4:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>2
2.5億とかニキは何者なん?ww
2.5億とかニキは何者なん?ww
5:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>4
不動産投資家や
不動産投資家や
7:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>5
はえー建物を売り買いするんか?
大家さんとは別物よな?
はえー建物を売り買いするんか?
大家さんとは別物よな?
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>7
メインは大家業や
売買はごく稀に
メインは大家業や
売買はごく稀に
9:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>8
なるほどなー
てことはこの金額に加えて建物も資産として持っとるんか
総資産いくらくらいなん?
なるほどなー
てことはこの金額に加えて建物も資産として持っとるんか
総資産いくらくらいなん?
12:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
13:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>12
もはや意味不明な金額で草
てか税金やばそうやな
もはや意味不明な金額で草
てか税金やばそうやな
14:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>13
あ、相続税やなくて毎年の所得税的なやつな
あ、相続税やなくて毎年の所得税的なやつな
15:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>13
固定資産税が約500万円、所得税住民税が約660万円、消費税が去年は150万円弱やったやろうか?
固定資産税が約500万円、所得税住民税が約660万円、消費税が去年は150万円弱やったやろうか?
18:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>15
税金もいかれとんなww
話変わるんやけど、富豪が集うコミュニティ的なものって実在するんか?
税金もいかれとんなww
話変わるんやけど、富豪が集うコミュニティ的なものって実在するんか?
22:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>18
ワイが入ってるのは法人会と地元の消防団くらいかな
ワイよりエグいのも何人かおる
JCとかもあるけどあそこは体育会系気質やから断ってる
ワイが入ってるのは法人会と地元の消防団くらいかな
ワイよりエグいのも何人かおる
JCとかもあるけどあそこは体育会系気質やから断ってる
28:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>22
そうなんか教えてくれてサンガツ
ニキのお家は地主的な感じなん?
そうなんか教えてくれてサンガツ
ニキのお家は地主的な感じなん?
33:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>28
お察しの通り代々の地主家系や
父親が婿養子ってのと後の相続を考えてワイがじっじの養子に入って相続したかたちやね
お察しの通り代々の地主家系や
父親が婿養子ってのと後の相続を考えてワイがじっじの養子に入って相続したかたちやね
40:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>33
やっぱりなww
実はワイも地主の家系なんよ
ワイは分家やしアホやから遺産の分け前少なかったけどww
やっぱりなww
実はワイも地主の家系なんよ
ワイは分家やしアホやから遺産の分け前少なかったけどww
44:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>40
ワイは本家な上に相続人がいなかったわ
分家やと相続のときモメなかった?
ワイは本家な上に相続人がいなかったわ
分家やと相続のときモメなかった?
49:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>44
家長がしっかりしとるからか、あんまり揉めんかったな
上手く丸め込まれたんかもしれんけどワイわからんしw
家長がしっかりしとるからか、あんまり揉めんかったな
上手く丸め込まれたんかもしれんけどワイわからんしw
52:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>49
モメなかったのは素晴らしい
遺産相続は7割近くモメるもんだからね
下積み時代に別の不動産屋で働いていたけどだいたいモメとったわ
モメなかったのは素晴らしい
遺産相続は7割近くモメるもんだからね
下積み時代に別の不動産屋で働いていたけどだいたいモメとったわ
56:ななし: ID:d79vk4gma.net
>>52
揉めやすいのは中途半端な金額しかない中間層らしいで
揉めやすいのは中途半端な金額しかない中間層らしいで
62:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>56
外部の不動産屋やってるとき、管理の殆んどが中間層やったからね
大家業してるやつの8割は富豪っていうよりは働きながらの中流やしモメるのもしゃーない
外部の不動産屋やってるとき、管理の殆んどが中間層やったからね
大家業してるやつの8割は富豪っていうよりは働きながらの中流やしモメるのもしゃーない
3:ななし: ID:jvc5JWQp0.net
投信メインなんやな
6:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>3
バカはS&P500を買えってひろゆきが言ってたからな
ちな最近上がってる理由も知らん
バカはS&P500を買えってひろゆきが言ってたからな
ちな最近上がってる理由も知らん
10:ななし: ID:ybV4O0Ff0.net
遺産全部投信にぶっ込んだパターンか
11:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>10
まあそんな感じや
ワイ自身はただの社畜さんやで
まあそんな感じや
ワイ自身はただの社畜さんやで
16:ななし: ID:++lyDNlNM.net
イッチがウッキウキで資産晒したらもっとエグいのが出てきて草
20:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>16
いやもう目ん玉飛び出たわww
ワイの完敗や
いやもう目ん玉飛び出たわww
ワイの完敗や
21:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>17
ええやん
何で運用してるんや?
