1:ななし: ID:g+we1NFE0
コロナ下の3年、死者13万人増 流行前の水準比、医療逼迫も影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9977dbf78b120e45930ac731a3f7cdb2a4f22a1f
2:ななし: ID:h9KItpxe0.net
ただのかぜ
214:ななし:
>>2
インフルエンザと同じ扱いになるから流行れば老人ホームや病院は危険
インフルエンザと同じ扱いになるから流行れば老人ホームや病院は危険
3:ななし: ID:Fa7EebTj0.net
ニュー速はずっとただの風邪だと言ってたからな
大勝利!
大勝利!
125:ななし: ID:moqgcRj90.net
>>3
そうなんだろうが、国は罹患したらあれやれこれやれ会社休めで大変だったんだよ、普通に働いてる人達はな。
そうなんだろうが、国は罹患したらあれやれこれやれ会社休めで大変だったんだよ、普通に働いてる人達はな。
4:ななし: ID:JaRAJZ+h0.net
ゴールデンウィーク実家帰ったら80の親父がコロナ罹っててワロタw
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: ID:m9urvm2y0.net
て言うか、とっくの昔に終わってる。
お金のために終わらせたくない人がいるだけ。
お金のために終わらせたくない人がいるだけ。
30:ななし: ID:5sbe2RLV0.net
>>5
お金じゃなくて病院の病床管理だよ
お金じゃなくて病院の病床管理だよ
252:ななし:
>>30
金だろアホか
金だろアホか
6:ななし: ID:uXCJ9zU20.net
とりあえず中国は世界中に謝って欲しいわ。
7:ななし: ID:fZE5pRR10.net
終わるよ
騒がなくていい病気で騒いでただけだから
騒がなくていい病気で騒いでただけだから
8:ななし: ID:yjWeB2sh0.net
まーた混雑した電車に戻るのかと思うと鬱
最近混んできてるし
最近混んできてるし
9:ななし: ID:rIGdj6000.net
でもかかったら死ぬ可能性あるんだろ?
221:ななし:
>>9
病気とはそう言うもの。
虫歯も放置や悪化すれば死ぬ。
裂傷も対応悪いと化膿とか二次感染して死んだりする。
病気とはそう言うもの。
虫歯も放置や悪化すれば死ぬ。
裂傷も対応悪いと化膿とか二次感染して死んだりする。
17:ななし: ID:IGBQyy1p0.net
>>9
風邪をこじらして、老人や重基礎疾患が死ぬのは壽命だから、受け入れるしかない。
風邪をこじらして、老人や重基礎疾患が死ぬのは壽命だから、受け入れるしかない。
54:ななし: ID:92KLCrkK0.net
>>17
子どもの後遺症率、3.9%だって
毎シーズン罹ってたら延べ人数凄いことになるけど
どうする?
子どもの後遺症率、3.9%だって
毎シーズン罹ってたら延べ人数凄いことになるけど
どうする?
60:ななし: ID:09f3lXOZ0.net
>>54
確率はガラガラポンではないが(笑)
確率はガラガラポンではないが(笑)
227:ななし:
>>54
そん時はそん時、たぶん無い
そん時はそん時、たぶん無い
10:ななし: ID:IGBQyy1p0.net
コロナは、もともと風邪ウイルスのひとつ。そのポジションにもどるだけ。
11:ななし: ID:MivaRNPg0.net
にしてはマスク率高すぎだよな
13:ななし: ID:tEhYC4h20.net
マッチポンプだっただけでしょ
誰が作ったかは言わずもがな
誰が作ったかは言わずもがな
16:ななし: ID:wcIcnu1g0.net
変異を繰り返すたびに雑魚化して普通のコロナに近づいてるからな
54:ななし: ID:92KLCrkK0.net
>>16
武漢からデルタ株になったの
もう忘れちゃったのかよ
ブレインフォグ(後遺症)かな?
武漢からデルタ株になったの
もう忘れちゃったのかよ
ブレインフォグ(後遺症)かな?
18:ななし: ID:fjCm9OVY0.net
旅行業界とズブズブ税金ちゅーちゅーの統一アホ政府が
外人旅行者に配慮して「マスク外せ」
税金チューチューのために「観光いけ」
と煽りまくったから、GW明けから感染大爆発間違いなし
外人旅行者に配慮して「マスク外せ」
税金チューチューのために「観光いけ」
と煽りまくったから、GW明けから感染大爆発間違いなし
27:ななし: ID:m9urvm2y0.net
>>18
爆発したとしてもなんか問題あるの?
ほぼ全員が無症状で、症状が出たとしても鼻水なんだぜ。
気にする必要あるの?
