3:ななし: 2023/05/08(月) 06:28:22.93ID:J/12fjUM0.net
非常識ボタン
86:ななし: 2023/05/08(月) 07:41:39.22ID:sS3eWd/30.net
>>3
評価します


6:ななし: 2023/05/08(月) 06:30:31.87ID:Iv+YlBnV0.net
もうおこったぞう
9:ななし: 2023/05/08(月) 06:33:38.92ID:9iCL+YA50.net
怒るのは当然だが非情ボタン押すなアホ
12:ななし: 2023/05/08(月) 06:39:18.18ID:l+4r9c3N0.net
今回はどうか知らんけど
物事を大事にすることで自分の立場を有利にできる、そう考えてる人一定数いるからね
救急車ではなくて、警察を呼ぶのも非常停止ボタンを押すのもことを荒立てる場合には有効だ
と思えばそうするでしょう
もちろんことを荒立てるのは目的があってのことなんだけど
17:ななし: 2023/05/08(月) 06:42:58.67ID:pbpmHIkw0.net
>>1
網棚にキャリーケースはアウトやろ

この案件での非常停止は当然だと思うがな
42:ななし: 2023/05/08(月) 07:05:42.34ID:vCBZtJyh0.net
>>17
飛行機のつもりで網棚にキャリーバッグ
乗せるのは当たり前に見るぞ
47:ななし: 2023/05/08(月) 07:08:13.64ID:ac+NxOTk0.net
>>42
どこが当たり前なんだよ北斗なら荷物置き場ある
飛行機は落下しないように扉が閉まるだろ
20:ななし: 2023/05/08(月) 06:45:11.21ID:ehgHUTOn0.net
車内で倒れた人がいて非常停止ボタン押した馬鹿がいて迷惑したわ
中途半端なところに止まって、そんなところ救急車も入れないし車掌も困ってた
次の駅まで行くのが一番いいのに馬鹿はそれがわからない
26:ななし: 2023/05/08(月) 06:49:33.22ID:ij6uU6dx0.net
>>20
停止装置と車掌や運転士に
通報する装置別にすればいいのにな
21:ななし: 2023/05/08(月) 06:45:35.41ID:/zhQ2U8v0.net
押してもいいケースだろう
キャリーケースを網棚に載せたバカに損害賠償させろ
65:ななし: 2023/05/08(月) 07:19:27.26ID:IdKXF+nL0.net
>>21
なんだ本人の荷物じゃないのか
69:ななし: 2023/05/08(月) 07:22:04.11ID:CLfnD/dR0.net
>>65
自分の荷物が落ちてきて怒る人は稀だろ
22:ななし: 2023/05/08(月) 06:45:55.04ID:+Ece4YiP0.net
通勤電車でやっとこさ立ち位置確保して網棚に置いた後電車がちょっと大きめに揺れて
真下の客に落ちたんだけど、そいつもキレてたな。
「おまえ座れてるんだろ この車内見てみろ」っていったらひいたわ
場合によっては過剰に謝る必要もないよな
24:ななし: 2023/05/08(月) 06:48:17.57ID:cWUBsbIk0.net
13年ぐらい前に電車内の電光掲示板で次の到着駅が違うって理由だけで非常ボタン押した馬鹿がいたけど
こんなんでも1時間近く止まった
29:ななし: 2023/05/08(月) 06:51:56.67ID:p4g+Iw/W0.net
非常ボタンもさいきなり止まるんじゃなくて車掌と話せるボタンにして内容聞いてから止めろよな
33:ななし: 2023/05/08(月) 06:55:56.51ID:+bhFpttK0.net
風邪ひいて救急車呼ぶやつも居るらしいからな
34:ななし: 2023/05/08(月) 06:57:36.43ID:maQiosAj0.net
キャリーケースを乗せるって異常なことして落ちてきたら電車も止めるて
36:ななし: 2023/05/08(月) 06:59:17.59ID:x6ngfvbp0.net
>>34
電車止めてなにか解決するのか?w
37:ななし: 2023/05/08(月) 06:59:40.35ID:ibfOabAO0.net
停めてどうする
43:ななし: 2023/05/08(月) 07:05:55.35ID:15rhSo8O0.net
発想が凄い奴だなww
むかついた→非常停止ボタンww
64:ななし: 2023/05/08(月) 07:17:54.36ID:31Hh8IX+0.net
頭の上に落ちたら首の骨折って下手すりゃ死ぬから起こってどうとかの問題じゃないな
73:ななし: 2023/05/08(月) 07:28:38.98ID:/S+dpdGF0.net
北斗は知らんけど車両によっては棚が金属で
キャリーケースの素材がポリカだったりすると滑りやすいんだよね
特急しなの長野発名古屋行きが松本で停車する時結構なGで減速するんだけど
誰かのキャリーケースが棚の真ん中あたりから端まで滑って座席の背に激突してるのを見たことがある
たまたま人に当たらなかったからよかった
77:ななし: 2023/05/08(月) 07:34:52.33ID:HOowZdfT0.net
当たった、って流血とか搬送とか通院レベルの大怪我レベルのモロ当たりで危険だったの?
ボタン押す元気と状況あるのに??
84:ななし: 2023/05/08(月) 07:40:54.89ID:mfs8PtpO0.net
オッサンにはお気持ち表明ボタンが必要
87:ななし: 2023/05/08(月) 07:42:47.20ID:JTnTu4Hx0.net
落ちてきた荷物の主「まぁ、コレでも押して落ち着けよw」(無限プチプチを渡しながら)

【北海道】荷棚から落下の荷物当たり 怒った乗客が非常ボタン押す 特急北斗7/3分遅れ ★2 [ぐれ★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683494647
人気サイト更新情報
人気記事ランキング