ええやん
何で運用してるんや?
29:ななし: ID:WLrCOtE70.net
>>21
ふつーに株や
トリドール(丸亀製麺の会社)とかANAとかやな
そんな感じのワイが興味ある会社のチャート眺めて上がりそうなときに買って売ってを繰り返してる
ふつーに株や
トリドール(丸亀製麺の会社)とかANAとかやな
そんな感じのワイが興味ある会社のチャート眺めて上がりそうなときに買って売ってを繰り返してる
37:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>29
ほー個別株できる人なんか
ワイは絶対失敗しそうやからようやらんわ
ほー個別株できる人なんか
ワイは絶対失敗しそうやからようやらんわ
19:ななし: ID:yyDmvlafM.net
相続はただのズルだからノーカンや
ワイみたいに自力で5000万ある奴の居場所無くなるやん
ワイみたいに自力で5000万ある奴の居場所無くなるやん
23:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>19
すまんな🥴
ニキは何で稼いだんや?
すまんな🥴
ニキは何で稼いだんや?
25:ななし: ID:yyDmvlafM.net
>>23
こどおじコツコツ積立や
ちなアラフォー
こどおじコツコツ積立や
ちなアラフォー
35:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>25
ここまで自力で積み上げるのには色んな波乱があったんやろうな...
ワイには真似できんわすごいわ
ここまで自力で積み上げるのには色んな波乱があったんやろうな...
ワイには真似できんわすごいわ
32:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>24
リーマンのワイが払ってる税金なんてゴミみたいなもんやなww
リーマンのワイが払ってる税金なんてゴミみたいなもんやなww
36:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>32
一期で260万円はマジで頭可笑しいわ
去年動きがなかったから修繕費ががっぽり減ってその分税金に回ってしまった感じや
一期で260万円はマジで頭可笑しいわ
去年動きがなかったから修繕費ががっぽり減ってその分税金に回ってしまった感じや
26:ななし: ID:mJvTPwDqa.net
ウキウキで資産晒す奴はアホって大体相場が決まっとる
強盗に狙われるぞ
強盗に狙われるぞ
31:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
>>26
他は知らんがワイはアホやでww
他は知らんがワイはアホやでww
27:ななし: ID:V+LnUkpj0.net
大富豪湧いてて草生える
30:ななし: ID:BzlJONoB0.net
間も無くハイパーインフレ
34:ななし: ID:1prXLims0.net
ワイこどおじ ようやく貯金が600万超えたんやがここからどうしたらええ?
積立ニーサと株適当に100株単位で買ったり売ったりぐらいしかやってないんやが
マンション一棟買いとかした方がええんか?
積立ニーサと株適当に100株単位で買ったり売ったりぐらいしかやってないんやが
マンション一棟買いとかした方がええんか?
38:ななし: ID:WLrCOtE70.net
>>34
100万だけ株に回したら?
株は誰がやっても勝てる周期が数年に一度くる。
そこを読み間違えなければいい具合になる
具体的には2012年の党首討論で野田総理が解散を明言した瞬間とか
100万だけ株に回したら?
株は誰がやっても勝てる周期が数年に一度くる。
そこを読み間違えなければいい具合になる
具体的には2012年の党首討論で野田総理が解散を明言した瞬間とか
42:ななし: ID:1prXLims0.net
>>38
いま30万だけお試しでやってるんやがセンスなくてマイナスや
楽天グループの株900円ぐらいの時に買ったせいで-3万ぐらいの赤字が付き纏ってる
みんなどれくらいの単位やってるんやろ
いま30万だけお試しでやってるんやがセンスなくてマイナスや
楽天グループの株900円ぐらいの時に買ったせいで-3万ぐらいの赤字が付き纏ってる
みんなどれくらいの単位やってるんやろ
45:ななし: ID:WLrCOtE70.net
>>42
ワイは昔色々やって失敗して撤退して
それでもやりたくて100万だけ証券会社に預けてて2012年の野田総理の解散宣言で大勝ちして~
ってパターンや
その100万がいま350万
-3万くらいはよくあることやで。そういうときは半年くらい気絶し取れば回復しとるで
ワイは昔色々やって失敗して撤退して
それでもやりたくて100万だけ証券会社に預けてて2012年の野田総理の解散宣言で大勝ちして~
ってパターンや
その100万がいま350万
-3万くらいはよくあることやで。そういうときは半年くらい気絶し取れば回復しとるで
46:ななし: ID:1prXLims0.net
>>45
はえーすっごい 100万預けてるっていうのは投資信託ってことか?