爆発したとしてもなんか問題あるの?
ほぼ全員が無症状で、症状が出たとしても鼻水なんだぜ。
気にする必要あるの?
19:ななし: ID:4giyjdaU0.net
様々な行事が元に戻るとかウンザリ
21:ななし: ID:9lfGnhn40.net
こういうのが終わる時はあっけないんだぜ
22:ななし: ID:cqYwq4jl0.net
まだただの風邪いってる奴いるんだ
23:ななし: ID:6f0sUlUR0.net
インフルと同じで一生人類につきまとうよ
28:ななし: ID:5sbe2RLV0.net
>>23
これが正しい
新型インフルもしれっと定着してるし
そして何十年後かに似たようなのが急に流行りだす
これが正しい
新型インフルもしれっと定着してるし
そして何十年後かに似たようなのが急に流行りだす
25:ななし: ID:pUH230iW0.net
秋の混合ワクチンで対応される季節風邪の仲間入り
29:ななし: ID:VgmDXQFg0.net
PCR検査せず、ワクチン打たなかったら
たちの悪い風邪が流行ってるで
2020年には終わってた
たちの悪い風邪が流行ってるで
2020年には終わってた
32:ななし: ID:5sbe2RLV0.net
>>29
そうするとブラジルやインドみたいになってたわけだが、あのレベルの急激な医療崩壊を受け入れられるのかね
そうするとブラジルやインドみたいになってたわけだが、あのレベルの急激な医療崩壊を受け入れられるのかね
31:ななし: ID:c5HaQ4mE0.net
他県のコロナウイルス感染者数を楽しみに見ていた奴wwwwwwwwww
34:ななし: ID:Nc8R81Ch0.net
逆にどうすれば解決だと思っていたのかが気になる
天然痘みたいにほぼ絶滅させるつもりだったのかな?
天然痘みたいにほぼ絶滅させるつもりだったのかな?
40:ななし: ID:YzTKqYn00.net
>>34
序盤はその方針
ワクチン開発や接種に動いた時期から共存に切り替え
あとは医療崩壊を最小限に抑えつつ緩和を進める
なので今がまさに解決だし、先に正解が読めないという事情を考えれば概ね満点
序盤はその方針
ワクチン開発や接種に動いた時期から共存に切り替え
あとは医療崩壊を最小限に抑えつつ緩和を進める
なので今がまさに解決だし、先に正解が読めないという事情を考えれば概ね満点
49:ななし: ID:VgmDXQFg0.net
>>40
尾身の最近の発言
「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」
こいつ、今でもゼロコロナでは?
尾身の最近の発言
「5類になったからといって感染者がすぐにゼロになることはない」
こいつ、今でもゼロコロナでは?
53:ななし: ID:8bR8RdcK0.net
>>49
それは素人向けに「コロナがなくなったわけじゃないから特に高齢者は油断するなよ」と分かりやすく言っただけ
ゼロコロナを目指すなら、鳥インフルエンザで鶏処分しまくるような対応になる
それは素人向けに「コロナがなくなったわけじゃないから特に高齢者は油断するなよ」と分かりやすく言っただけ
ゼロコロナを目指すなら、鳥インフルエンザで鶏処分しまくるような対応になる
55:ななし: ID:Nc8R81Ch0.net
>>40
欧米は2年も前にそれを達成してるから失敗やね
欧米は2年も前にそれを達成してるから失敗やね
67:ななし: ID:8bR8RdcK0.net
>>55
医療制度が全然違うことをガン無視されてもなぁ
国民皆保険で貧乏人でも気軽に受診出来る代わりに、定期的に患者が来て採算の取れやすい非感染症に特化してるのが日本の医療
なので、コロナに割く余力が少ないから時間がかかる
医療制度が全然違うことをガン無視されてもなぁ
国民皆保険で貧乏人でも気軽に受診出来る代わりに、定期的に患者が来て採算の取れやすい非感染症に特化してるのが日本の医療
なので、コロナに割く余力が少ないから時間がかかる
76:ななし: ID:Nc8R81Ch0.net
>>67
医療制度の違いじゃなくて意識の違いだろ
医療制度の違いじゃなくて意識の違いだろ
95:ななし: ID:8bR8RdcK0.net
>>76
現行の医療制度を支持してるのは国民だから、国民の意識=医療制度だよ
国民皆保険をなくすよう主張する政党すら皆無だからね
現行の医療制度を支持してるのは国民だから、国民の意識=医療制度だよ
国民皆保険をなくすよう主張する政党すら皆無だからね
