1.:ななし: 2023/05/06(土) 00:03:45.56ID:FPW+bN5B0.net
汗疱ってやつっぽい
どうすんのこれ……












3:ななし: 2023/05/06(土) 00:04:15.52ID:VnK2nRvE0.net
ストレスやね
7:ななし: 2023/05/06(土) 00:05:21.38ID:eXPr7/aTp.net
爪小さすぎ
ブサイク指
8:ななし: 2023/05/06(土) 00:06:17.58ID:FPW+bN5B0.net


10:ななし: 2023/05/06(土) 00:07:47.91ID:g6RaN4fe0.net
ワイは潰して痛みで上書きしたで
11:ななし: 2023/05/06(土) 00:08:39.09ID:+ifn3meC0.net
あるある
痒みが深いところにあるから全然かけないのよな
12:ななし: 2023/05/06(土) 00:09:07.73ID:6GxXdK0u0.net
ホンモノの痒うま初めて見たわ
14:ななし: 2023/05/06(土) 00:09:52.77ID:eJCj3ARS0.net
これ再発するから困る
16:ななし: 2023/05/06(土) 00:10:42.29ID:wLOzCbeA0.net
なにこれ
かぶれてるの?


17:ななし: 2023/05/06(土) 00:11:36.68ID:V2aA7ae0a.net
手がシワシワ?🤭
19:ななし: 2023/05/06(土) 00:12:15.17ID:MttYU/JC0.net
夏季は毎年なるわ
もういつもだから何もしてない
20:ななし: 2023/05/06(土) 00:12:17.96ID:frUFYQOq0.net
まぁ治る
保湿を忘れるな
21:ななし: 2023/05/06(土) 00:12:44.29ID:GmldiISj0.net
なんでちょっと右に曲がってんの
22:ななし: 2023/05/06(土) 00:12:44.42ID:lAZVmirNa.net
痒くてボリボリ掻いてると皮膚ボコボコになるんよな
皮膚科でステロイド処方されても一時的にしか効かんし
23:ななし: 2023/05/06(土) 00:13:22.95ID:B9b7+8r+0.net
さっさと皮膚科行ってステロイドもらって塗っとけ
24:ななし: 2023/05/06(土) 00:13:27.79ID:BNG9EElS0.net
>>1は汗かきやすい?
25:ななし: 2023/05/06(土) 00:15:34.00ID:FPW+bN5B0.net
>>24
逆に乾燥肌やな
冬はしもやけこの時期は汗疱になる
31:ななし: 2023/05/06(土) 00:19:09.98ID:frUFYQOq0.net
>>25
汗かきすぎたり洗剤で皮脂が流れ落ちて皮膚バリア機能なくなってるとなるんやで
だからワセリンで保湿や
あと冬は皮脂が地味に保温能力あるからこれも保湿や
40:ななし: 2023/05/06(土) 00:27:12.09ID:eMKC8a5c0.net
>>31
これマジなの?ワイ保湿してたけどあんま効果ないと言うかグジュグジュになって悪化したで
52:ななし: 2023/05/06(土) 00:34:46.28ID:frUFYQOq0.net
>>40
マジやけど
それは塗りすぎ
塗ってベトベトになってるのはアウト
スルスルくらいでええ
28:ななし: 2023/05/06(土) 00:17:04.89ID:eZ73nkkl0.net
ようなるわ
29:ななし: 2023/05/06(土) 00:17:45.36ID:Crmc7n4X0.net
昔なったことあるな
皮膚科行ったらええ
30:ななし: 2023/05/06(土) 00:17:51.93ID:BNG9EElS0.net
あとは金属アレルギーなんかが関係してるらしいってさ
33:ななし: 2023/05/06(土) 00:21:45.56ID:GuoJKZjH0.net
ワイと一緒やね


36:ななし: 2023/05/06(土) 00:24:25.91ID:HyrT5Yr+0.net
>>33 老婆やんけ
38:ななし: 2023/05/06(土) 00:25:45.33ID:4bdBrzoV0.net
>>33
おじいちゃんやん
41:ななし: 2023/05/06(土) 00:28:25.26ID:BZTfmvDS0.net
これ潰しまくるの楽しいよな
42:ななし: 2023/05/06(土) 00:28:37.78ID:2RY+5BqT0.net
きったね
まあストレスやろね
ワイも足で似たようなことになったし
43:ななし: 2023/05/06(土) 00:28:51.32ID:eMKC8a5c0.net
>>1
これマジで原因不明なんだよなぁ
睡眠不足でもなる時あるし
ストレスでなる時もある
何が原因なんだよ
洗剤ガンガン使ってもならない時もあるし謎過ぎる
44:ななし: 2023/05/06(土) 00:29:07.71ID:ayr0Z+iK0.net
飲んでないなら試してくれ
ワイ春から秋にかけてなってたんやが
ビオチン飲んだら治った
46:ななし: 2023/05/06(土) 00:29:53.79ID:XQWYOMSVa.net
マルチミネラル食ってみて
ワイの皮膚トラブルはこれで改善された
51:ななし: 2023/05/06(土) 00:33:28.01ID:RZDbLtji0.net
1つずつ針で潰せ
56:ななし: 2023/05/06(土) 00:38:27.35ID:idhHVlQLd.net
ワイ乾癬高みの見物
58:ななし: 2023/05/06(土) 00:40:15.96ID:WDxeifmd0.net
>>56
体液が出てきてそれで治す仕組みやから
59:ななし: 2023/05/06(土) 00:40:24.64ID:nZh2eCe60.net
汗疱なら市販の塗り薬で治まるぞ
61:ななし: 2023/05/06(土) 00:42:20.46ID:IdNvIVFW0.net
これはキショい
66:ななし: 2023/05/06(土) 00:46:33.59ID:XQWYOMSVa.net
水虫とは違うん?
67:ななし: 2023/05/06(土) 00:47:04.60ID:frUFYQOq0.net
>>66
これは感染症とかとは違う
70:ななし: 2023/05/06(土) 00:54:44.76ID:TzaOUfqTd.net
これ潰して中の汗出すけど、マジで押したら永遠に出続けるんだよな
あれ不思議だわ
71:ななし: 2023/05/06(土) 00:55:32.70ID:frUFYQOq0.net
>>70
後半は汗じゃなくてリンパ液や
75:ななし: 2023/05/06(土) 01:03:28.01ID:rkc/yGPma.net
汗っかき+皮が分厚いが掛け合わさるとなるんだよな
【画像】指がヤバイ……痒すぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683299025
人気サイト更新情報
人気記事ランキング