1:ななし:
あと5年いけるやろ
2:ななし:
5年続けるならせめてPROを出せ
3:ななし:
ps4のソフトがps5だとキレイになるらしいやん、それをswitchでもやってくれ
4:ななし:
金払うから60fpsくれ
5:ななし:
どうぶつの森ですら外に家具置くと処理落ちしそうなほどガクガクするから限界やろ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
6:ななし:
SwitchとかSteamDECK見てると
十分な低発熱と
十分な稼働時間保ちながら
小型高性能を限界まで求めたらどうなるのか
興味が湧く
十分な低発熱と
十分な稼働時間保ちながら
小型高性能を限界まで求めたらどうなるのか
興味が湧く
7:ななし:
なんでやろ
見せ方がうまいんかな
あまりに写実的やなくてもこれくらいで充分ってのもあるが
見せ方がうまいんかな
あまりに写実的やなくてもこれくらいで充分ってのもあるが
8:ななし:
ポケモン限界やったやん
9:ななし:
ポケモンですらガックガクだったのに性能不足じゃないわけないやろ
10:ななし:
マリオカートやってるとラグ多くてな
11:ななし:
売り始めた時点で糞グラやったもんな
12:ななし:
10年前のノートでもまともに動くDQ10すら微妙で草生える
20:ななし:
>>12
エアプやけど流石に嘘やろ…?
最初に出したWiiから2世代も下って
微妙とかあり得るんか?
エアプやけど流石に嘘やろ…?
最初に出したWiiから2世代も下って
微妙とかあり得るんか?
22:ななし:
>>20
昔のハード切ったときにグラ上げとるんや
メギみたいな人多いとこはCPUパワーが足りんくてガックガク
昔のハード切ったときにグラ上げとるんや
メギみたいな人多いとこはCPUパワーが足りんくてガックガク
13:ななし:
内蔵GPUすら余裕でPS4超えてる時代なのにPS4以下の性能しかないSwitchは流石にキツイ
ゼルダもギリギリやし
ゼルダもギリギリやし
16:ななし:
>>13
余裕ではないやろ
steam deckはLinuxベースなのが強い
RyzenもPS4弱ってとこやろ
余裕ではないやろ
steam deckはLinuxベースなのが強い
RyzenもPS4弱ってとこやろ
21:ななし:
>>16
5600GがPS4超えてる
5600GがPS4超えてる
75:ななし:
>>21
ねーよ、5600GはPS4の半分だよ
ねーよ、5600GはPS4の半分だよ
14:ななし:
別にゲームにグラ求めてないし
19:ななし:
>>14
ゲーム性能がグラフィックにしか反映されてないと思ってそう
ゲーム性能がグラフィックにしか反映されてないと思ってそう
23:ななし:
>>19
グラフィック以外だとロード時間とかやろか
まあ楽しめる仕掛けさえあればその辺ワイは気にならんな
グラフィック以外だとロード時間とかやろか
まあ楽しめる仕掛けさえあればその辺ワイは気にならんな
95:ななし:
>>23
開発にも影響おおきくするやろ
開発にも影響おおきくするやろ
17:ななし:
次世代発表いつや
18:ななし:
なんかPS3にも負けてる性能って聞いたけどマジなん
25:ななし:
iPhone7と同じ性能をiPhone7と同じ時期にiPhone7の半額で出せたから当時はすごかった
今では…
今では…
26:ななし:
任天堂自社タイトルすらカクついてきてるし性能競争してない任天堂とは言え流石に次世代機出さないと厳しい
27:ななし:
性能/グラフィック=面白さ、ではないからな
ドット絵でも面白いもんは面白いだろうし
ドット絵でも面白いもんは面白いだろうし
29:ななし:
>>27
ガックガクなのはストレスフルやろ
ガックガクなのはストレスフルやろ
31:ななし:
>>27
ドット絵と3Dは別物だから比べるのはナンセンス
ドット絵と3Dは別物だから比べるのはナンセンス
28:ななし:
PS2→きつい
DS→きつい
DS3→きつい
ゲームボーイアドバンス→遊べる
スーパーファミコン→遊べる
ファミコン→きつい
DS→きつい
DS3→きつい
ゲームボーイアドバンス→遊べる
スーパーファミコン→遊べる
ファミコン→きつい
30:ななし:
正直もうテレビゲームの進化は終わったやろ
これ以上は求めんわ
VRはまだ進化の余地ありそうやが
スマホにも同じ感想
これ以上は求めんわ
VRはまだ進化の余地ありそうやが
スマホにも同じ感想
37:ななし:
>>30
仮に性能面の進化が終わったなら
ますます小型軽量化と駆動時間向上が大事やね
仮に性能面の進化が終わったなら
ますます小型軽量化と駆動時間向上が大事やね
41:ななし:
>>30
Switchなんか見た目2D風のイガキュラですらガクガクやぞ
Switchなんか見た目2D風のイガキュラですらガクガクやぞ
34:ななし:
>>30
RTX4000番台出てからPS5すら低性能やからまだ進化の余地はあるで
RTX4000番台出てからPS5すら低性能やからまだ進化の余地はあるで
43:ななし:
>>34
もはやゲームとしての体験にさほど影響を与えないスペックアップやろ
PS3出たときの感動みたいなのはもうない
別にPS4の性能で十分
スマホも同じ感想
もう今の性能で十分なのに無駄にスペックアップしてる感じ
もはやゲームとしての体験にさほど影響を与えないスペックアップやろ
PS3出たときの感動みたいなのはもうない
別にPS4の性能で十分
スマホも同じ感想
もう今の性能で十分なのに無駄にスペックアップしてる感じ
48:ななし:
>>43
AAAタイトル出す海外メーカーが性能求めるもん進化止めたくても止められんわな
止めたら任天堂ハードにソフト出してもらえなくなるし
AAAタイトル出す海外メーカーが性能求めるもん進化止めたくても止められんわな
止めたら任天堂ハードにソフト出してもらえなくなるし
52:ななし:
>>43
スペックアップに沿ったゲームがでないとなあ
スペックアップに沿ったゲームがでないとなあ
32:ななし:
噂ではチップがパスカルで結構な高性能ということでみんなワクワクだったのにいざ蓋を開けてみたら当時でも低スペック扱いのチップだったという…
33:ななし:
ワイ買ったばっかだから
そんな話しないで
そんな話しないで
35:ななし:
画質はそんなに求めてないんよ。せめて昔のゲームくらい60fpsで動いて欲しいわ
38:ななし:
>>35
これ
グラフィックなんか求めてないからもうちょい性能上げてガクガク感位無くしてほしい
2021年以降に出たゲームが厳しくなってきてる
これ
グラフィックなんか求めてないからもうちょい性能上げてガクガク感位無くしてほしい
2021年以降に出たゲームが厳しくなってきてる
36:ななし:
ゼルダのテクスチャーなんとかしろよ
ペラッペラじゃねーか
ペラッペラじゃねーか
39:ななし:
グラはゼルダレベルでも10分もやってれば慣れる
ただ60fps固定で動く性能はほしい
ただ60fps固定で動く性能はほしい
40:ななし:
スイッチ衝動買いしてから1年以上たつけど2時間くらいしか触ってないわ、やりたいゲーム皆無
42:ななし:
横マルチはswitchだけ解像度低いしfpsも制限されとるし
44:ななし:
流石にスペック不足感は今更だけどあるよ
画質はまぁこのままでも60fps出せるくらいの性能はやっぱ欲しいよ
画質はまぁこのままでも60fps出せるくらいの性能はやっぱ欲しいよ
45:ななし:
言っちゃ悪いけどよくもまあこのスペックで7年?も引っ張ったよ
やっぱそういうところはある意味すごいわ任天堂
やっぱそういうところはある意味すごいわ任天堂
50:ななし:
>>45
ライバル不在やったしな
ライバル不在やったしな
71:ななし:
>>50
任天堂はSwitchで据え置き機から半分撤退したようなもんだし
SONYは逆に携帯機から撤退したしな
引きあげてから世代は浅いから双方とも復帰の可能性はまあ低くは無いかも知れんが
任天堂はSwitchで据え置き機から半分撤退したようなもんだし
SONYは逆に携帯機から撤退したしな
引きあげてから世代は浅いから双方とも復帰の可能性はまあ低くは無いかも知れんが
46:ななし:
モンハンを60fps安定させられないなら出すな
47:ななし:
次世代スイッチは中身だけ変えてジョイコンとか全部使い回せるようにしてほしい
ほんと性能以外不満無い
ほんと性能以外不満無い
49:ななし:
ゼルダ以外でなんか面白いゲームあるか?