35:ななし: ID:fQ9Bd6Bv0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2903d9c2de173dc06d7c58931ece79aeaf0f0bba
佐賀県の山口祥義知事は「オミクロン株が拡大した2022年1月以降は、感染者数は多かったもののほとんどが軽症・無症状だった
オミクロン以降はただの風邪だった
佐賀県の山口祥義知事は「オミクロン株が拡大した2022年1月以降は、感染者数は多かったもののほとんどが軽症・無症状だった
オミクロン以降はただの風邪だった
36:ななし: ID:Nc8R81Ch0.net
医療崩壊っつーか、死ぬことを極端に恐れすぎ
ゼロリスク思考が日本の諸悪に根源だな
あとお医者様を神聖視しすぎたね
ゼロリスク思考が日本の諸悪に根源だな
あとお医者様を神聖視しすぎたね
37:ななし: ID:M9Zs0TsR0.net
ワクチンと罹患しての免疫で、遂に終息ですね。
ワクチンが無い時代のスペイン風邪も、3年くらい大暴れをして1億人くらい殺したら終息しましたからね。
さて、次の疫病をお楽しみにw
ワクチンが無い時代のスペイン風邪も、3年くらい大暴れをして1億人くらい殺したら終息しましたからね。
さて、次の疫病をお楽しみにw
38:ななし: ID:IbZ/4Zqc0.net
なんか終結宣言みたいのほしいよね
儀式としてさ
儀式としてさ
43:ななし: ID:YzTKqYn00.net
>>38
それで変異株が流行ったらお前らまた騒ぐだろ
何も言わないのが正解
それで変異株が流行ったらお前らまた騒ぐだろ
何も言わないのが正解
57:ななし: ID:09f3lXOZ0.net
>>38
こんなやつな
こんなやつな
108:ななし: ID:gYBLBvRm0.net
>>38
宣言後に一人でも死んだら社会転覆しようとする人たちがうざいことになるからできないなー
宣言後に一人でも死んだら社会転覆しようとする人たちがうざいことになるからできないなー
110:ななし: ID:9lPcpuzO0.net
>>38
WHOがしたやん
WHOがしたやん
113:ななし: ID:aX90raGH0.net
>>38
俺もなんかやると思ってたんだよね
全世界中継かなんかでさ
「コロナは終わりましたー!」
ウィ~ア ザ チャンピオン♪マイフレンド~♪
みたいな感じで
意図はわかるけど、なんかこのズルズル終わるのは微妙
俺もなんかやると思ってたんだよね
全世界中継かなんかでさ
「コロナは終わりましたー!」
ウィ~ア ザ チャンピオン♪マイフレンド~♪
みたいな感じで
意図はわかるけど、なんかこのズルズル終わるのは微妙
149:ななし: ID:uumNAxfe0.net
>>38
祭日にしよう
祭日にしよう
41:ななし: ID:5SfVKY5M0.net
>>1
治った後も後遺症が酷いわ
治った後も後遺症が酷いわ
42:ななし: ID:kUYVwFtp0.net
コロナだろうが他の病気だろうが事故だろうが
人間死ぬ時は死ぬ 罹って死ぬやつはハードラックとなんちゃらかんちゃら
人間死ぬ時は死ぬ 罹って死ぬやつはハードラックとなんちゃらかんちゃら
44:ななし: ID:cf5bNXlH0.net
感染力が馬鹿強いだけの風邪だからな
サイトカインストームにだけ注意
サイトカインストームにだけ注意
45:ななし: ID:fjNBANNT0.net
インフルエンザと同じ、その年に流行りそうな型の
mRNAワクチンじゃない、普通のワクチンを
毎年打つようにしたらええねん
mRNAワクチンじゃない、普通のワクチンを
毎年打つようにしたらええねん
46:ななし: ID:jSZhQ8ft0.net
正直ちょっと寂しいかも
スカスカの観光地とか好きだったのに
スカスカの観光地とか好きだったのに
47:ななし: ID:NSCX26OU0.net
マスクだけ残ったな
48:ななし: ID:DNuh8q4Q0.net
未接種は元の生活に戻れるからいいね
4回接種してしまった知人は帯状疱疹になってるが
4回接種してしまった知人は帯状疱疹になってるが
50:ななし: ID:cY/Pkf1L0.net
>>1
明日から「わーいコロナ終わったー」になるとでも? これだけ流行したウイルスが地球上から無くなるわけねえ 流行と鎮静を毎年繰り返し 罹患したら学校や会社にはしばらく来るな 家でおとなしくしてろ すぐ治る軽症の人もいれば重症化して死ぬ人もいる インフルエンザと同じだよ