はえーすっごい 100万預けてるっていうのは投資信託ってことか?
48:ななし: ID:WLrCOtE70.net
>>46
あーすまん。預けたって言い方は語弊あるな
「証券会社に入金した」が正確やな
あとはワイが好きな株買ってた
投資信託とか上場投資信託もやったで
あーすまん。預けたって言い方は語弊あるな
「証券会社に入金した」が正確やな
あとはワイが好きな株買ってた
投資信託とか上場投資信託もやったで
53:ななし: ID:1prXLims0.net
>>48
なるほどやで すごいな 100万ぶち込む勇気がでないンゴ…
なるほどやで すごいな 100万ぶち込む勇気がでないンゴ…
57:ななし: ID:WLrCOtE70.net
>>55
きーにすんな
きにすんな
そのうち上がるさ
きーにすんな
きにすんな
そのうち上がるさ

61:ななし: ID:1prXLims0.net
>>57
ニンテンドー株ええなぁ
ニンテンドー好きやから買いたいけど高くて100株でも手出せんわ
ニンテンドー株ええなぁ
ニンテンドー好きやから買いたいけど高くて100株でも手出せんわ
39:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>34
600万円の資金で不動産に新規参入するのはやめた方がええ
特に今は売り手市場で時期としては最悪や
600万円の資金で不動産に新規参入するのはやめた方がええ
特に今は売り手市場で時期としては最悪や
43:ななし: ID:1prXLims0.net
>>39
そうなんか… 本業でいちおう建物管理の仕事していて、サブリースで不労所得欲しいんや
そうなんか… 本業でいちおう建物管理の仕事していて、サブリースで不労所得欲しいんや
47:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>43
長谷工的なやつかな?
サブリースなんてやめとき
あれは管理者側に有利な契約やから殆んどの場合が損になる
新築時10年なんてほっておいても入居者がつくのに、10年超えて苦しくなるころから契約の見直しが入るからね
長谷工的なやつかな?
サブリースなんてやめとき
あれは管理者側に有利な契約やから殆んどの場合が損になる
新築時10年なんてほっておいても入居者がつくのに、10年超えて苦しくなるころから契約の見直しが入るからね
50:ななし: ID:1prXLims0.net
>>47
サブリースかまさないと集金とか督促とかだるくないんか?
サブリースかまさないと集金とか督促とかだるくないんか?
54:ななし: ID:AxnNrHaZ0.net
>>50
まぁ本業が他にあるなら管理会社に丸投げって選択肢もあるけどね
一棟分くらいやったら例えば妻にもできるくらいよ
一番いいのは全保連とか保証会社の振替サービスやね
とりっぱぐれなく確実に入居者分の家賃を入れてくれて督促は保証会社がやってくれる
建物管理の仕事なら心配はないと思うけど、あとはリフォーム業者とのコネがあれば問題はない
まぁ本業が他にあるなら管理会社に丸投げって選択肢もあるけどね
一棟分くらいやったら例えば妻にもできるくらいよ
一番いいのは全保連とか保証会社の振替サービスやね
とりっぱぐれなく確実に入居者分の家賃を入れてくれて督促は保証会社がやってくれる
建物管理の仕事なら心配はないと思うけど、あとはリフォーム業者とのコネがあれば問題はない
60:ななし: ID:1prXLims0.net
>>54
なるほど 確かに保証会社必須にしておけばとりっぱぐれの心配はないな
入居者の斡旋とかはニキが直接レインズにアップしたりしてるんか?
なるほど 確かに保証会社必須にしておけばとりっぱぐれの心配はないな
入居者の斡旋とかはニキが直接レインズにアップしたりしてるんか?
41:ななし: ID:wtOERiQId.net
本物の大富豪いて草
文字通り桁が違うやんけ
文字通り桁が違うやんけ
51:ななし: ID:Nmj7xavKM.net
ほなワイは風呂入ってくるで
ぜひ有意義な情報交換してってやww
ぜひ有意義な情報交換してってやww
58:ななし: ID:/8uWp3Qt0.net
親の七光りばっかやんかw
【朗報】ワイの資産、順調に過去最高額を更新中ww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683200639
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683200639
人気サイト更新情報
人気記事ランキング