スプラトゥーンとかやったことないけど食わず嫌いかもしらん
スプラトゥーンとかやったことないけど食わず嫌いかもしらん
54:ななし:
>>49
マリオデ
ゼノブレ1、2
メトロイドドレッド、メトロイドプライム
あつもり
メガテン5
マリオデ
ゼノブレ1、2
メトロイドドレッド、メトロイドプライム
あつもり
メガテン5
51:ななし:
グラだけ技術向上しすぎた結果よなまともに出力できないの
53:ななし:
というかゲーム全般そうだけど
グラフィック上げ続けるのはわかるとしても
流石にUIとかの文字小さくし過ぎやわ
いくら解像度上がった分読める字の大きさの制限も下がるからって
限度ってもんがある
グラフィック上げ続けるのはわかるとしても
流石にUIとかの文字小さくし過ぎやわ
いくら解像度上がった分読める字の大きさの制限も下がるからって
限度ってもんがある
56:ななし:
GC→Wii→WiiUがそうだったように
Switchの次も同じアーキテクチャで
ソフト互換性もたすんかな
Switchの次も同じアーキテクチャで
ソフト互換性もたすんかな
59:ななし:
>>56
switchが普及しすぎてるから互換無いとソフト会社が出すの渋る
switchが普及しすぎてるから互換無いとソフト会社が出すの渋る
63:ななし:
>>59
互換性つけると値段上がるがどうするんやろか
互換性つけると値段上がるがどうするんやろか
74:ななし:
>>63
現状switch1.5みたいなのでコストかけずにお茶を濁すしかない気がするがどうなんやろか
現状switch1.5みたいなのでコストかけずにお茶を濁すしかない気がするがどうなんやろか
57:ななし:
むしろ無駄に高い要求スペックはユーザー流入を減らすし
開発コストを増やしてベンチャーの参入をしにくくしたり、開発期間を長くしたり良いことない
PS2時代みたいにいろんなアホ会社がクソゲー乱発してた時代に戻したほうが
健全やし、スペックアップはどこかで止めるべきやわ
開発コストを増やしてベンチャーの参入をしにくくしたり、開発期間を長くしたり良いことない
PS2時代みたいにいろんなアホ会社がクソゲー乱発してた時代に戻したほうが
健全やし、スペックアップはどこかで止めるべきやわ
60:ななし:
>>57
アタリショックもう一回乗り越えなあかんのか
アタリショックもう一回乗り越えなあかんのか
62:ななし:
>>57
Steamの2Dドット絵ゲーのSwitch移植とかガクガクやぞ
ある程度の性能がないとゲーム開発しずらい
Steamの2Dドット絵ゲーのSwitch移植とかガクガクやぞ
ある程度の性能がないとゲーム開発しずらい
64:ななし:
>>57
UE5とかいう神アセットあるんやから頑張れや
UE5とかいう神アセットあるんやから頑張れや
58:ななし:
ソニックフロンティアはガックガクやわ
ホンマ限界やな
ホンマ限界やな
66:ななし:
ライズは60fpsで動いて欲しかったよなあ
PC版の動きみてやる気失せたもん
PC版の動きみてやる気失せたもん
67:ななし:
ゼルダはロード長いしポケモンはガクガクやしでもう限界やろ
69:ななし:
60fpsすら安定して出ないのに何でグラフィックが十分だと思うんだ?
72:ななし:
時期的にもうSwitch Proはないとみてよさそうか
80:ななし:
>>72
あるとすれば次世代機やな
マリオカートもwiiuから引っ張ってきただけやし他のソフトもDXで食いつないできたし
wiiuはソフト不足だったからSwitchでリマスター商法してる間に次世代向けソフト作りまくってるんちゃうか
あるとすれば次世代機やな
マリオカートもwiiuから引っ張ってきただけやし他のソフトもDXで食いつないできたし
wiiuはソフト不足だったからSwitchでリマスター商法してる間に次世代向けソフト作りまくってるんちゃうか
76:ななし:
スマホみたいにずっと互換性維持してスペックだけ上げられるやろ
77:ななし:
CPU上位互換機出したらまた品薄になりそう
78:ななし:
実際PS4レベルの携帯機って今どれぐらいの値段で量産できるんやろな
93:ななし:
>>78
PS4=iPad mini 6th 7万3千円、又は8+gen1相当最安299ドル~
PS4=iPad mini 6th 7万3千円、又は8+gen1相当最安299ドル~
79:ななし:
なんかやりそうなのがSwitchドックにマシンスペック上げる何か積んでtvモード限定で60fpsとか出せる物出してきそうではある
82:ななし:
>>79
もっと進めて
TVモード専用ソフトとか出したりして
もっと進めて
TVモード専用ソフトとか出したりして
90:ななし:
ハードの構造自体は完成されてるよな
あとはスペック上げるだけでいいのに
あとはスペック上げるだけでいいのに
99:ななし:
>>90
スペック上げたらパーツも構造も見直ししなきゃ熱でぶっ壊れるぞ
スペック上げたらパーツも構造も見直ししなきゃ熱でぶっ壊れるぞ
101:ななし:
>>99
16nmから5nmにすれば発熱も下がるぞ
16nmから5nmにすれば発熱も下がるぞ
97:ななし:
ホグワーツレガシーとかマジでスイッチに移植するの?
PS4ですら最適化苦労してるのに?
PS4ですら最適化苦労してるのに?
98:ななし: ID:.net
ホグワーツレガシーはパーティクルの洪水みたいな画面演出やから
そのへんごっそり削ればヤケクソに軽くなりそうやな
そのへんごっそり削ればヤケクソに軽くなりそうやな
【速報】Nintendo Switchさん、発売から6年経っても性能不足を感じないwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683311120
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683311120
人気サイト更新情報
人気記事ランキング