明日から「わーいコロナ終わったー」になるとでも? これだけ流行したウイルスが地球上から無くなるわけねえ 流行と鎮静を毎年繰り返し 罹患したら学校や会社にはしばらく来るな 家でおとなしくしてろ すぐ治る軽症の人もいれば重症化して死ぬ人もいる インフルエンザと同じだよ
51:ななし: ID:e7JNz/FL0.net
インフルより全然ヤバいのに
ノーガードはナメてる
ノーガードはナメてる
56:ななし: ID:xgIWTOw+0.net
初期は致死性高い肺炎で治っても後遺症付きと恐るべき病だったが
今は季節性インフル以下の風邪扱い
つまり風邪
今は季節性インフル以下の風邪扱い
つまり風邪
61:ななし: ID:xN6QpJpw0.net
しかし得体のわからないウィルスが蔓延してる中国に春節ウエルカムにはビビった
62:ななし: ID:saJ/jE1E0.net
コロナ後は全く流行らなかったインフルエンザ以下なわけない
インフルのポジションに取って代わる
インフルのポジションに取って代わる
63:ななし: ID:Dfkf6+jM0.net
インフルと同じように生存権獲得
65:ななし: ID:HkO4aIZT0.net
そんなものはそもそも無かったんだよ
66:ななし: ID:uySTC3NV0.net
どうせ新しいのが来るだろ
68:ななし: ID:DYtblDDs0.net
インフルエンザだって罹ったら周りに気を遣うし
うつさなくなってもその後1~3か月は体調が戻らないし
ただの風邪だって一週間~2週間はなんかおかしいし
健康状態や老人などのよっぽどな人以外はコロナだってそういうレベルだともいうし
そう怖がることは無いんじゃねの
罹ったとしても世間からも病院からもまったく相手にされない訳ではないから心配スンナw
うつさなくなってもその後1~3か月は体調が戻らないし
ただの風邪だって一週間~2週間はなんかおかしいし
健康状態や老人などのよっぽどな人以外はコロナだってそういうレベルだともいうし
そう怖がることは無いんじゃねの
罹ったとしても世間からも病院からもまったく相手にされない訳ではないから心配スンナw
69:ななし: ID:owiMwjBM0.net
大きな変異がなければそうなるのかね
罹りたくないが
罹りたくないが
71:ななし: ID:vEZbnTcv0.net
>>69
風邪やインフルにかかりたく無いと怯えて生きてる方が生活のクオリティ下げるぞ
罹ったらアンラッキーくらいで良いんだよ
コロナもその程度の病気って話
風邪やインフルにかかりたく無いと怯えて生きてる方が生活のクオリティ下げるぞ
罹ったらアンラッキーくらいで良いんだよ
コロナもその程度の病気って話
70:ななし: ID:4HdWRMjS0.net
インフルは飛沫コロナは空気じゃなかった?コロナのがやばい?
72:ななし: ID:pIyPSeQ/0.net
突然変異で強毒化した種が突如出現する可能性はないの?
77:ななし: ID:v2ntLCEu0.net
>>72
あるよ
何年か後にね
燻ぶらせてるとなる
あとは外国からの輸入かな
あるよ
何年か後にね
燻ぶらせてるとなる
あとは外国からの輸入かな
81:ななし: ID:Nc8R81Ch0.net
>>72
そんなん、なんの病気だってそうだろ
日本が経済も弱くなった理由、メンタルがどいつもこいつもコロナビビリだからだわ
ゼロリスクゼロリスクゼロリスク責任取りたくない死にたくないでなーんもできない
言われたことすらできないからいまだにコロナにビビってる
そんなん、なんの病気だってそうだろ
日本が経済も弱くなった理由、メンタルがどいつもこいつもコロナビビリだからだわ
ゼロリスクゼロリスクゼロリスク責任取りたくない死にたくないでなーんもできない
言われたことすらできないからいまだにコロナにビビってる
74:ななし: ID:v2ntLCEu0.net
まぁ、SARSだからね
MARSとか出てこない限りは
まぁ同じ経過かなぁ
SARSMARSの経験から言って、一度感染した奴は感染増強するっぽいので
今後も感染源になるかなー
ワクチン打った奴も同じでな
MARSとか出てこない限りは
まぁ同じ経過かなぁ
SARSMARSの経験から言って、一度感染した奴は感染増強するっぽいので
今後も感染源になるかなー
ワクチン打った奴も同じでな
78:ななし: ID:G6JlfOlo0.net
スペイン風邪の時代と同じでマスクでやり過ごして弱毒化を待つしかなかったんだな
80:ななし: ID:yfW99Z4C0.net
風邪はなくなってるか?
