: 2023/05/01(月) 11:48:40.98ID:o6I4VVdl0.net
>>1
じゃいいですぅー
32:ななし: 2023/05/01(月) 11:51:50.35ID:Xw7/00LL0.net
「○○ちゃん(嬢の源氏名)で予約した者だけど」
「申し訳ありません、○○さんは体調不良で…代わりにこの娘はどうでしょう」

「…」
156:ななし: 2023/05/01(月) 13:36:26.06ID:5fzDatJ10.net
>>32
あるある
33:ななし: 2023/05/01(月) 11:53:13.88ID:yQJmL41/0.net
サービス業は全般に平気で嘘つくのがスキルの一つだからな
麻痺してるから、罪悪感もない。
36:ななし: 2023/05/01(月) 11:57:34.13ID:+8a5Amqc0.net
「じゃイイデスゥ」って言えばいいよ、足元を見せたら思う壺だぞ
とくに雑居ビルの2階より上に事務所を構えていて、
知事の認可番号が(1)の不動産屋なんぞに頼るな
37:ななし: 2023/05/01(月) 11:58:40.50ID:3mvLcgIw0.net
引っ越しシーズンのピークならタッチ差で取られるのは有り得ると思ってたけど、甘い?
41:ななし: 2023/05/01(月) 12:01:29.06ID:h1Gy8hX70.net
服屋「それが最後の1着なんですよぉ」
45:ななし: 2023/05/01(月) 12:09:16.18ID:2QieHfT/0.net
不動産賃貸業者だが今時囮物件なんて存在しないよ。毎日空き確認できるわけもなく結果囮ぶっけんと思われるだけ。ただ成約済みと知りながら来店させる業者ターミナルにはわんさかいるわな。
52:ななし: 2023/05/01(月) 12:13:43.36ID:Xm+Nyb6I0.net
>>45
ターミナルって何?
58:ななし: 2023/05/01(月) 12:15:46.97ID:2QieHfT/0.net
>>52
あ、ごめん
渋谷新宿池袋などのターミナル駅のことだよ
53:ななし: 2023/05/01(月) 12:14:24.17ID:CmGy8laP0.net
実際人気ある物件はそういうパターンも少なくないだろう
最近は問い合わせが多いとだけ聞くパターンは多いけど
57:ななし: 2023/05/01(月) 12:15:23.85ID:UpJFoQN+0.net
残り1室 10人がこのプランを見ています
61:ななし: 2023/05/01(月) 12:20:48.72ID:HYAhcPkY0.net
分譲住宅のチラシ作ってると校了までに目玉物件は売り切れてることがよくある
607:ななし: 2023/05/01(月) 19:51:49.13ID:0W0hsKs10.net
>>61
ほぼ売約済みであとは残渣みたいなチラシたまにまれによくあるw
612:ななし: 2023/05/01(月) 19:55:01.72ID:6VC5zJkW0.net
>>607
まぁそりゃ早い者勝ちやからね
77:ななし: 2023/05/01(月) 12:35:21.56ID:EnDAa+jW0.net
不動産屋 = プロアングラー
客 = 魚
広告の目玉物件 = 撒き餌
客に紹介する物件 = 釣り針のかかった餌
88:ななし: 2023/05/01(月) 12:42:44.75ID:hL6ZQkhT0.net
不動産屋と揉めて塩撒いたことあるわ
96:ななし: 2023/05/01(月) 12:50:00.14ID:H3vX3GJy0.net
数千万円のお買い物が直ぐに売れる訳ない!
106:ななし: 2023/05/01(月) 12:58:56.36ID:Ik+6KWM10.net
今や目玉物件すら高額だから、行く人少ないだろ
108:ななし: 2023/05/01(月) 12:59:17.64ID:pAgvqkBE0.net
まあ賃貸なら
「ここのマンションが良いんで空室出たら教えて下さい」と言えば終わりだけどな
114:ななし: 2023/05/01(月) 13:02:42.61ID:9kY7nW9m0.net
中古車の雑誌でもおとりはよくあったな
こっちは狙った車があって電話してるのに違う車を勧めてくる
翌週号にはまた同じ車が乗ってる->出版社に通報
120:ななし: 2023/05/01(月) 13:05:57.34ID:eUysDUAp0.net
賃貸から売買までテンプラ物件だらけだよ
特に雑誌は信じるな
125:ななし: 2023/05/01(月) 13:11:27.64ID:/Iv1gq0r0.net
中古車も、考えますと帰ろうとすると
さっき問い合わせの電話があって~なんてね。
131:ななし: 2023/05/01(月) 13:15:20.34ID:eZ6vNwKA0.net
広告に出てる物件がもう無いって言われたら他の良い物件の話にんか聞かずにさっさと帰るべきなんだな
148:ななし: 2023/05/01(月) 13:29:51.83ID:HT6/C0/c0.net
おとり物件とか怪しい業者の口癖は

今すぐ、ついさっき、

つまり考える、判断する時間を与えないこと

>>1 でもたくさんでてきただろ

まっとうな不動産屋は案内はきちんとしてあとは客の判断に委ねる
即決を促すより検討して次の来店時にお決めくださいとか熟慮を求める

客にとっては不動産を買ったり借りたりするのは大きな判断だからそれを尊重する

確かに良物件はタイミングが大事だけど即決を促したりする業者にロクなのはいない

それさっき決まってしまったので。。。

え、決まった物件情報をなんですぐ削除しないのかと当然疑問が出る
そう言う業者に対してはすぐに適当な言い訳つけてサヨウナラした方がいい
「その物件たったいま売り切れたんですよ~」と話す不動産会社が怪しいワケ [969416932]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682906965
人気サイト更新情報
人気記事ランキング