症状の重さは違うけどそういうこと
コロナはなくならないよ
症状の重さは違うけどそういうこと
コロナはなくならないよ
82:ななし: ID:5wzsy0Wq0.net
つまりはオミクロンあたりから、どうでもいいただの風邪だったんだよ。
特効薬もないのに自宅療養で治る時点でおかしかったろ?
特効薬もないのに自宅療養で治る時点でおかしかったろ?
84:ななし: ID:v2ntLCEu0.net
>>82
エボラも一応自宅療養で治るよ
5割死ぬけどね
エボラも一応自宅療養で治るよ
5割死ぬけどね
106:ななし: ID:VZk73lzJ0.net
明日以降にたまに院内感染とか起こってニュースにはなるだろうけど、重症・死者激増とかにはならないだろう
年寄りや俺みたいな障がい者が気をつければ良いだけ
年寄りや俺みたいな障がい者が気をつければ良いだけ
107:ななし: ID:9lPcpuzO0.net
終わりじゃないよ
インフルと同じになる
ずっと続くよ
インフルと同じになる
ずっと続くよ
112:ななし: ID:uoxr9jGA0.net
日常生活や経済都合上仕方なく終焉宣言で
このGWで罹患者激増して死者も増加するだろうね。
ワクチンも特効薬ではないから、このまま終息していくのなら、
あれ?、なんだったの?って思える。
このGWで罹患者激増して死者も増加するだろうね。
ワクチンも特効薬ではないから、このまま終息していくのなら、
あれ?、なんだったの?って思える。
114:ななし: ID:piOSS+uO0.net
騒ぐのやめましょう
騒いでもどうにもならないから
見ない聞かない言わない
て事
騒いでもどうにもならないから
見ない聞かない言わない
て事
115:ななし: ID:v2ntLCEu0.net
まぁ、コロナは終わらんのよ
南半球とか中国とかインドの汚い地域でずっと燻ぶって、いずれ出てくるからなー
移民政策をしてればすぐに蔓延する
南半球とか中国とかインドの汚い地域でずっと燻ぶって、いずれ出てくるからなー
移民政策をしてればすぐに蔓延する
121:ななし: ID:luZhsx2c0.net
中国の新作リリースって5年周期くらいだろ
あと2年くらいは大丈夫なんじゃね?
あと2年くらいは大丈夫なんじゃね?
128:ななし: ID:mTD4DLBe0.net
会社の飲み会という地獄がまた始まる
早速歓迎会の通知が来てる
マジうざい
早速歓迎会の通知が来てる
マジうざい
129:ななし: ID:girHs0JQ0.net
もうぶり返しが始まってる
130:ななし: ID:pIyPSeQ/0.net
今からぶり返したところで、明日から感染者数も発表されず気付けないからな。
ある日病院の前に長蛇の列ができ医療崩壊する日が来そうで怖いわ。
ある日病院の前に長蛇の列ができ医療崩壊する日が来そうで怖いわ。
131:ななし: ID:J8EfP8gm0.net
宴会好きが早速貰ってきている
132:ななし: ID:UP882SaR0.net
終わった事にする
見ない・知らない・責任取らない
実は色んな意味でこれからが本番なのかも
見ない・知らない・責任取らない
実は色んな意味でこれからが本番なのかも
133:ななし: ID:4cKnPbcs0.net
罹ったら後遺症で苦しむだけの風邪
なお後遺症の治療薬はない
なお後遺症の治療薬はない
134:ななし: ID:rw7CJy3e0.net
講習とかでも屋内密室に長時間とかはまだマスク欲しいわ
大人数で飲み会なんて油断しすぎだと思う
大人数で飲み会なんて油断しすぎだと思う
135:ななし: ID:lXjb2bVF0.net
まだ後遺症なんて言ってる諦めの悪い人って
138:ななし: ID:jav6Kw0K0.net
インフルみたいになる
139:ななし: ID:ku8Pro4k0.net
インフルエンザだって大流行期とかはあるから
コロナも大流行期は定期的にあるのでは
それでも、まあロックダウンみたいなことはもうやらないだろうけど
コロナも大流行期は定期的にあるのでは
それでも、まあロックダウンみたいなことはもうやらないだろうけど
コロナウイルスの病気ってこのままフェードアウトしていって終わりなの? [194767121]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683427778
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683427778
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
SARSやMARSが致死率高すぎて感染拡大せずに収束したのに対し、この武漢製ウイルスは致死率を抑えて感染に特化してあったから世界中に広まった
この後、致死率が高まる様な事があれば、黒死病やスペイン風邪並の被害が出る危険はある